
今年から新社会人で地元に就職し実家から普通に通える距離ですが、お金が貯まり次第引っ越したいと考えています。引っ越しの手続きなどはその間色々と準備していこうと考えています。焦りすぎでしょうか?
正直な所母(片親です)などに相談すれば良い話なのですが、情緒が不安定なところがあり高校生の時から進学しないなら一人暮らしをしろとしつこくいわれたのにいざ一人暮らしについての費用の相談したらこの家が嫌いなのか!とかヒステリックになるため、めんどくさいので出来るだけ自分で決めれる所は決めたいです。引っ越し先周辺(町など)は自分で決められますよね?あと、家電や雑費なども自分で買うのでそのための費用とかも込みで大体の指標はできたのですが、あと何かありますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これまでは社会人であっても、20歳未満であれば契約時に親の同意が必要でしたが、4月から成年年齢が18歳になりますので、法律上の問題は無くなります。
お給料をもらうのですから、そこから家賃、食費等を毎月出していける(=その分貯蓄できるはず!)のかを見極めてからの方が良いでしょうし、ゆっくり夜間や雨天時の環境等を観察してから場所等を決めることをお勧めします。
それより、急に「もうすぐ家を出ます。引越しします!」っといても大丈夫なのでしょうか?
それなりに考えてるよ〜みたいな柔らかい感じで伝えています。私の性格上あまり有無を言わせずにことが進むことがあります。例えば高校1年生の時どうしても行きたいライブがあり、東京で尚且つ一人で行きたいと伝えたら良いんじゃない?って言われたのにチケット代払った瞬間危ないからダメって言われてでも無駄にしたくなかったのでホテルも自分でやっていきました。実際はもっと慎重に考えてるつもりですがなんとなく勢いで行こうかなと、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「引っ越し」の多い人生を送っ...
-
引っ越しが寂しい気持ちについ...
-
4人家族で小さい子供が2人いま...
-
隣人が嫌いになってしまいまし...
-
引っ越してきた人の挨拶がない...
-
カーポート工事の挨拶について
-
家族に引っ越し先の住所を教え...
-
団地に引っ越しをしたのですが...
-
大家さんへの挨拶
-
管理会社指定の引っ越し屋さん...
-
賃貸アパートに引っ越して2か月...
-
引っ越ししたけど前の家に帰りたい
-
アート引越しセンターで見積も...
-
中古分譲マンション 引越しの挨...
-
引越の挨拶に行ったけど不在。...
-
取り壊し立ち退きの家具家電に...
-
町内会の加入、挨拶について(...
-
教員採用試験合格者の方,引っ...
-
gooブログが終了してしまいますが
-
福岡市内の段ボールを無料で分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「引っ越し」の多い人生を送っ...
-
引っ越しが寂しい気持ちについ...
-
騒音トラブルについて 先日、引...
-
引越し代の支給について。 国家...
-
1DKで子育ては迷惑でしょうか
-
大学進学後の1人暮らしについて…
-
一人暮らしを始めて…
-
4LDKの一軒屋に一人で住んでい...
-
隣の住人に悩まされています。
-
クリーニング店の上に住む
-
家の騒音
-
4人家族で小さい子供が2人いま...
-
引っ越し屋のアルバイトについて
-
賃貸のことで私はわがままでし...
-
教えてください。実家で親と同...
-
一人暮らしです。 56m2の2LDKか...
-
隣人の奇声…
-
引っ越し 転校
-
部屋の間取りについて、縦長?...
-
あるマンションに住んでいて
おすすめ情報