
質問失礼します。
前職は出産を機に退職しました。
現在は介護職パートです。
退職の時に戻っておいでね。と言われていたのですが、
復帰する時求人が出ていなかった事もあり今の職場に就職しました。
今の職場は、介護職、
家から近い、年中無休、ボーナスあり、です。正社員雇用あり。仕事内容は沢山あり、助け合いなしの職場です。
主人との休みが合わなくなるので
ここでの正社員はなる気はなく、小学校上がるまでに
違う所で正社員になりたいとおもっています。
子供が小学校上がるタイミングで正社員になりたいとおもっています。
先日、前職の方から戻ってこないか?と連絡をもらったのですがまよっています。
前職は車で20分、ボーナスなし、日祝年末年始休み、今のところより時給は高いです。正社員になるには資格を取らなきゃいけません。ただ、人は良くアットホームな感じで好きでした。私は働いていた時はボーナスありでしたので最初話を聞いた時は戻ろうと思ったのですが、
4月からボーナスなしになり時給を高くしたと言われたので
かなり迷っています。
今の職場での利用者に対してのトラウマができてしまい
それとも、違う職種にいくか?も迷っています。
質問内容がごちゃごちゃになりすみません。
皆様ならどうされますか?ご意見お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自分に合う仕事であるかどうかが先ず1番です。
そして、働く環境。
収入は、年収で考えた方がいいですね。
あと、通勤時間・福利厚生面等トータルで検討したほうがいいでしょう。
No.3
- 回答日時:
退職の時に戻っておいでね。
⇒ 本気で言ってないですよ。(お世辞です)
これから先 ずっと働きたいのであれば貴方が『やりたい仕事』を選ぶべきです。
この職種であれば 多少の我慢はするけど一生涯 やり続けられる!といった。
貴方が何歳か わかりませんが、自分であれば何でも仕事が出来るって思っちゃダメですよ。
その職種・その職種で大変なのですから。
職探しを舐めてはいけませんよ。
このご時世 『即戦力』を求めてる会社の方が多いです。
未経験者 歓迎って言う会社は・・・ある意味 誰でも出来る仕事=低賃金でブラック会社の方が多いですからね。
No.2
- 回答日時:
ボーナスの有無なんかで迷うくらいなら戻らない方がいいよ。
収入については年収ベースで考えればいい。
今のように最低時給がやたら高くなっている状況では、ボーナスは時給や基本給に飲み込まれるもんだし。
単にボーナスがないというだけで考えているなら的外れだと思うよ。
収入や待遇や社風など総合的に判断するのがごく普通。
トラウマについては気に毒だし辛い所だと思う。
心中お察しする。
今の職場は腰かけ程度だから他に仕事があるならすぐに転職すればいいと思うよ。
ただ、今後のために一考した方がいいのは仕事に対するモチベーション。
仕事に対する意識や意義や目的など動機付けをしっかりしておくことで仕事上のストレスの感じ方やトラウマの発生率も変わってくる。
でもそれをせずに放置して、次の仕事でも給料やボーナスがいい・金を稼ぐだけくらいの目的でいけばまたトラウマを背負い込むリスクが高い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボーナスについて
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
ボーナスについて
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
総合職の女が羨ましい
-
社員同士で給与明細を見せ合う...
-
4月1日〜育休から復帰した場合...
-
ボーナス明細の 特別加算とは ...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
ボーナスの支払日と給料日が一...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
社員旅行に参加しないと査定に...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
賞与と給与の振込日は違うもの...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
ボーナスについてです ボーナス...
-
ボーナス支給額確定は支給日の...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
自営業に嫁いだのですがこんな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
4月1日〜育休から復帰した場合...
-
総合職の女が羨ましい
-
郵便局のボーナス支給について。
-
アルバイトの賞与
-
公務員賞与
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
賞与と給与の振込日は違うもの...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
今日はボーナス支給日・・・あ...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
夫のボーナス時のお小遣いについて
-
彼はボーナスがあります。私は...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
夫のボーナスに妻の権利はある...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
臨採→正規採用の際の夏の賞与に...
おすすめ情報