一回も披露したことのない豆知識

こんにちは。現在新しい家を新築設計中です。以下のようなことを考えていますが、具体的にどうしたらよいかわかりません。アドバイス願えれば幸いです。

■条件など
・木造一戸建てを設計中
・入居後、しばらくはCATVに加入
・数年後にはCATVをやめて衛星テレビに移行
・衛星テレビに移行するときに、新たな工事は発生させたくない(スイッチを切り替えるような感覚で衛星に移行したい)

■質問内容
これら条件をクリアするには、どのように設計に反映すればよいでしょうか(必要な機材なども含め)

よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

まあ、ハウスメーカーか電気工事屋さんが設計提案してくれると思いますが、


>・衛星テレビに移行するときに、新たな工事は発生させたくない(スイッチを切り替えるような感覚で衛星に移行したい)
ここのところを重点的に考えると、はじめから全ての設備を用意する事になりますね。

でも、使わない設備を置いておくのは無駄で、劣化消耗等いいことはないので、後から設置できないものだけ新築の際に設置しておくことをお勧めします。

まず各部屋への配線ですが、テレビ線を2系統引いてください。1つはCATV/BS/110度CS用です。もう1系統はスカパー用です。

これらの配線は天井裏、もしくは配電盤を設置し、そこに集合させます。

アンテナと、そこからの配線ですが、CATVは引き込みケーブルが来ますので、接続点から配電盤まで1本ですね。BS/110度CSのアンテナが1つ、配電盤まで1本。スカパー用のアンテナが設置希望台数分必要で、配線も配電盤まで設置台数分になりますね。

配電盤内では、CATV/BSブースターを設置し、CATVとBS/110度CSをブースターに入力し、出力を分配器に接続、各部屋への配線に接続します。
もう一方のスカパーは、アンテナと視聴したい部屋とをつなぎます(見たいときにアンテナを設置し、接続すればいいですが)。スカパーは、アンテナ制御の関係で混合や分配が出来ません。(出来ますけど、相当の費用がかかり、一戸建ての住宅では現実的ではありません)

ここまでは新築の際にしておいた方がいい準備です。

CATVをやめてアンテナ受信にする場合はCATVの引き込みを撤去し、それにつながっていた配電盤からの線をアンテナと接続します。ブースターはそのまま使用できると思います。

ということで、CATV引き込み地点と各種アンテナ設置場所は同じ場所にしておいた方がすっきりとしてよろしいので、家の側面にアンテナ設置用ポールを施工してもらうか、すっきりポールと言われる引込用電柱を建てた方がいいです。

まあ、現実的にはスカパーを2台程度にして、どこでも見れるように宅内配線だけしておいて、スカパーアンテナは2つくらいにしたほうがいいでしょう。

スカパーで見たいチャンネルがCATVにあれば、CATVで受信した方がお得ですので、スカパー設置プランは捨ててもいいでしょう。

あとは双方向通信のため電話線の設置と、ブロードバンド時代ですので各部屋にLAN配線をしておいた方がいいと思います。

長文失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳細な説明ありがとうございました。電気やさんとの打ち合わせに参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/03/23 22:30

CATVからDTH(直接受信)に変更なさるおつもりのようですね。


CATVは多チャンネル(スカパーやBSデジタルのコンテンツが視聴可能なもの)としてお答えします。

で、すべての衛星を受信可能にしたいということでしたら、BS&CS110/スカパー/地上波デジタル用UHFアンテナをはじめから設置しておかなければいけないですね。(アンテナは経年劣化しますので、長期間の放置はお薦めしません。)
尚、CATVをお止めになるとのことですから、撤去工事は発生します。またCATV経由で受けていた地上波放送も受けることは出来なくなります。

どのように設計に反映させれば良いかとのご質問ですので簡潔にお答えしますと、設計士さんと電気工事会社の方に事情を説明されて
「アンテナ設置場所の確保と、はじめから複数のアンテナ通線を可能にしていただくこと」です。

必要な機材といえば、アンテナ関係を除くと、最低でもBSデジタル&CS110共用チューナーと、スカパーチューナーが各テレビ受像機に1台ずつ必要になります。

コスト面も良くお考えの上、じっくりお考えになられれば如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CATV撤去に費用がかかるとは知りませんでした。とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/23 22:27

私の家(木造一戸建て)の場合は、CATVで地上波アナログ,地上波デジタル,CATV番組を視聴し、BSアンテナでBSデジタル,WOWOWを視聴しています。

CATVの引き込みでの考慮点は、HT(ホームターミナル)を設置する場所をはっきり決めておくこと。あとで動かしたりするとCATV電波の強弱で画質の乱れが生じる可能性があります。私の場合、後でブースターをかまさないといけなくなってしまった。しかも天井裏に「電源」が確保できていないの
で1階の和室畳上に無造作にブースターが置かれてしまいました。
地上波アナログはVHFアンテナだし、地上波デジタルはUHFアンテナ、BSデジタルとかWOWOWはBSアンテナとなり、これらのアンテナから家屋内への引き込み口をちゃんと考慮する必要があります。各部屋でも視聴となると、一般的には屋根裏から分配させるかと思います。ですので屋根裏に分配器を配備しておくのと、視聴部屋数が増えればブースターって事もありえるので、屋根裏にも電源を確保しておいた方がいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HTの設置場所の重要性が良くわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/23 22:02

デジタル放送受信の場合はUHFアンテナを立てる必要があります。

CATVの場合はアンテナ線を引込みポイントに配線する必要があります。
要するに、将来的には引込みポイントに出してるテレビ線(5CFB)がいらなくなります。そのテレビ線の処理は考えてらっしゃるのでしょうか?引込みをスッキリポールなどを建てて受けるなら電線を隠蔽してしまう事は簡単なのですが、外壁からの引込みの場合キズが残ります。その辺を考慮して設計したほうが家の為にも良いと思います。
とりあえず私のお勧めですが、スッキリポールを建てると簡単です。
なぜなら引込み線を将来そのままアンテナ線に使う事が可能だからです。いままでスッキリポールを使って電柱からアンテナ線を引込みしていたけど、将来スッキリポールにアンテナをつければいいんですよ。工事も安易で傷の心配もありません。将来用意する物はUHFアンテナとBSアンテナとU/V/BS混合器と取付金具のみです。工事をなさる電気工事店サンに聞いてみたら解ると思いますよ。
テレビのヵ所にTELの配線もお忘れなく。
双方向受信がありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。すっきりポール初めて聞きました。工事やさんに相談してみます。

お礼日時:2005/03/23 21:59

衛星テレビとは、具体的に何ですか?


(例:スカパー/スカパー110/WOWOW/BSデジタル)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。実のところ具体的にどこと決めてはいないのですが、できればどこの衛星でも接続可能としたいと考えています(欲張りですか?)

お礼日時:2005/03/22 23:44

衛生テレビとはデジタル放送の事ですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。将来を見越してデジタルを考えています。

お礼日時:2005/03/22 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!