重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

無職の定義を教えてください。

私は今、会社に勤めておらず実家暮らしです。
動画投稿だけで月に3万円~5万円稼いでいます。国民年金と国民健康保険も動画投稿で稼いだ月収から出しています。この場合でも私はニート(無職)になるのでしょうか?

A 回答 (9件)

せめて安定して15万/月くらいまで行けば、自由業を名乗ってもいいかも。

    • good
    • 0

ニート イコール無職ではないと思います。



あなたは、低収入所得者のフリーターの寄生虫ニートです。
    • good
    • 0

住民税はどうしているの?



食費、光熱費、家賃、通信費は誰が払っているの?

ニートでは無いですが親に寄生しないと生きられないフリーターです。
    • good
    • 1

残念ながらニート(無職)になります。



分野は動画投稿でももちろん大丈夫です。
継続して安定収入の基盤を固めて下さい。

そして、個人事業主として、開業届を出して、税金も納めましょう。
    • good
    • 0

収入があるなら、ニートではないです。


収入がなくても就活や家事手伝いをしているならニートではないです。
    • good
    • 0

ニートと言うかネオニートですね



無職の定義は働いているか否か
主様の様に働かずに所得を得るのは「不労所得」にあたります

会社に勤務すれば会社員ですし、個人で店舗を構えれば自営業で
この方々は、労働者となりますね
    • good
    • 0

親のすねかじり状態かもしれないけど、ニートじゃないと思うよ。


フリーランスの動画クリエイターと名乗ってもいいんじゃない?
    • good
    • 1

生計を独立して営めないのは、原則無職です。



それ以外の解釈があるなら、世の中で貧困家庭はないことにいなります。
    • good
    • 0

個人的な見解として自分はニートはヒモの家族バージョンと思っているので家族のお金で好き勝手生活しているわけじゃないのなら違うと思いますよ。



無職=ニートとは思わないので無職であることには変わらないと思います。動画投稿を仕事とするには稼ぎが少ないですから今のところは「自称」扱いになりそうですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!