チョコミントアイス

外貨預金をしています。
円に交換しようかと思うのですが、為替差益が60万円ほど出るのかなと思います。

質問が2つあります。

①この60万円の利益は、税金を払う必要があるのでしょうか?
雑所得ですか?一時所得ですか?
だけど、自分で確定申告する場合に、どうやって正確な損益を把握すればいいのでしょうか?
銀行が源泉徴収してくれてればラクですけど。

②また、外貨預金をしてる間に利息を受け取っていますが、利息も税金を払う必要があるのですか?
日本の銀行から利息をもらう場合は所得税が源泉徴収されているそうですが、外貨預金も源泉徴収されてるのですか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ご回答ありがとうございます。

    >外貨預金を交換して得られる円貨から、外貨預金したときの円貨を差し引けば、その差額が為替利益です。自分で容易に計算できますよ。

    それが数年間に渡り、何度かに分けて外貨預金をし、令和4年になってからは、
    何度かに分けて日本円に換金してるので、正確な損益が解りにくいかなと思ってます。

    総平均法で計算するのって大変ですね。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/03/22 09:29
  • うーん・・・

    ご回答ありがとうございます。

    何度も読み直してみたのですが、国税庁の内容は難しいですね。

    内容は、同じ銀行に、アメリカドルのまま継続して持っている場合には為替差損益は認識しない。と、言うのは、つまり売らなければ為替差損益を認識しなくていいとのことですよね。

    私はアメリカドルを日本円に交換しますので、為替差損益を確定申告しなければならないという事ですよね。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/03/22 09:40

A 回答 (4件)



>この60万円の利益は、税金を払う必要があるのでしょうか?
雑所得ですか?一時所得ですか?

この60万円の利益は雑所得であり、課税対象になります。


>だけど、自分で確定申告する場合に、どうやって正確な損益を把握すればいいのでしょうか?

外貨預金を交換して得られる円貨から、外貨預金したときの円貨を差し引けば、その差額が為替利益です。自分で容易に計算できますよ。

>銀行が源泉徴収してくれてればラクですけど。

銀行は、預金者の為替差益については源泉徴収義務がありません。




>また、外貨預金をしてる間に利息を受け取っていますが、利息も税金を払う必要があるのですか?
>日本の銀行から利息をもらう場合は所得税が源泉徴収されているそうですが、外貨預金も源泉徴収されてるのですか?

円貨預金も外貨預金も、利息は所得税が源泉徴収されるので確定申告する必要がないし、また、確定申告できない。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

為替差益は雑所得になります。

利息は源泉徴収されています。
    • good
    • 0

>為替差益が60万円ほど…



下記に合うなら所得と考えなくてよいようです。

------------------- 引 用 -------------------
したがって、外貨建預貯金として預け入れていた元本部分の金銭につき、
1 同一の金融機関に、
2 同一の外国通貨で、
3 継続して預け入れる
場合の預貯金の預入については、外貨建取引に該当しないこととされていますので、その元本部分に係る為替差損益が認識されることはありません。
https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shotoku/02/39 …

>外貨預金をしてる間に利息を受け取っています…

これは普通に「利子所得」として確定申告が必要です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

>外貨預金も源泉徴収されてるの…

それはその国の法律にどう書いてあるかです。
源泉徴収されるなら「外国税額控除」が適用されます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
この回答への補足あり
    • good
    • 1

確定申告をします。

所得です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報