dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽天ペイについて教えて下さい。
楽天ペイは楽天銀行カードから引き落とし
ことにしていたのですが。
楽天銀行カードが破損してしまいましたので、
今、停止にしました。
 今度、新しい楽天銀行カードが来ましたら、
どのようにして、設定したらいいのでしょうか。
教えて下さい。お願いします。

A 回答 (3件)

楽天ペイで楽天銀行カードを使う方法は2種類あります。



1つは支払い元に楽天銀行カードを設定する方法です。
楽天ペイアプリから「お支払い元」をタップすると、そこに楽天銀行カードがあるはずなので、それを選択すれば良いです。
もしなければ「新しいカードを登録」に新しいカード番号を入力してください。

もう一つは、楽天キャッシュのチャージ元に楽天銀行カードを設定する方法です。
楽天ペイアプリから「お支払い元」をタップ、楽天キャッシュの「チャージ方法の設定」をタップ→「新しいカードを登録」で新しいカード番号を入力してください。

1つ目の方法は事前のチャージが不要で手間入らずです。
2つ目の方法はポイント面でお得です。

あなたがどちらの方法を使っていたのかはわかりません。どちらの方法も「引き落とし」とは言わないのです。
もしあなたが楽天銀行の引き落としで支払っていたのであれば、楽天銀行カードとは関係ないので、なにもせずにそのまま使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。色々と勉強になりました。

お礼日時:2022/03/24 18:14

楽天ペイへログイン(既に設定済みの場合自動的にログインされる)



お支払い元の設定(ホーム画面の「お支払い元表示エリア」登録済み支払い方法を選択し、「設定する」「設定完了」「OK」)

クレジットカード設定(既に楽天会員上にて登録されたクレジットカードで且つ、「設定可能なカード」の場合は自動的にカードが登録されている)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。色々と参考になりました。

お礼日時:2022/03/24 18:15

新しい楽天銀行カードが来たら同封されている説明書のとおり操作します。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。色々と参考になりました。

お礼日時:2022/03/24 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!