dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

約3年前に故障したパソコンを復活させようと思っています。故障当時修理に相当額かかるといわれそのままでした。 どこが壊れているか自分で診断できる方法はありますか?ちなみに状況は、電源を入れるとファンは回っていますが、画面が真っ暗のままです。 Word使用中フリーズして強制終了後からこの状態です。 

A 回答 (2件)

できません 無理です


内容から判断できることはハードウェアの障害であろう
ということだけです

ハードドウェアの修理は不良部分を特定し交換する
と簡単に書けますが
不良であろうと見当を付けたところを交換し良くなっても
その交換したものを他のものに付けて同じ症状が起きる事を確認できなれれば完了とは言えません

それだけの準備ができていないと思われますので絶対無理です
    • good
    • 0

この説明だけでは、原因特定出来ません。


ついでに、
(1)FDからだとDOS位起動できるのか?
(2)メモリチェック等は行ってるのか?
(3)ハードディスクは回ってるか?
(4)グラフィックボードが死んだのではないか?

疑う点が思い浮かばないなら、自分で修理は
難しいかと思います。
更に、カテゴリも間違ってます。
家庭用のハードウェア辺りで聞くべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ご指摘ありがとうございます。
ちなみにHDDも動いていませんし、FDからの起動もできません。
マザーボード破損の可能生が高いですかね?

お礼日時:2005/03/23 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!