
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
作詞されたのは英会話講座の平川唯一さんです。
今となっては真意は分かりませんが、冒頭が
Come come everybody
だったので、-bodyとcandyの韻を合わせたくて
have some candy
としたのかもしれません。
もちろんそう書けば、uncountableであることは承知の上でしょう。
でも、テストの解答ではないですから。
歌詞として少しでも英語に親しみを持ってもらうために、文法的な部分は敢えて目をつぶりました…みたいに捉えてもいいのでは。
そう四角四面に考えずに歌として楽しみましょうよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/03/28 19:39
everybody とcandyが韻を踏んでいるのは気づきませんでした。
有難うございます。
英語の勉強ではcountable, uncountableとうるさいのでちょっと気になりました。
もしかしたら、one and two and three four fiveと数えているのはキャンディーじゃなくて、それを与える相手(多分子ども)の数かななんて深読みもしてみましたが、気にしないことにします。
No.6
- 回答日時:
NO3 です。
少し 調べてみました。
下記のような意味のようです。
「来い来い みんな来い
こんにちはで ごきげんさん
お菓子を 食べませんか?
一つに二つに 三つ四つ五つ
どんどん歌おうよ うれしい歌を」。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
in what+S+Vの表現について
-
partsとcompornents、部品と部...
-
「あれっ?」「あれれっ?」
-
ポレポレ38
-
詳しい方:AgentとRep違い
-
世界の地域名(北米とか中近東...
-
英語の短い台詞ですが・・・教...
-
「人民の、人民による、人民の...
-
have to offer の使い方
-
提示文の解説依頼について
-
valueの意味
-
every which way but loose
-
order-of-magnitude estimate
-
契約書におけるCONSTRUCTIONの意味
-
pound into (~に打ち込む) の...
-
Given that all patients had s...
-
F.O.B.Shipping Point とDestin...
-
どれが正しい???
-
The implant was placed to be ...
-
音楽における「解釈」、英語で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
in what+S+Vの表現について
-
世界の地域名(北米とか中近東...
-
英語についてです。before long...
-
ポレポレ38
-
「あれっ?」「あれれっ?」
-
過去の不規則な習慣について質...
-
partsとcompornents、部品と部...
-
around the country 国中? 国...
-
was to be seen と was seen ...
-
研究期間の英訳について
-
Master Term の訳をご存知の方
-
詳しい方:AgentとRep違い
-
英文の解釈について。 It's the...
-
複数? 単数? 定冠詞?record hi...
-
英文解釈
-
<2011年度・京都大学の英語>
-
ふぁっきゅーの意味について
-
every which way but loose
-
和訳 I am ashamed of you.
-
『アレンタウン・ジェイル』の...
おすすめ情報