dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゼレンスキー大統領は、ネオナチを使ってドンバス地域のロシア系住民を虐殺した件に触れませんでしたが、これは政治権力による暴力であり、戦争犯罪ではないから、認められるのですか?

質問者からの補足コメント

  • 日本政府も同じ穴のムジナですか?

      補足日時:2022/03/24 20:49

A 回答 (11件中1~10件)

「ゼレンスキー大統領は、ネオナチを使ってドンバス地域のロシア系住民を虐殺した件に触れませんでした」という発言は事実に反すると思いま

すが、削除すべきかな?
    • good
    • 0

ロシアが中国を抑えなかったから。


日本はロシアに中国や北朝鮮を抑える役目を期待したのに、何の成果もあげれなかったので、ロシアを見限り、対立する国へ味方するようになっただけです。
    • good
    • 0

ロシアから送り込まれ独立運動と称してテロ活動を行っていた不穏分子が殲滅されただけにすぎないからです。


ナチス関係の話題に敏感な本家本元のドイツ政府が何ら言及せずに、全面的にウクライナ側に付いて武器供与等を行っている点から見ても明らかです。
    • good
    • 1

> 食い違うのは、ロシア以外の報道機関はみな対ロシアだからでしょう?




え、そうなんですか?

中国の報道機関も、中東の報道機関も、アフリカの報道機関も、南米の報道機関もウクライナで自由に報道していて、彼らは皆、反ロシアだったのですね。

妄想ばかり撒き散らしてないで、馬鹿は学校の勉強から出直して来い。
    • good
    • 2

あら~、プーチンの嘘旗作戦に引っ掛かった人がここに居た。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

喧嘩の仲裁で戦争が止められるなら、どちらがフェイクでもなんでも、双方の言い分には耳を貸すべきです。一方だけというのは、フェアではありません。

お礼日時:2022/03/24 21:40

ロシアに正当な理由があるなら、独立系メディアを排除しなかったでしょうね。

都合が悪いから北朝鮮レベルのプロパガンダに走っているとしか見えない。

ただ、北朝鮮の報道で金正恩に感動するような人なら親ロシア派になってしまうかもしれない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

それは日本のメディアも一緒でしょう。戦争の原因を究明する独立系メディアが存在しません。

お礼日時:2022/03/24 21:34

> 惨状を伝えるだけではなく、戦争の原因解明に力を注いだ方がよいでしょう。



虐殺されたという報道が、ロシア以外の報道機関から全く出てきていない。

ポル・ポトの虐殺も、コンゴの虐殺も、ウイグルだってミャンマーだって、世界中の自由な報道機関によって報道されているのに。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

食い違うのは、ロシア以外の報道機関はみな対ロシアだからでしょう?日本独自路線での原因解明を疎かにしているから、日本は一方の情報を信じこみ、一方の情報を嘘だと決めつけてしまい、バイヤスがかかった状態で野次馬の如く首を突っ込んでしまってるわけで、原因を解明し、戦争の仲裁に力を注ぐべきものを、怠った。

お礼日時:2022/03/24 21:19

ゼレンスキーは操り人形で独裁者だと思う。

岸田は頭空っぽで、バイデンを無批判に盲従するだけ。恐ろしいね。ファシズム国家は。まっとうな批判が罵倒されるだけだもの。
    • good
    • 1

ドンバス地方のロシア人は、ウクライナ人を



虐殺したのですか?
    • good
    • 2

この情報化社会において、虐殺のエビデンスが全く出て来ないけどね。



自由な報道ができないロシアと、世界中の報道機関が好き勝手に出入りして何の制限も無しに報道できるウクライナの、これはどちらの国を信用するかという話ではなくて、どちらの報道の方が信用できますかという話。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

何のために記者が命がけで現地に取材に行っているのですか。火のないところに煙は立ちません。惨状を伝えるだけではなく、戦争の原因解明に力を注いだ方がよいでしょう。
ネオナチが病院や住民宅を占拠し、人柱を作っているという噂も出ています。実態を正しく伝えてもらわなければ。取るべき判断をミステイクすれば、大変な過ちをおかしかねません。

お礼日時:2022/03/24 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!