
今2003年購入のFMV DESKPOWER CE50E7を使用しています。
パソコンをリカバリすることになり、やってみたのですがリカバリ直後のトラブルが絶えません。(遅延データの損失等のエラーメッセージ)
リカバリのときは
1 まずリカバリディスクからリカバリ
2 その後アプリケーションディスクからノートンセキュリティをインストール
3 ネットに接続する設定をしてネットに接続
4 ノートンセキュリティをアップデート
5 残りのソフトをインストール・必要なソフトが少ないので手動でディスクから インストールしています。
6 IOのGV-MVP/RXを接続してソフトもインストール
7 Windowsアップデート
としているのですが順番はこれでいいのでしょうか?
どれか順番を変えたほうがいい等ありましたらお願いします。
No.4
- 回答日時:
なにやっても同じでしょう.わたし自身の趣味というか,順番はありますが.
それよりも,バックアップを取って下さい.各段階が成功した時点で,
バックアップを作成し,次のステップに進んでください.
次のステップでこけたら,その原因を解決すればいいのです.
True Image
http://www.sourcenext.com/products/trueimage_p/
できてしまいました。
バックアップをとることって大事だと思いました。
一回失敗してもやり直せるわけですから、
自分のようなどこがおかしいかわからない時は、一番いい手ですよね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
質問の意図から多少はずれてしまうかも知れませんが、DOS攻撃等から保護する意味で、「3ネットに接続する設定をしてネットに接続」よりも「7Windowsのアップデート」を先に行った方が安全です。
可能でしたら、SP適用済のインストールディスクを使用してOSインストールする事をお薦めします。
ネットに接続しないでWindowsアップデートってどうすればできるのですか?
ネットに接続しないとできないと思ったのですが。
インストールディスクではないんですよね。
それだったら自分でブータブルディスクが作れるんですが・・・
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 BitLocker 回復キーの入力 1 2022/10/09 15:23
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルスセキュリティのソフトのダウンロード 4 2022/09/18 09:41
- Windows 10 Lenovoのリカバリーについて… 1 2022/07/16 09:26
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、それらのパソコンの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法は? 5 2022/12/14 13:31
- マウス・キーボード キーボードの反応が悪すぎて仕事になりません。たまに調子が良いときもありますが、キーを叩いても反応が鈍 5 2023/08/16 23:51
- CPU・メモリ・マザーボード 東芝製3世代ですが、windows7と8と10で試すもBIOSアップデート出来ませんでした。 バンド 4 2022/07/12 13:50
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- マルウェア・コンピュータウイルス biosにウイルスが感染していたらどうしようと気になっています。 4 2022/04/05 21:45
- Windows 7 Windows 11へアップグレードする時の方法 7 2023/01/17 23:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リカバリCDてなんですか
-
正規のプロダクトキーを購入時...
-
Norton AntiVirus購読サービス...
-
リカバリディスクがない場合の...
-
リカバリ時の順番
-
誤ってノートパソコンに内臓さ...
-
“VAIOの設定” の再インストール
-
Realtekって何ですか??
-
USB2.0の確認方法
-
WindowsXP のAHCIドライバーを...
-
ネットワークHDD(NAS)につい...
-
USB→VGA アダプターのソフトが...
-
16ビットWindowsサブシステムの...
-
PCにGe8400GSを・・・
-
CDを入れても回転しなくなりま...
-
新品のHDDにOSがインストールで...
-
DVD-RAM書き込み中I/Oエラーで...
-
USB3.0R-P2-LPPCI ドライバー
-
マイクをミュートにした時のノ...
-
RAIDを使用せず普通のHDDとして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
“VAIOの設定” の再インストール
-
古いノートパソコン購入したものの
-
認識されないドライバを認識さ...
-
クロームブラウザで勝手にエロ...
-
Fericaポートがうまく作...
-
ノートパソコンのデータ初期化...
-
メビウス(PC-MJ105M)のドライバ...
-
OSがプリインストールされてい...
-
あるPCに付属のリカバリディス...
-
LANカードについて教えてくださ...
-
初期化でパソコンのパフォーマ...
-
Windows7の初期化に困っていま...
-
再セットアップと再インストー...
-
リカバリCDなしのリカバリに...
-
BTOのパソコンではリカバリーCD...
-
アダルト画面消えないのです
-
Windows8のパソコンを初期化し...
-
OSのリカバリ後のAntiVirusを...
-
マザーボード交換とOSインストール
-
「OSを再インストール」と「...
おすすめ情報