dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生は春休みとか長期休暇でも普通に学校あるのですか?

それは毎日?週に何日か?

時間は何時から何時くらいまであるのですか?

部活の場合は時間帯どのパターンがありますか?(ジャージ来て夜暗くなって帰ってるのはアレは何時からやってるのですか?まさか朝からではないですよね? 午後からとか?)

A 回答 (2件)

高校生でも、学校にもよるし地域にもよります



進学校で課外学習や補習授業が当たり前の地域だと
けっこうあります

私の母校では
夏休み開始から8月10日ぐらいまでは一時まで授業、午後は部活
部活は月曜から日曜日まで毎日
年末年始とお盆と試験前の数日以外はありました
お盆明けからまた一時まで授業、昼休みのあと午後は体育祭の練習でした

春休みは補講が一週間ぐらいで終わりました


部活でジャージで帰れるかも学校や地域によります
試合とかでなく学校から帰るなら制服に着替えないといけない地域と
ジャージや体操着で帰れるところとあります

時間帯は強豪校とかだと
朝練、放課後
土日祝は遠征で試合とか練習とか…
これは部にもよります
土日に県外に試合に行くとかだと
朝6時ぐらいから集合して夜暗くなって帰るることも珍しくないです
普通の練習も
午前だけ、午後だけの部もあれば
朝から夕方暗くなるまでやってる部活もあります

野球、サッカー、ソフトテニスとかは時間が長いことが多いですね
ラグビー、吹奏楽とかも

普通に夏休みは休みの学校もありますし

農業高校とかは生き物が相手だから休みでも当番制でお世話するとかもあります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

感謝します!!

お礼日時:2022/03/27 16:11

「登校日があるのか」と言う意味であればそれこそ学校次第でしょう。

私の頃は中学以降は長期休暇の登校日はありませんでしたが「ある所はある」となっている可能性もないとは言えないと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!