dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトのことについて質問です。
私の尊敬してる先輩から、普段は「〇〇さん(ちゃん)」と呼ばれます。でも、今日は「あなたは、ここお願いね」と言われました。私は10代女、その先輩は40代女性です。他の子には、〇〇さんとか呼んでいたのに嫌われてしまったということなのでしょうか?それとも深い意味はないですか?

A 回答 (3件)

たまたまだと思いますので深い意味はないでしょう


今日を境にこれからずっと あなた と呼ばれたら
気になりますけどね。

>40代女性
とても仲のいい人でも時々急に名前が出てこない事も
あるんですよっ 大人になると(*´-`*)
    • good
    • 1

私としては「さん」よりも「あなた」という呼び方のほうが親しみがある、そう感じます。



昔、質問者様と同じようなことがありました。
20代の頃、50代の女性から
「○○ちゃん、これ出来る?」から「あなた、これ出来る?」に変わり、
ちょっとだけ自分を高く認めてもらえたという実感がありました。

それとは少し違う感じでしょうか?

物事は良い方にも受け止めてみるといいですね。
    • good
    • 0

たまたまそう言ってしまったのではないでしょうか。


深い意味はないと思います(^-^)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!