dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドアノブの取っ手が下がりっぱなしでドアが閉まらなくなりました。分解して中を取り出すとでっかいラッチが出てきました。(ラッチケースかと思います)
この場合、ラッチケースごと交換するのかさらにケースの中からラッチを取り出して交換するのか、、どっちが正しいのかわかりません。
そもそもラッチ交換で直るのかわからないんですけど。
ネジ系はきちんと閉まっており緩みはなかったです。
DIY

「ドアノブの取っ手が下がりっぱなしでドアが」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • こんな棒がささってます

    「ドアノブの取っ手が下がりっぱなしでドアが」の補足画像1
      補足日時:2022/03/28 19:44
  • ドアノブはバーです

    「ドアノブの取っ手が下がりっぱなしでドアが」の補足画像2
      補足日時:2022/03/28 19:48
  • あ、でもラッチは機能してるのでドアノブが問題だったんでしたっけ。

      補足日時:2022/03/29 00:44

A 回答 (12件中11~12件)

錆びや削り粉で動きが悪くなっているのかもしれません。



自分なら丸ごと交換します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丸ごと交換する場合、ラッチケースも購入しなくてはならないのですよね。さっきホームセンターでチラッと見てきたのですがラッチ本体は売ってるのですがラッチケース付きは見当たりませんでした。

お礼日時:2022/03/27 18:14

見てみないと断定は出来ませんが、おそらくノブを引き戻すバネが折れた。

外に露出しているラッチがサビで引っかかりスムーズに出入りしないなどではないでしょうか?
この場合、ラッチを磨くくらいは出来るでしょうが、再現するのも時間の問題。
バネとしても既定の物を調べ入手するのは至難の技。
写真に写っているラッチケースを丸ごと交換しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

YouTubeでラッチの交換動画を見たんですけど、ドアの内部から出てきたものは棒が一本だけでした。こんな四角いものじゃなかったんです。ラッチケースが内蔵されてるドアの場合、ラッチケース抜きでラッチだけを入れたらやはりダメですか?
ホームセンターでチラッと見てきたのですがラッチケース付きのものが見当たらなかったんです

お礼日時:2022/03/27 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!