dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

折半タイプのカーポート建てました!

雨漏りする場所はわかりました。少しめくれた所から滴がでてます。

原因はなにでしょうか?業者は重ねてるから大丈夫はずみたいな事いってましたが、やはり漏れました。同じような所も他にいくつかあるのですが、漏れるのはここだけです!

「折半タイプのカーポート建てました! 雨漏」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 写真追加です

    「折半タイプのカーポート建てました! 雨漏」の補足画像1
      補足日時:2019/06/30 12:16
  • 写真更に追加です!

    「折半タイプのカーポート建てました! 雨漏」の補足画像2
      補足日時:2019/06/30 12:17

A 回答 (3件)

おや?


>漏れるのはここだけです

なのに
>写真追加です

にもう1ヶ所あるように見えますが?(3枚目は1枚目の別角度でなければ2ヶ所?)

それは別に良いですが、原因は簡単です。
「重なった部分にも雨が入っている。それが重なりの下に落ちてきている」です。
重なりに雨が入る経路は主に
・重なり部に毛細管現象
・水上(みずかみ:勾配の高いほう)の端部から
・固定ボルト部の穴から

折板は単に鋼板が重なって広い面積をカバーしているだけなので、重なり部は完全に密着ということはありません。
そして今回の屋根は裏(下)面に「ペフ」と呼ばれる結露防止材や断熱材などが貼っていない折板なので、重なり部の隙間の空間を塞ぐ材料が存在しません。

なので重なりに入った雨は場合によっては裏側に落ちてきます。
正直「運」です。

しかし経路の下二つ、水上端部とボルト穴はシーリングで対策できます。

厄介なのは毛細管現象。
これは施工時にはどこで起こるかはわかりません(事後観察で特定は可能)。
施工時に重なり部にシーリング材を盛って重ねることで万全を期すことは出来ますが、正直内では一度もやったことはありません。
(というのもペフや断熱材無しの折板の施工は件数が少ないので)

結果として雨漏りが起きた場合は、経路によってシーリング場所が変わるだけで、結果としては「シーリング財」での対応になるでしょう。
    • good
    • 0

で、質問者さんは何をしたいのでしょうか?


雨漏りを直して欲しいのなら、業者に連絡するだけです。
「雨漏りしているから直してよ。」(笑)

実は私のところも確か2か所から雨漏りがしていました。
ですが、”雨漏りを直してもらう”=”立ち会う”=”面倒”と考えてしまい、
結局、連絡しないまま時が過ぎて、
今はほこりなどが詰まったせいか雨漏りは無くなりました。(笑)

あるいは、癪に障るかもしれませんが、
ホームセンタに行けば透明のそれようのもの(すみません、名称が思い出せません)が
数百円で売っていますので、
それを購入してご自分で穴を埋めてもよいと思います。
    • good
    • 0

推測だが、その合わせ目の部分が、他より目視では分からない程、僅かに広いので、毛細管現象で染み込んだ水が一番低い所に集まり、濾水滴下するのでは?。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!