プロが教えるわが家の防犯対策術!

分譲マンション在住です。

去年、マンション全体で大型給排水配管更新工事を行ったついでに、システムキッチンを新品に変えました。

システムキッチンはToToのミッテというものです。


シンクの下側の引き出しをギリギリまであけて掃除を月1やるのですが、引き出しを開けると給水管(※赤→お湯・青→水)が隙間から少し見えます。

今まではそんな事有りませんでしたが、先ほど覗いたら画像のように妙なものが管の上に乗っかるように落ちてました。

表面がシルバーで裏が白のテープ状のものです。(※ベタベタはしません。)

引っ張っり出したところ、幅は6センチですが、長さは上奥まで繋がってる為に分かりません。引き出しが閉まらなくなるので引っ張っり出した途中でハサミで切りました。取り出したテープまがいのものを測ると60センチは有ります。

画像のものは一体何でしょうか?

①システムキッチンから剥がれたのか、給水管に巻き付けていたものかどちらでしょうか?

②キッチンの排水トラップに巻き付けてあったものでしょうか?

いずれにしても、階下に漏水を起こさないか不安です。


管が外れた訳では無いので、大丈夫でしょうか?

ご意見宜しくお願い致しますm(__)m

「システムキッチンシンクの裏側から妙なもの」の質問画像

A 回答 (7件)

アルミテープが剥がれ保温材に隙間ができれば、結露による漏水の可能性が出ます。


その程度で、水がジャージャー漏れる事は無いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信有り難うございます。

キッチンを設置したリフォーム業者がA

数年前、別のリフォームでお世話になった業者がB

A業者に電話で状況説明し


1アルミテープをどこに巻いたか?

2その箇所に何の理由で巻いたのか?

職人に1と2を聞いて欲しいと連絡しました。 以後ほっとかれ折り返しの電話が無い為、今回の状況をB業者に電話して相談しました。


>>アルミテープが剥がれ保温材に隙間ができれば、結露による漏水の可能性が出ます。

問い合わせたところ、先ず、キッチンの給水管にしても排水管+トラップにしても、通常はアルミテープ等巻く事はしないとの事でした。

結露による漏水についてですが、最近のキッチンは結露を防ぐ為保温材付きな為にアルミテープとの因果関係は考えにくいと聞きました。

通常はシンク下にアルミテープを巻く事は無いのに、A業者のキッチンの設置の際何の理由で巻いたのか=理由があるから、それを聞いてみない事には、キッチンを解体し巻き直しをするには、まだ、早いと聞きました。

なので、A業者に問い合わせても音沙汰無しな為に困ってます。

B業者の意見が↑ですが、し水さまの予想だとアルミテープが外れた影響で結露から階下への漏水で損害賠償を払うほど大それた事に繋がる可能性が高いのでしょうか?

アルミテープが剥がれ保温材との間に隙間が出来るとは、どういった状況なのでしょうか?

お礼日時:2021/05/27 21:02

お湯の配管の保温テープかな 熱で接着力が無くなり剥がれた


通常は剥がれても落ちないようにテープで止めて置くはず 職人の手抜きかな 出来れば もう一度 しっかりと巻き直す事 手が届けば 誰でも
出来る作業
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。


>お湯の配管の保温テープかな 熱で接着力が無くなり剥がれた



キャビネットをあけると隙間から、給水管のお湯(ピンク)が見えますが、そこから落ちて来てません。

回答者さまが仰るように、確かに手抜きで下手だからすぐ落ちて来た訳です。

もう一度巻き直すには、キャビネットを外す際カウンターを外し蛇口・ガス管等々全部やり直しになります。

簡単に巻き直しは出来ません。

お礼日時:2021/05/27 21:10

状況の写真が無いので推測でしか言えませんが、システムキッチンの業者が原因の可能性が高いです。


キッチン据付時に湯水の混合水栓を給水管と接続させますから、その接続の際にアルミテープを使った可能性があります。
またキッチンの排水も排水管と接続する必要があるので、排水トラップを含めて排水管にてアルミテープを使った可能性もあります。
あとはそのアルミテープを何の用途で使ったのか?ですね。
一般的には保温材の固定に使います。
直ぐに取れてしまうアルミテープの巻き方をしていれば、取り付けてある保温材も直ぐに取れてしまうのでは?と疑ってしまいますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信頂き有り難うございます。

こちらのお礼文章に画像は貼り付け出来ないのが残念です。

アルミテープが出ている写真を撮ってあるのですが、教えてグーにて再度質問させて頂き画像添付しようと思うのですが、し水さまが差し支えなければ回答頂けたら助かりますm(__)m

先ほど組合指定の配管業者に連絡し、当時の我が家の引渡し前の現場写真をLINEで送って貰いましたが、アルミテープは巻いて無いです。

やはり、し水さまの言う通りシステムキッチンの業者の可能性大ですね。

お聞きしたいのですが、

アルミテープが剥がれ落ちたのと漏水の因果関係は無いでしょうか?

今後、アルミテープが剥がれ落ちた事による大それた事故は起きないでしょうか?

お礼日時:2021/05/27 19:02

たった1年で剥がれるというのは下手であるか、何らかの手抜きも疑われますね。


のり無しのアルミテープは、巻き始めと巻き終わりを釘の様なビョウで固定するか粘着性テープで固定します。
温度変化が大きく伸縮したり、給水管の出し止めによる振動の影響があるので固定が弱かったり、巻き方が弱かったりすると剥がれてしまう事があります。
重要性は低い部材ですから様子を見る程度で問題無いですが、必要だから取り付けてあります。
保証期間があれば万が一に備え業者に再施工をお願いする事をお勧めします。
システムキッチンとの事で、一般的な物は引き出しが外せる構造です。
漏水や水栓器具交換等のメンテナンスが考慮されていますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信有り難うございます。

業者に電話したり色々調べた経過
、給水管では無くキッチンを添えたリフォーム業者の可能性が高いです。

シンク+トラップ付近の排水管にアルミテープを巻いていた可能性が・・・。

多分、普通に考えて排水業者は巻いて無いです。


って事は、ToToのミッテを接続した個人で選んだリフォーム業者が排水トラップに巻いた可能性が高いですよね!?

お礼日時:2021/05/27 12:20

アルミガラスクロス(ALGC)テープ(非粘着)という商品ですね。


アルミ箔にガラスクロスを貼り合わせた基材の片面に、接着剤を塗布したテープですが、非粘着(のり無し)のアルミグラスクロステープもあり そちらですね。
不燃性であるガラスクロスを基材に利用していることから、一般的に耐熱・防災・防火を要する箇所の補修・固定・結束用として使用します。
状況から①の給水である、水と湯の結束と断熱材の固定を目的に給水管に巻かれていたと思われます。
キッチンまわりなので調理による熱で給水管やその保温材が変形するのを防ぐ役割もあるかもしれません。
給水管に隙間ができて結露する可能性もあります。
ただ、トラブルとなる可能性は低いので現状 放置して様子を見る程度の考えで良いと思えます。
「システムキッチンシンクの裏側から妙なもの」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

し水さま

私がお世話になった事覚えてらっしゃるか分かりませんが、去年浴室の事で大変お世話になりました。

今回は、キッチンでし水さまにご意見頂き少し安心しました。


たった1年上で剥がれてしまったという事は、やはり職人が下手だからでしょうか?

給水管に隙間が出来て結露で長年に渡り、階下に漏水に繋がるとか、テープが無いが為に給水管の変形による漏水の可能性とか怖いのですが、様子見る形で大丈夫でしょうか?(※もうすぐ、配管業者の保証期間が1年で切れます。)

配管業者にテープの巻き付けやり直しが可能か考えましたが、キッチンを解体しない限り、やはり無理ですよね?

お礼日時:2021/05/27 01:55

築何年ですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

築40年のマンションです。

お礼日時:2021/05/27 01:59

多分、給湯管の保温テープ。


 漏水は関係ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

回答頂きどうも有り難うございますm(__)m

回答を頂く前に自分なりに検索してましたが、回答者さまが仰る給湯管の保温テープというのは、
アルミ製のサーモシールドテープというものでしょうか?

漏水が関係無いなら良かったです。

スミマセン差し支えなければご意見をお願いしたいのですが、宜しくお願い致しますm(__)m

給湯管の保温テープは、たった1年で粘着力が無くなり下に落ちるのは物理的なもので仕方ないのでしょうか?

それとも、言葉は悪いですが巻き付けた職人が下手クソだからたった1年で下に落ちたのでしょうか?


本来ならば、組合の決めた配管業者に再度巻き付けて貰いたい気持ちですが、キッチンを設置した後では無理ですよね!?

冬場の湯の温度に多少影響はあるかと思いますが、このままテープが剥がれた状態で問題無いでしょうか?

宜しくお願い致します!

お礼日時:2021/05/27 01:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!