
A 回答 (20件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.20
- 回答日時:
ロシアで生まれて変わってもいいのかな?
ゴキブリに生まれ変わったらどんな気持ちになるのかな?
そんな風に考えたら、日本で人間として生まれた今が一番大事だって言えるけど。
No.19
- 回答日時:
自己都合で勝手に現世という学びの場から飛び出して自分で作った穴に飛び込んだのと同じです。
自ら落ちた穴からは出られないし
生まれ変わることができません
生まれ変わるという事は 小学校の教育課程をすべて終わらせて中学校に入るというのと同じです
終わらせられない物は終えるまで留年します
世の中それほど甘くないですよ
自殺したいからと言って簡単に死なせません
両手両足が無くなって目玉が飛び出しても寿命までは命は消えない構造になっています
ずるは許さないのです
No.18
- 回答日時:
輪廻転生説に従って問いかけているので、それに従って回答します。
輪廻転生はこの世の生きざまに従って来世で生まれる世界が変わるという事です。これは仏法の「自業自得」「自因自果」の法則が元になっています。
西欧の転生の概念とは全く異なります。西欧の生まれ変わりは転生であって輪廻ではありません。輪廻転生は成長もするし堕落もするのです。
西欧では輪廻の思想が無いので自殺が最良の選択肢であるかのような説も出てくるわけです。
しかし輪廻論の中で自殺は人生を中途で投げ出したということになりますから自分にとっては負荷を残すことになります。なのでその結果は来世において発現します。
その一つが六道輪廻説です。六道とは天道、人間道、修羅道、畜生道、餓鬼道、地獄道であり前世の生きざまに従って来世ではこのいずれかに生まれ変わるというものです。いま私たちは人間道を生きていますから、務めを全うすれば再び人間界に生まれるか天道(仏界)に転生するわけですが、自殺などの負荷を得れば人間道未満の世界、すなわち修羅道、畜生道、餓鬼道、地獄道に身を落とすことになるのです。しかもそれは一段下がるとは限らず、修羅道に墜ちたから次は再び人間界というわけでもないのです。
学校に例えれば、高3で自殺したから高2からとか高1からではなく、中学校や小学校からやり直しという事です。再び1学年ずつ上がって高3にならねばなりません。
No.17
- 回答日時:
途中で自分が決めてきた人生を勝手に止めたって事ですから、逃げに当たります。
なので、次に行く前にハンディがあります。
その上、途中で止めた人生と同じ試練をもう1度やり直しになります。
って意味で、楽にはならず後悔します。
上がれても後悔している人がほとんどです。
上がれなきゃ浮遊霊になって、ずっとそのまま輪廻転生は出来ません。
No.16
- 回答日時:
自殺は残された家族への危惧から倫理観でダメ
だと云うのだと思う
輪廻転生ないです 前世も来世も無い 現世だけです
死ぬと言うのは生きてる方からすると
死んだ方の時が止まるだけです
自殺するのは狂ったんだと思うんです
生命は生きる為生きてるから本能で死を恐れる
死を恐れる本能を凌駕する感覚って狂った
小動物は自殺は考えないでしょうけど
死ぬと直感すると生きることを止める
苦しまない為だとか
死後の世界は夢の中だけ
あの世があったら幽霊この世に出ないと思う
No.15
- 回答日時:
自殺したら、社会に負けた。
ざまあみろと喜ぶ人。
あいつが死んで、ようやく俺の時代が来た。
これで邪魔者消えた
そういう風に喜ぶ人いたら
しゃくでしょう。
だから生きています。
寿命来て
死ぬのは運命。
でも自分から進んで消えることはありません。
No.13
- 回答日時:
出産育児は大変な労力とコストがかかる。
教育もそう。それなのに、勝手に自殺されては大損だ。きちんと働いて出産育児教育にかかったコスト以上に社会に利益を還元してもらわなくては社会が成立しない。
そういう社会的経済性があるがゆえに自殺はダメとされる。
事実はそういうことなのだが、そんなことを言っても自殺して死ぬつもりの人には何の意味もないので、防止にはつながらない。
だから、古代から多くの宗教は、自殺防止のための屁理屈を考えた。しかし、一向に自殺は減らない。輪廻転生説も本来は自殺防止論のひとつで、「自殺したらハエに生まれ変わってしまうぞ!」とか言っていたのだ。
ゆえに、多くの宗教や国家は、弱者救済という現実的救済に走った。自殺者は弱者に多いからだ。ある程度は自殺率の低下に貢献していることは間違いないが、根本的解決には至っていない。
私が言えることは、死ねば終わりだ。輪廻転生もない。死にたくなくても死んでしまうのに、どうして自分から好んで死ぬ必要があるのか。私には分からない。
No.12
- 回答日時:
残される人の都合であって、本人にはダメじゃないんじゃないですかね
輪廻転生(笑)はしません
宗教的に言えば悪ですから、仮に輪廻転生があるとしても「新しく生まれ変わりリスタートできる!」とは絶対になりません
何度死んでも地獄生まれになるんじゃなかった?=生まれ変わっては鬼に殺され、また生まれ変わっては鬼に…の無限ループになるはず
No.11
- 回答日時:
自殺はダメと言われていますが、大した理由は無い場合が多いと思います。
生きていて幸せを感じる場合もあれば、自殺して解放される事で幸せになる場合もあります。
なので自殺はダメと言う人の中には、自分を置いて幸せになっていくその人が羨ましく妬んでいる場合があるからでは?
(もちろん全員ではありません。)
だから多くの場合は自殺はダメと言って生き地獄に追い込みたいのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 仏教って、何のためにお盆に墓参りするの? 9 2023/05/15 17:37
- 哲学 自分で命をたった人でも生まれ変われるのでしょうか (輪廻転生) 12 2022/05/13 21:48
- 超常現象・オカルト 死後の世界ってあると思いますか? 22 2023/08/25 10:04
- 超常現象・オカルト 日本人の何割くらいの人が輪廻転生を信じていると思いますか? 5 2022/09/26 22:50
- 占い 来世は美男子に転生したい女性もいますか? 今世での記憶もいくらか持っておきたいですかね? 1 2023/02/12 18:33
- 哲学 人は生まれ変わるたびに前世の能力やスキルを引き継いで生まれてくること、つまり輪廻転生や因果応報を信じ 8 2022/04/07 11:03
- 宗教学 転生輪廻、生まれ変わりを、なぜ、信じることができないのか? 7 2022/07/14 00:44
- 宗教学 仏教とは、天国を目指す宗教ではなく六道輪廻、詰まり輪廻転生から抜け出し涅槃に辿り着くための宗教であっ 3 2022/05/29 17:23
- 超常現象・オカルト 人間全員が死にますが死後は霊魂は 13 2022/11/14 12:11
- その他(悩み相談・人生相談) お釈迦様は毒矢の例えを用いたことからも分かるように、はっきりと死後の世界について言及してなかったわけ 4 2022/10/10 16:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バルチック艦隊が津軽海峡経由...
-
飛び降りで死にたいけど怖くて...
-
仕事ができない人間は人間扱い...
-
低身長ってやはりストレスですか?
-
ボニファティウス8世の憤死って?
-
「自害」と「自死」の意味の違い
-
幽霊が見える方に質問2
-
クライシス・インターベーション
-
今就職もしくは転職って難しい...
-
親が応援、送迎してないのに試...
-
高齢熟女を抱きたい
-
高校の部活での保護者の役割
-
おじさんって勘違いしてる人多...
-
マナーについての質問です。 今...
-
娘の就職活動先に娘の推薦書を...
-
男性は、あなたのファンって言...
-
タバコを辞めないことが理由で...
-
よく行列に並んでいると、先に...
-
女より男の方が何倍も楽だと思...
-
女性の方に質問です! 野ション...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛び降りで死にたいけど怖くて...
-
仕事ができない人間は人間扱い...
-
バルチック艦隊が津軽海峡経由...
-
亡くなった原因を聞いて教えて...
-
「自害」と「自死」の意味の違い
-
低身長ってやはりストレスですか?
-
大切な友人を亡くした友達にか...
-
平安時代の自死について
-
千葉県の断崖絶壁の場所を教え...
-
極寒の地で睡眠導入剤を飲んで...
-
“10万人対比”ってどういう意味?
-
幽霊が見える方に質問2
-
漫画、カイジみたいに命を賭け...
-
作文のテーマってこれで大丈夫...
-
こんなことある?
-
暴力団のフロント企業は、違法...
-
クライシス・インターベーション
-
死にたい人が集まる
-
まじで早く死にたいです 海外で...
-
土曜日に人を助けたが、、
おすすめ情報