電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夜、普通に歯を磨いた後にプレーンヨーグルト(無糖)を付けてまた磨いてそのまま、ゆすがずに寝るとビフィズス菌が効いて歯茎に良いとテレビで見ました。
そこで寝る前に歯を磨いてからプレーンヨーグルト(無糖)を食べて、そのまま寝ているのですが虫歯になるとか・・歯に悪いとかいうことは無いでしょうか?

歯茎の状態は、だいぶ良くなってきたのですが歯に悪ければ元も子もないので・・・

出来れば歯科医の方に教えていただきたいのですが・・・よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

歯科医師をしています。

歯周病にヨーグルトがいいというのは、確かに聞いたことがあります。これは、ビフィズス菌がいいというのではなくて、「乳酸菌」が歯周病に有効だということだったと思います。実際、患者さんに、「歯ブラシにヨーグルトをつけてブラッシングしなさい」という先生もおられます。ただ、虫歯が心配ですよね。ヨーグルト法の他にも同じ「乳酸菌」を使用した方法に、「ビオフェルミン」があります。これは、薬局で売られている「ビオフェルミン」を粉末状に砕いて、歯ブラシの毛先につけてブラッシングし、うがいはしないという方法です。これなら虫歯の心配は少なくなるのではないしょうか?実際にかなりの効果がありますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
プレーンヨーグルトでも虫歯になることがあるんですか・・・ヨーグルト好きなので、ちょうど良かったのですが残念です。
なるほど「ビオフェルミン」はクスリですもんね!考えて見ます。
ビオスリーとかラックビーはチョット違いますか?ビオスリーなら家にあるのですが・・・。

お礼日時:2005/03/29 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報