dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アクセルの踏み方の質問です。

足の指の付け根?あたりをアクセルの真ん中ら辺に置いて踏むというのは速度の加減や減速、維持に適しているのでしょうか?

A 回答 (4件)

>速度の加減や減速、維持に適しているのでしょうか?に適しているのでしょうか?


考え方逆です。
まずかかとは床につけたままが前提です。
そのうえで、足首先端部分で操作しなければ、まともな、速度の加減や減速、維持ができません。
>速度の加減や減速、維持
は足首ではなく、脳、感覚神経の働き?。
    • good
    • 0

NO.2さんに追加です、基本は右足の踵を床につけてアクセルペタルとブレーキペタルを操作します、此れが基本ですが教習所で一番先に教わると思いますが教わりませんでしたか?。

    • good
    • 0

かかとを床に付けて、かかとを支点に するのが前提ですけどね

    • good
    • 1

まあそうだけどコントロールは指 足首 膝全部使うからねー

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!