アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初歩的ですみません。
現在6速ATに乗っていますが、アクセルをがっつり踏むと4000回転くらいまで行き2速になりますが、ゆっくりじわじわ踏んでいるときは2200回転くらいで2速になります。

ATのシフトアップって何を基準にしているのですか?

A 回答 (6件)

おもにアクセル開度と車速から変速点が決められています。

ほかにも細かい補正はあると思います。
アクセル開度が大きいほど高回転でシフトアップします。車速は1⇒2速や2⇒3速などの変速点をアクセル開度とあわせて判定します。

加速したくてアクセルをがっつり踏んだのに2200回転でシフトアップして車速があがらなかったり、燃費走行したくて少ししか踏まないようにしたのに4000回転まで引っぱったり、そんな車は商品として失格です。

一般的なエンジンの特性として、低回転でシフトアップするよりも高回転まで回してからシフトアップするほうが高い加速度を得られます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。勉強になりました!

お礼日時:2022/11/09 22:55

踏み方です。


ベタ踏みで発進させると、エンジン壊れるかなと思いますよ。
フェラーリー、ランボルギーニは、気楽に全開(軽く踏んでも)したらどこに飛んでいくか分からないからね。ハイパワーの車は全部かな。
危ないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
ベタ踏みはほとんどしません。

お礼日時:2022/11/08 21:48

>ATのシフトアップって何を基準にしているのですか?


エンジン負荷の大きさで、シフトアップタイミングを決めます。

エンジン負荷は、水温や油圧等が定常値なら、スロット開度とエンジン回転数とマニホールドの負圧を元に、どれだけの負荷がかかっているかを計算しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2022/11/08 21:48

1速からの発進加速の場合の話ですね。


何の不思議もありませんマニュアル車でのシフト操作とおんなじです。
中でも非力はエンジンで急発進したいときは、トルクが大きい下の段で可能な限り引っ張って、上の段にシフトアップします。
そんな加速が不要の場合は1速で発進、2速に変速すれば、エンジン回転数は1速に比べて、少なくなりますが、それで十分な加速も可能な回転数ならば、無理に1速で引っ張る必要ありませんね。
ATにしても、まったく同様の変速をしています。
発進の場合は、主にアクセル開度によって判断されるのでは?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました^ ^

お礼日時:2022/11/08 12:28

ATコントロールユニット(エンジン他と一体の場合もあり)におけるATシフトプログラムが、


ATシフトマップに添ってシフトしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/11/07 23:53

最近の車は色々なセンサからの情報を得て変速していると思います。

古い車ですと水温が一定温度以上にならないとオーバードライブにはなりませんでした。今はアクセル開度と踏み込みの速度、ハンドルの位置はもちろん水温、吸気温度、排気温度、エンジンの負荷状態、道路の傾斜などなどまだまだあると思いますがその情報を元に決めていると思います。勝手な想像ですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/11/07 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!