

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
消泡剤を使用した量産品の豆腐はふつうにあります。
以前、管理栄養士を名乗る人物が自身のブログで某スーパーの豆腐を「偽装豆腐」と煽り立て、他のネットメディアにも取りあげられて物議をかもしました。
科学的に正しくない情報で消費者の不安を煽り立てる悪質な行為です。
https://blogs.itmedia.co.jp/sakamoto/2017/08/Tof …
https://www.buzzfeed.com/jp/wakimatsunaga/tofuha …
No.4
- 回答日時:
シリコン(silocon)とシリコーン(silicone)はいちおう別モノです。
シリコン(silocon)はケイ素のこと。元素記号は「Si」。
地球上(地殻上)で酸素に次いで大量に存在する元素です。
半導体の製造には超高純度のシリコン単結晶が使用されます。
https://www.hitachi-hightech.com/jp/products/dev …
シリコーン(silocone)はケイ素の化合物です。人工的に作り出したもの。
さまざまな分野で使用されます。
https://www.silicone.jp/info/begin3.shtml
豆腐の食品添加物のシリコーン樹脂は、製造時に豆乳の泡を消すための「消泡剤」として利用されています。
缶コーヒーなど色々な食品に利用されています。安全な物質です。
https://www.silicone.jp/products/type/defoaming/ …
食品添加物:
シリコーン樹脂(別名ポリジメチルシロキサン;Polydimethylsiloxane)
No.3
- 回答日時:
こんにちは、
食品にもシリカ、シリコンは含まれています。
日常たべている
野菜や、天然水 等々
髪や爪 肌、筋肉を作る
お手伝いをしている
成分です。
化粧品にの成分表示にある
シリコ-ンとは
違うので
安心して食べてください。
http://plaisir2010.net/2017/09/20/450/
参考になったら良いです。
No.1
- 回答日時:
近年よく使われるようになった食品添加物の一種ですね。
唐揚げなんかにもよく入っています。
https://hapimono.com/silicon/
安全性に関しては、いつも後付けであーだこ~だというだけですので、まぁ、一応、気休め程度に参考にするのが一番ではないかと思います、、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
excel
-
活性白土の安全性について
-
生鮮食品の国産表示の定義
-
辛くておいしい食べ物を探して...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
スーパーでピーマンを購入して ...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
カットキャベツ(スーパーで100...
-
中国産の有機切り干し大根は安...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
冷やし中華生麺を冷蔵庫で期限...
-
オクラの種って・・・
-
アクエリアスを凍らせて飲むと...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
気圧の単位
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
excel
-
生鮮食品の国産表示の定義
-
杏仁(北杏)で作る杏仁豆腐は...
-
食品 シリコーン
-
病院食のおかゆを美味しく食べ...
-
無添加と無化調の違いってなん...
-
女性に質問ですが、 どんなもの...
-
イギリス認可の食品添加物の一...
-
シリコーンは添加物ですか?
-
燻製は安全性でしょうか? タ...
-
食品にタンパク質がどれだけ入...
-
コンビニ弁当には薬が入ってい...
-
物価高での食品の買い方。
-
活性白土の安全性について
-
増粘多糖類の影響
-
コンビニ弁当ってどうして身体...
-
カップラーメンが食えなくなっ...
-
液体ミルクって体に悪いのでし...
-
干芋が大好きで40年くらい毎年...
-
調味料と食品添加物の違いは何...
おすすめ情報