dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

意味がわかりません。
ややこしいのですが、私が好意をもってる社員さんが違う部署に12月に行きました。

明日、会社で月初めに朝礼があります。
その事をLINE交換していたので「明日、朝礼がありりみたいでま内容が不安だからイヤだな」とLINEをしました。普段は既読スルーがほとんどですが返信をが珍しく来たと思ったら「不安がることはないからいつも通り出勤しておいで」と届きました。普段の事は知らないはずなのになのになんで「戻っておいで」なのでしょうか?

その人は12月に業務支援という形で部署を離れました。

明日、戻ってくるのでしょうか?

ずっと頭がはてなマークです?

A 回答 (3件)

言葉選びが雑だっただけだと思います。



戻っておいでに深い意味はありません。

本当の意味は、単に出勤しておいでだと思います。

それは表面上の言葉の話ですが、返事をくれたと言う事の意味合いです。

違う部署に行ってしばらく月日が流れています。

そろそろあなたとの交流を再開し、関係を深めたいと思っている可能性があります。

なので優しい返信をくれたのではないでしょうか?

チャンス到来です!

朝礼の内容をLINEで雑談するのもいいと思いますが、そろそろ1回、会社の外で2人でお茶かお酒か食事かを提案してみてはいかがですか?

向こうも意外と喜んで乗り気になると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )

そうなると嬉しいですが、その日に偶然に仕事場に来ました。正式に転勤が決まり、荷物を取りに少し話をして帰って行っちゃいました。
突然過ぎて気持ちを言えず、聞けずに( •́ •̀ )
多分、何とも思ってないのだと思います。今後はどうなるかわかりません(T ^ T)

お礼日時:2022/04/03 08:05

LINEの 言葉足らずの返答にいちいち気を使っていたらやっていけませんよ。


さらっと 通して(無視して)おけばいいんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね(´;ω;`)
ありがとうございます。

お礼日時:2022/04/03 07:58

う〜ん,暇つぶし発言でしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだと思われます。

お礼日時:2022/04/03 08:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!