
先日再就職先が決まったのですが、通勤時間が約1時間半かかるというのが不安になってきました。
給与、休日(完全週休二日制120日以上休み、)仕事内容が転職する際の譲れない条件で、その条件をクリアしたこともあり、また、ゆくゆくは一人暮らしをしようと思っていたので、通勤時間はあまり気にしていませんでした。
しかし、9時〜18時勤務で残業はほとんどなしとのことですが、18時過ぎに退社したとしても、駅まで徒歩15分、電車で40分、駅から自宅まで車で5分、電車の本数が少ないため、電車の待ち時間を入れるとトータル1時間半はかかり、帰宅時間は19時半頃になります。
前職が車で15分、17時退社なので残業がない日は17時半前には帰宅していたため、2時間帰宅時間が遅くなります。
通勤時間が1時間半というのは辛いでしょうか。
仕事に慣れ、この会社でやっていけると思えれば、一人暮らしも考えているのですが、すぐには難しいので、不安になってきました。
転職の際に、通勤時間を考慮しなかった自分が悪いのですが、実際このくらいの通勤時間はどうなのかと思い質問させていただきました。
通勤時間1時間半なんて大したことはないのか、19時半帰宅は特段遅いわけではないなどご意見をいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
感じ方は人それぞれなのでなんとも言えませんが。
1時間半は遠いなとは思いますが、あり得ない時間ではないです、よくある通勤時間だと思います、特別珍しくはないです。
1時間半なら行と帰りで映画が2本も見れる!やった!
ぐらいに考えて、通勤時間をいかに楽しむかを考えてみてはどうでしょうか。
通勤時間が短いとできないことが出来たりしますからね。
No.7
- 回答日時:
通勤時間が1時間半というのは珍しくないですが、人によっては、ストレスになると思います。
特に電車が混んでいて座れないようなら、40分は結構大変です。なお、会社から駅まで徒歩15分というのは、できれば自転車を使ったほうが、時間的にも体力的にも楽だと思います。
慣れれば引っ越す必要はないでしょうが、どうしても大変なら、無理せず引っ越したほうがいいと思います。
No.6
- 回答日時:
自分は以前片道2時間、乗り換え3回の通勤を7か月くらい続けてましたが1時間半はまだゆるいとは思います。
ちなみに自分はその後2時間は辛かったので会社の近くのマンションの賃貸借りて一人暮らし始めました。
No.3
- 回答日時:
自分も以前1時間半かけて、電車とバスで通勤してました。
慣れだと思います。
路線の混み具合もあると思いますが。
残業ほぼ無し、19時半頃帰宅出来るなら特段遅いとは思いません。
自分はいつも朝6時に出て、夜10時前後に帰宅してました。
No.1
- 回答日時:
通勤時間が約1時間半と言うのは、東京の場合だと(もちろん短いとは言いませんが)特段長いわけでもないです。
都内に通勤する人は周辺県から通っている人も多く、人によっては2〜3時間かかる人も少なくありません(とは言え東京近郊の通勤時間平均は、片道約50分です)。
通勤時間約1時間半が気になるなら最初から気にするべきで、今そこを気にしても仕方がないと思いますが?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
通勤時間1時間半って普通ですよね?
正社員
-
通勤1時間半は大丈夫?
その他(ビジネス・キャリア)
-
通勤時間の限界
就職
-
-
4
職場までの通勤時間が片道1時間半〜2時間くらい かかります。 職場で多忙の上、変則勤務時間なので、す
会社・職場
-
5
今会社から通勤約1時間20分程の所に住んでいます。実家住みです。残業で毎日遅く、ここ最近ずっと睡眠不
会社・職場
-
6
関東に住んでいるのですが、通勤片道1時間が辛く感じてしまいます。 家族や友人に言うと、1時間とか当た
会社・職場
-
7
新入社員です。 通勤時間が車で1時間20分は長いですか? ちなみに下道で、行き帰りどちらもさほど混ん
会社・職場
-
8
週5日パートで電車通勤片道1時間40分はどう思いますか? 私は主婦のパートでも、生活の為だけに興味無
アルバイト・パート
-
9
通勤時間 片道1時間半と5分ならどっちを選びますか?
所得・給料・お小遣い
-
10
通勤時間と給料どっちをとるか
正社員
-
11
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
12
首都圏で通勤時間が、片道1時間半を超える人は、珍しくないですか?
【※閲覧専用】アンケート
-
13
通勤時間が1時間半って,,,,,,,
その他(住宅・住まい)
-
14
皆さんは、①残業が30時間くらいあって、通勤時間が往復約2時間半の会社 ②残業がほぼないけど、通勤時
会社・職場
-
15
通勤時間について…1時間20分
【※閲覧専用】アンケート
-
16
片道40キロの距離に通勤しています。 同じような境遇の方、いらっしゃいませんか? わたしの場合は、止
国産車
-
17
今後30年間、高速通勤をする主人が心配です。 マイホームを義実家近くで購入したのですが、主人が高速通
会社・職場
-
18
通勤時間って大事? 転職活動しているのですが 通勤時間が車で20分で休みが日曜日と他シフトと年収低め
その他(就職・転職・働き方)
-
19
通勤1時間10分って遠い? もちろん、正社員です。
会社・職場
-
20
通勤費を会社に請求したら通勤路線を安い方へ変更するようにと
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ハイブリットな働き方とは?ウィズコロナの生活から生まれた新しいワークスタイル
ウィズコロナの生活が進む中、オンラインとオフラインを掛け合わせてよいところ取りをした「ハイブリッドな働き方」を推奨する企業が増えているようだ。一方「教えて!goo」には、「フルリモートでの働き方について...
-
「俺って怖い?」苦手な上司にそう聞かれたらどうすればよいのか、人材育成のプロに聞いてみた
いつもの職場で、そつなく仕事をこなしているようでも、内心苦手な上司がいたりするもの。そんな上司から悟られたように「俺、怖い?」と聞かれてヒヤッとする……そんな経験はないだろうか。「教えて!goo」にも「上...
-
高圧的な上司とどう付き合えばいい?会社での人間関係の解決法を専門家に聞いた
上司と部下という関係性である以上、ある程度の上下関係が生まれるのは当然のこと。だがその関係以上に、部下が苦痛を感じるほどの言動や行動で圧力をかけてくる上司にはどう接すればよいのか。「教えて!goo」にも...
-
部下を育成する気がない!そんな上司への対応法を育成のプロに聞いてみた
部下の立場からすると、上司との関係は会社生活の中で何よりも大事なこと。しかし、肝心の上司が部下に無関心であったり、全く教育をするつもりがないという場合もあるようだ。「教えて!goo」にも「上司が教えてく...
-
社労士に聞いた!パワハラを受けて異動を希望する場合はどう会社に伝えるべき?
日常的に、上司や先輩からの暴言や理不尽な指示、そして嫌がらせを受けている人はいないだろうか。今や「パワハラ」という言葉は、社会に浸透しきっている。実際に自分がパワハラを受けると、職場に通うのが苦痛とな...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
色々見ましたがよくわかりませ...
-
残業代ってどれくらい貰えるの...
-
他の曜日と比べて、水曜日が一...
-
勤怠表について ABS、TEXT関数...
-
残業
-
副業の労働時間
-
通勤時間が1時間半は長いでしょ...
-
従業員の望みを叶えず辞められ...
-
退勤時間が過ぎても上司が会議...
-
婚約者の長い残業。心配する気...
-
バイトの残業を断る時の理由
-
働き方 最近世の中の風潮が残業...
-
ファナックの社員たちは、夕食...
-
隔週土曜出勤について
-
面接の質問
-
勘繰ってるのでアドバイスをく...
-
かっぱ寿司でバイトしたいと考...
-
トヨタ期間工の広告がよく動画...
-
正社員からパートへ切り替える...
-
郵便局の長期バイトについてで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
色々見ましたがよくわかりませ...
-
通勤時間が1時間半は長いでしょ...
-
勤怠表について ABS、TEXT関数...
-
残業
-
婚約者の長い残業。心配する気...
-
他の曜日と比べて、水曜日が一...
-
勘繰ってるのでアドバイスをく...
-
退勤時間が過ぎても上司が会議...
-
隔週土曜出勤について
-
残業代ってどれくらい貰えるの...
-
トヨタ期間工の広告がよく動画...
-
従業員の望みを叶えず辞められ...
-
アマゾン市川で働いている方に...
-
特別体力いらない仕事
-
ファナックの社員たちは、夕食...
-
ツルハドラッグでアルバイトを...
-
正社員からパートへ切り替える...
-
みなし残業
-
派遣社員は勝手に残業していい...
-
郵便局ってこんなに残業あるの?
おすすめ情報