
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ご主人の通勤も心配なのでしょうけど
それ以上に
義実家近くが嫌になっているって事はないですか?
だから余計 別の方向に目が行ってしまうのでは?
と言う寄り
離れる為の言い訳を探しているのでは?
と感じてしまったのは私だけでしょうね。
だって高速だろうが下道だろうが その位の時間掛けて通勤している人ザラにいるし
事故は高速だから起きるという事ではないもの。
知り合いは 目と鼻の先で事故ってますし。
安全運転されておられるなら そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。
No.6
- 回答日時:
歳をとると、動体視力も落ちますし、夜帰ってくるまでの疲れに伴う体力も落ちます。
実家近くの転職も視野に入れましょう。
本当は、夫婦だけでまず一番生活しやすい環境に住み、実家はその結果の距離でできる範囲で付き合うというのが理想と思うのですけどね。

No.3
- 回答日時:
独身時代は独身寮から徒歩圏内、結婚した時郊外の実家から通うことになったとき、これから毎日車通勤かと思ったら・・旦那さんもそう思ってるとおもいますよ。
それで事故った時のこと考えて車も2000に買い換えました。高速もあるけど出勤は朝早いので国道です。高速道路は怖いし運転が苦手なもんで下道です、こまないと50分くらいですけど。帰りはゆっくり帰ることです。旦那さんには「今日は用事があるから急いで帰ってきてね」とか絶対に言わないでください。No.2
- 回答日時:
いや、それを言ったらトラックやタクシーの運転手の方が事故にあう可能性高いです。
慣れの問題もあります。
電車通勤してた人が、いきなり一時間以上の自動車通勤だとキツイでしょうね。

No.1
- 回答日時:
毎日ではないですがたまに車通勤します。
朝はまだ良いですが残業のあとの車での帰宅はキツいときもあります。ただ、タクシーとか運送関係の方々は朝から晩まで運転しているのですから、それに比べればまだ事故の確率も断然低いのではないでしょうか。「帰りは遅くなっても良いから。無理しないでゆっくり帰ってきてね。」この一言でも声掛けすればかなり違うと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- その他(暮らし・生活・行事) 事業所閉鎖による退職について 5 2022/05/13 18:50
- 国産バイク 来月大型二輪免許を取得し、バイクの購入を考えております。 ホンダのネイキッドが良いのですが、何がいい 3 2022/11/25 06:55
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
- 電車・路線・地下鉄 鉄道が天国だから愛知や関西に引っ越す鉄道好きって結構いますか? 1 2022/04/07 18:32
- 地図・道路 大津ICから161号線に入り高島市方面へ向かう入口 2 2022/06/22 16:08
- 個人事業主・自営業・フリーランス 連休などに ハーレーダビットソンで 高速道路をチームで走ってる人達て、 案外 各専門職や職人などの自 1 2023/07/31 00:28
- 会社・職場 毎日高速道路を利用して通勤した場合、通勤費は高速代も出ますか? 7 2023/02/14 22:38
- 賃貸マンション・賃貸アパート 1人暮らしの物価について質問です。 3 2023/05/17 22:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高速道路で通勤ってどうなんでしょう…
その他(住宅・住まい)
-
毎日高速道路を利用して通勤した場合、通勤費は高速代も出ますか?
会社・職場
-
高速通勤(片道40分)に適した車は? 主人が高速通勤になります。 毎日のことでとても心配です。 通勤
国産車
-
-
4
車で片道2時間かけて通勤するのはしんどいですか?
地図・道路
-
5
交通費で高速料金は出してもらえるのか
その他(ニュース・時事問題)
-
6
新入社員です。 通勤時間が車で1時間20分は長いですか? ちなみに下道で、行き帰りどちらもさほど混ん
会社・職場
-
7
通勤 高速道路使うのは贅沢ですか? 行きだけ使う予定です。 一般道路だと約1時間。 高速道路だと約3
その他(交通機関・地図)
-
8
通勤で車で片道40分27キロはきついですか?田舎ですが。往復30分18キロの場所とだと体感けっこう変
会社・職場
-
9
来年度から片道100キロ先が営業担当店となりました。入社2年目女です。ほぼ毎日100キロ先に高速を使
会社・職場
-
10
高速道路通勤(2万円)と一人暮らし(家賃4万円)、どちらを選びますか?
就職
-
11
片道40キロの距離に通勤しています。 同じような境遇の方、いらっしゃいませんか? わたしの場合は、止
国産車
-
12
会社まで50km
転職
-
13
高速道路通勤について
国産バイク
-
14
通勤時間にどれだけ時間費やせますか? 車で片道50分だと遠く感じますか?
会社・職場
-
15
車で、通勤片道20キロって、遠いと感じますか? 道は余り混まず、平均50〜60キロで走行してです。
その他(交通機関・地図)
-
16
田舎で車通勤 片道37キロはしんどいですか?
その他(就職・転職・働き方)
-
17
会社までの通勤時間車で30分は長いか、短いか?
【※閲覧専用】アンケート
-
18
毎日80kmほどの通勤に使用する車の購入について
国産車
-
19
今、片道22キロぐらいある職場に車で通勤しています。入社して半年程で、人間関係もそんなに悪くはないの
会社・職場
-
20
片道2時間の通勤で単身赴任したいは甘えですか?
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車通勤で定期を買って、晴れ...
-
通勤を元旦那に送ってもらうと...
-
今、片道22キロぐらいある職...
-
通勤手当で定期券を購入してい...
-
通勤で車で片道40分27キロはき...
-
国家公務員の通勤手当 往路と...
-
通勤費不正受給を自白するか黙...
-
今後30年間、高速通勤をする主...
-
普段は電車通勤で、月に1、2回...
-
職場の気持ち悪い男性社員に困...
-
片道30分短縮の為、通勤経路を...
-
面接で、車通勤ができると言っ...
-
狭い道を通りたくないからとい...
-
【通勤労災】同僚を車に乗せて...
-
自腹で高速代!
-
ジャージ通勤は非常識だと思わ...
-
車通勤禁止との会社からの急す...
-
【個人情報保護】社員の通勤経...
-
派遣社員が万一通勤途上で交通...
-
毎日の通勤に片道2時間弱もかけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雪で会社を休む時、会社には何...
-
今、片道22キロぐらいある職...
-
電車通勤で定期を買って、晴れ...
-
通勤手当で定期券を購入してい...
-
通勤で車で片道40分27キロはき...
-
普段は電車通勤で、月に1、2回...
-
通勤を元旦那に送ってもらうと...
-
通勤費不正受給を自白するか黙...
-
今後30年間、高速通勤をする主...
-
面接で、車通勤ができると言っ...
-
片道30分短縮の為、通勤経路を...
-
国家公務員の通勤手当 往路と...
-
徒歩通勤について。
-
【通勤労災】同僚を車に乗せて...
-
【個人情報保護】社員の通勤経...
-
狭い道を通りたくないからとい...
-
通勤時間がドアtoドアで2時間は...
-
職場の気持ち悪い男性社員に困...
-
接触事故を起こしたことを会社...
-
来年あたり実家から通勤となり...
おすすめ情報
皆さんご回答ありがとうございます。主人はかなり車好き、運転好きで、運転も上手い方だと思います。車好きと言っても無茶な運転をすることはないです。慣れてはいるものの毎日と思うと心配です…