dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家から近くて給料が安い仕事と、遠くて高い仕事だと、どっちがコスパ良いと思いますか?

A 回答 (7件)

工夫すれば、通勤時間を活かすことは


十分可能です。

勉強するとかですね。

だから、ワタシ的には、遠くて高いを
選びたいです。



☆ 米国の調査なのですが。

通勤時間が長い場合、給与が40%多く
ないと、心理的に釣り合わないと
感じる。

そういう調査結果があります。

参考までに。
    • good
    • 0

これはケースバイケースじゃないの?


距離がどれくらいなのか、給料がどれくらいなのか。
本人の価値観や金銭感覚も提供するだろうし。

まずは時給や日当の単価、1日の移動時間含めた所要時間と報酬で計算した単価で比較するよね。
あとは移動に費やす時間をどこまで許容できるかの本人の価値観。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本人の価値観は大いにありますね…
私は移動時間とか人生の無駄だと思ってるので

お礼日時:2022/02/11 14:12

金額と距離によるので難しいですが、近くて安い仕事の方が良いと思います。


通勤時間と労働時間と休憩時間を合計して拘束時間と見なし計算してみてですかね。
車での長距離通勤は本当に止めた方がいいです。
    • good
    • 0

近い方がいいです。


交通費って言うものが邪魔になる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あと遠い方は人生の時間も無駄になりますね

お礼日時:2022/02/11 12:19

両方とも悪いので、家から近く高給な場所を探します。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の回答者との会話を見てもらえればわかりますが、近くて高額のほうがいいのは知ってます

お礼日時:2022/02/11 12:13

近くて安いほうです。

遠いところだと生涯の通勤時間でだいぶロスになってしまいますよ。また歳とってくると辛くなります。
電車の中って実は神経衰弱にいいそうです。※悪い意味
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1番良いのは、遠いほうの職場の側に引っ越すことなんですけどね…

お礼日時:2022/02/11 12:11

金が安いだけで、アウトです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…

お礼日時:2022/02/11 12:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています