電子書籍の厳選無料作品が豊富!

But主節カンマ従属説にはならないってことですか?

「But主節カンマ従属説にはならないってこ」の質問画像

A 回答 (3件)

英語の文法苦手なので、文法抜きで説明します。



まず二つの文の内容を理解しましょう。
I've lived in France for 2 years 私はフランスに2年住んでいます(または住んだことがあります)
I can't speak French very well 私はフランス語をあまりうまく話せません

この二つの文をこの順番で結ぶとき、内容的には「が (but)」ですね。
ですからButを使うことができますが、Butは例題のような形で従属文の頭にもってくることはできずに、必ず二つの文を接続する形でしか使えません。
I've lived in France for 2 years but I can't speak French very well.
私はフランスに2年住んでいます{が}、フランス語をあまりうまく話せません。

例題のように使うのなら、「にもかかわらず」という意味の言葉が必要になります。それが、Though (またはAlthough)です。
Though I've lived in France for 2 years, I can't speak French very well.
あるいは 主文と従属文の位置を逆にして、
I can't speak French very well although I've lived in France for 2 years. とも言えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Butは文頭には置けないんですね!
わかりました!回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/04/07 13:25

こう言うとちょっと角が立つかもしれませんが、英語を習得するにあたって文法は必須ではありませんが、文法用語など理解がない状態で文法を使うとちぐはぐになってしまって挙句の果て変な英文ができかねないので文法苦手と言うならそっちは深入りしないほうがいいのかなと思うことがあります。



文法無しで説明すると「but」は「and」と同様 xxx and yyy のようにつなげたいフレーズの間に入ります(例外はあります)。これを文法用語で説明するならば 「but」は「and」と同様等位接続詞ということ。

一方「but」や「and」と違う働きをする接続詞があります。それは中心となる文(主文)に理由や状況などを説明するののでalthoug/though, because, when, before/after, as, while, since などの接続しによって導かれます。このような接続しで導かれたもの(節)は接続詞が文頭に来ることも可能です。Whenとかで考えてみるとわかりやすいと思います。もう少し文法用語を使って説明すると、このような接続詞は従属接続詞といって従属節を導き、主文に対して副詞的な役割をしている。従属節は主文の前に来ることも可能です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/04/07 13:25

順序が違いますが、あなたが言いたいのはこうですね。


But 従属節 カンマ 主節.
→But I've lived in France for two years, I can't speak French very well.

butを[従属接続詞]の逆接として使って、
私はフランスに2年間住んだことがあるが、フランス語はあまり上手に話せない。
と出来ないのか?
残念ながら、これは間違い。butではこうした言い方は出来ません。
butは上の解説にも書かれていますが、[等位接続詞]と言って「〇と〇」「×と×」のように並列で2つ以上の単語や節をつなげる役割を持つ接続詞です。
andと同じです。
例:
Nancy has a pen and a pencil.
ナンシーはペンと鉛筆を持っている。
Mike runs fastest in his class but doesn't play soccer very well.
マイクはクラスで一番足が速いが、サッカーはあまりうまくない。

[等位接続詞]とはつながれた前後が「対等な関係」にあること。
「ペンと鉛筆」や「足は速い、しかし、サッカーは下手」と言った順接(and)や逆接(but)を対等につなぎます。
なので、「主従関係」にある[従属接続詞]とは違います。
ここで正解となる[though]は逆接の[従属接続詞]で「~だけど、~ではあるが」の意味で、文頭で[従属節]を導いて、主節の「フランス語が上手に話せない」の理由となる節を形成します。

上の場合では間違いですが、対等につなげばOKなので、以下のようにすれば正解。
→I've lived in France for two years, but I can't speak French very well.
thoughの文とは使い方が違うことを理解しておいて下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

従属節と主節逆でしたねー
なるほど。
Butは文と文をつなぐ接続詞としてしか使えなくて文頭には置けないのですね。
わかりやすかったです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/04/07 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!