
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
こんばんは
労災は「仕事の為に家から一歩出た時から、家に入る。」までです。
電車内などは誰が聞いているか判りませんから、良い事はいいですが、個人名などは言わない方がいいです。回り回って社長の耳に入るかも。
No.8
- 回答日時:
家に帰るまでが仕事でしょうか?
↑
法的には、会社から一歩外に出れば
それはもう仕事ではありません。
ただ、道徳的といいますか、道義的には
会社の看板を背負っているのですから、
そこの社員として
恥ずかしくない言動を取るべきです。
その昔、まだ海外旅行が珍しかった時代。
海外に出かけた日本人は、日本の看板を
背負っている、という心構えで
出かけたといいます。
そういう心構えでいれば、恥ずかしい真似は
出来なくなります。
No.7
- 回答日時:
どこで誰が聞いているかわからないから、外での発言は気を付けた方がいい。
家につくまでだけじゃなくて普段も。
特に取引先の悪口とか、どの会社のことかわかるような話は絶対にやめた方がいい。
昔勤めた会社では、社外で取引先の話するときはイニシャルで話すルールでしたよ。
それでもその会社の人が聞いたらわかりそうな話は外でしない、と決められてました。
以前、駅で電話で取引先の悪口言ってる人が居て、
しかもご自分の会社名もわかるような話してて、
私がもしその関係者だったり、取引先会社勤務の人が家族にいる人だったり、マスコミの人とかだったらどうするんだろう?と思いました。
電話だから油断してたんだろうけど。
いまだに覚えてますよ、A社の人がB社のこんな悪口言ってたなーって。
あと、某会社の紙袋持った集団が飲み屋で上司の悪口言ったり下ネタで騒いでたのとかもよく覚えてる。
大きい会社なのに下品な会社なんだなあと思った。
世間ってそういうものですよ。
聞いてる人が必ずいる。
ろくなことにならないので、気を付けた方がいいですよ、外での発言は。
No.6
- 回答日時:
通勤費の支給もそうですが、通勤中に質問者が事故に遭ったら労災が適用されますので、通勤中も会社が質問者を守ってくれているということになります
その意味では通勤時間も勤務中でしょうね
No.4
- 回答日時:
労働基準法では勤務時間は労働時間と見なしていませんが、会社から往復の交通費を全額支給されているのであれば、往復の通勤時間も勤務の一環だと考えるのが、会社員としての責務でしょう。
帰宅のタクシー内で運転手に暴行を奮って新聞に会社名と氏名が載ることもたまにありますよね。
>>研修中に「あなた達は会社の看板を背負っている」と言われたので
⇒ましくその通りです。
会社によっては上着にバッチ(社章)をつけるところもありますから、
「❖印」のバッチをしていたら、三菱系の社員では?と思われるのは確実です。 ※四つ菱になってしまいましたが(笑)
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
個人的な意見になりますが、会社の重要な発言や、新作発表前の話題などは、念のために注意が必要かと思います。
会社名などが分からない範囲での、不満などは、良いかも知れませんが、
その会社の一員にはなりますので、一応、注意は必要だと思います。
上場企業など、有名なところですと、何か事件などがあった場合は、
〇会社の社員とか出る可能性もゼロではないという事かと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 研修の交通費の精算について 4 2022/09/09 21:49
- 会社・職場 新入社員2ヶ月目です。 はじめは喉の病気で体調不良になってしまい、会社のご厚意で1か月休職させてもら 7 2022/05/23 10:27
- 会社・職場 管理職です。勤務時間について 移転になり、新しい部署と合併になり大所帯になりました。2営業所同フロア 3 2023/05/27 10:43
- 引越し・部屋探し この度、転勤族の彼と結婚して 長崎県に住む事になりました!土地勘がなく どの辺りに住むのが1番便利だ 4 2023/08/28 00:58
- カップル・彼氏・彼女 至急です。 帰省中の彼氏から連絡が来ません。 彼氏がGW、お盆、年末年始など大型連休は実家へ帰省する 6 2022/06/12 14:40
- 会社・職場 新人の派遣社員が仕事に来なくなりました。 入社して最初の2日間出勤して、その後体調不良で2日間休んで 4 2022/05/22 01:33
- 会社・職場 上司が使う社用車の鍵を持って帰ってきてしまった 今日仕事のお使いで社用車で近くのスーパーに来客用のお 5 2023/02/20 18:14
- 会社・職場 何故上司の役割を私がやらなければいけないのか? 上司に意見を申しました。私はおかしいのでしょうか。 1 2023/04/23 18:56
- 会社・職場 横領の濡衣にさせられるのでしょうか… 2 2023/03/03 23:21
- 新幹線 新幹線で熊谷から仙台まで行く方法 4 2023/07/10 14:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報