dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

灘高校と開成高校は、どちらが難易度が高いですか?

また卒業後の進路(東大や京大合格者数)では、どちらが上でしょうか?

A 回答 (4件)

灘高です。

 灘高校の偏差値は79で、全国1位です。  開成高校の偏差値は77で全国7位です。 2022年の灘高の東大合格者97名、京大合格者は34名です。 同じく2022年の開成高校の東大合格者は144名京大合格者は0名です。 ただし、1学年の人数が、灘では約220名、開成では約400名と約2倍の開きがあるので、東大・京大合格実績でも灘の方が上です。 灘は学年最下位の成績でも公立大学の医学部くらいに入るレベルですが、開成の場合は大学に進学しないものも時々います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2022/04/11 12:05

生徒の平均的な学力レベルは灘が上です。


あなたは「合格者数」といいますが、学生数が相当違うので、「数」で見ると判断を誤ります。それと、偏差値にしても多くの生徒が中学から入るので、中学入試の偏差値を見るのが妥当かもしれません。
    • good
    • 2

1つの饅頭を、


2つに割って……。

詳しくは、自助努力で
一休さんを検索して下さい。
    • good
    • 2

甲乙つけがたい。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています