プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

but the worst place to work.というのは、外国人が言うセリフであって、日本生まれ日本育ちの人が言うことではないですか? 日本生まれ日本育ちの人は、日本のワーキングカルチャーはそんなに辛いと思わないものですか?
僕は日本生まれ日本育ちだけど、日本の労働環境はなんかもう嫌になってしまったよ。

A 回答 (4件)

私も日本はお客さんで過ごすのはいいけど、働くのは海外で働きたいです。


日本はお客さんばっかりで、働いている人の事は後回しですもんね!
    • good
    • 0

もっと色々な経験をして、そして、情報を集め、力をつけてください。

    • good
    • 0

でも、



働かざる者食うべからず

じゃ!
「Japan is the best pl」の回答画像3
    • good
    • 0

あなたなら、『住むのに良いところ』と言い切るには何をしますか?


私はこうしました。

私はプロファイルの様な在米の長い年寄です。
電子情報系の技術者で、学生のころ、その先端の本場であるアメリカに憧れました。
なので、他の人と違う知恵・ウデ・ワザを独学で磨きつつ、アメリカに派遣してもらえそうな会社に就職するなどしてアメリカに行ける機会を探しました。
社会人になって数年後、幸運にもそれが実現し、アメリカに来れました。

その後、個人的に協力してきた仲間の研究開発で私の知恵・ウデ・ワザが生き、その結果得られた高い実績に対して『会社の顔色など見なくても好きなだけアメリカに暮らせるようにしてあげる』というご褒美をいただきました。

それでアメリカに暮らし始めたのですが、最終的に暮らす場所としてはどこが良いのかはわかりませんでした。
そこで、テレワークが出来ていたのを利用して、いろいろなところに住んでみるということをしました。

具体的には、ニューヨークの大都会、全米一貧乏なミシシッピの小さな町、極寒のアラスカ、豪雪の五大湖岸、温暖なハワイ、テキサスの砂漠、バーモントやユタの山の中、大平原のカンザス、ハリケーン銀座のルイジアナ、庭にワニの出るフロリダ、若々しく活気みなぎるカリフォルニア、歴史香るカロライナ、などなど。

仕事柄世界各国に出かけて3~4か月滞在することもあり、そんなところも入れれば、日本国内、北欧、西欧、東南アジア、豪州なんかにも暮らしました。

今暮している町は、そうした経験で得た知見から『私が暮すところに求めること』を整理して探したところです。

『 Live(住む)』とは、何年もずっと、そこで働き、子どもを育てたりして暮らすことです。
その間には病気もするでしょうし、子どもが学校に行くようになったりもするでしょう。
『住むのに良いところ』とは、そういったことにまで思いを馳せて吐く言葉だと私は思います。

そうして見つけたこの町に、私は自信を持って『住むのに良いところ』と言えます。
その言葉には、私が日本生まれかアメリカ生まれかは関係ありません。

ただ、私のように『他のいろいろなところを実際に経験したうえで決めた』と言う方は多くはないと思います。
そういう意味では、質問の表現は実体験のともなわない、軽く眺めただけで判断した軽々しい言葉だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!