プロが教えるわが家の防犯対策術!

人事部で採用業務などに従事するのと、
人材会社で営業やるのだったらどちらの方が辛いですか?

今人材会社で働いていますが、上司(一番の権力者)がパワハラぎみなのと、クライアントからも無理難題を言われるので、辞めて前から興味のある人事部の仕事に就きたいと考えています。

会社や業界にもよるかと思いますが、人事部は検索するとけっこうキツい部署と出てきます。

皆様アドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

人事部ってところは


人事異動、採用業務、キャリアのための対策、給与計算、勤怠管理、...
をやってますが  パワハラ気味の要求、無理難題 なんかいっぱいありますよ。 貴方がそれに耐えられるんですか?
「今週の土曜日に役員Aさんのゴルフに付き合ってくれ。費用は会社では持てないので自分持ちでね。」
「役員Aだけどね、通勤手当で私にはグリーン車相当分を出しておいてくれ。 何? 規則ではできないって? そこをなんとかするのが君の役目だろうが。」
「そっちのA会社の役員をやってるAの妻ですが、Aが生活費を家に入れないのでBの口座に給料を振り込んで欲しいのよ。できるでしょ。あんた人事部なんだから」
「年末納会の弁当なんだが どこかで数を間違えたようだ。悪いけど君のは無しにするから、どっかで食ってきてくれ。」
って 新人なら 無理難題だらけですよ。
    • good
    • 0

営業経験者です。


飛び込み営業などの新規開拓も経験した事があります。

特殊な能力を要する仕事
高いスキルを要する仕事
かなりの体力を要する仕事
最初からかなりのスピードを求められる仕事
以外であれば営業よりは全然楽です。

人事部も会社によってはそれなりにキツイとは思いますが
それでも営業で数字に追われたり、クライアントへの対応
新規開拓、他部署にたまに居るクソバカへの依頼とチェック
などに比べれば精神的には全然楽だと思います。

ちなみに自分は人事部ではありませんが
転職で営業から他の職種に変わりましたが
変わって本当に良かったと思っています。
    • good
    • 0

私は多くの企業の人事担当者と本音で話した経験があります。


大企業の人事は優秀な人材を他の部署に取られて、仕事のできない人が多いです。反して、中小企業の人事担当者は人材確保のため、経験豊富なベテラン社員を選んでいます。全てがそうではありませんが・・・。
その結果、高卒で50%、大学卒で30%が就職後3年以内に退職してます。
キツいかそうではないかは、人事に力を入れているか抜いているかの違いです。
パワハラを理由に転職すると更に過酷な環境が考えられます。
なぜなら、人選の権限を持つため、傲慢で上から目線の人事担当者が多いからです。勘違いして権限を握ったと思ってるのでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!