
この度結婚し、4月から扶養に入ることになりました。
主人の転勤先への転居も伴うため、沖縄から東京への転居です。
私は3月まで勤務していた仕事を退職し、入籍や転居鉄続きと共に扶養手続きをしているのですが、不明な点があります。
扶養にあたっての提出必要書類の中に『所得証明書』の記載があります。前職場で貰ってないのですが、郵送してもらうしか方法がないのでしょうか?
それから、私の不手際で、昨年の源泉徴収票も転居の際に紛失してまったようです。令和2年発行のものはありますが、所得証明書の代わりにはならないですよね。遠方ですが、再就職の際にも必要と見掛けたので、再発行可能ならば、早急にお願いしようと思ってます。
色々と初めてのことで、いっぱいいっぱいです。
詳しい方、教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご結婚おめでとうございます。
3月まで勤務とのことなので、退職月の給与清算がまだなのではないでしょうか?
通常、退職月の給与明細と一緒に源泉徴収票ももらえるように思いますが、一度前職場にご確認ください。
ついでですから昨年の源泉徴収票も貰ってきましょう。
数年後に欲しくなって連絡するよりは、今貰っておいた方が気安いですよね。
ありがとうございます。
給与明細は月末に頂きましたが、源泉徴収票は一緒に受け取ってないです。やはり確認してみたいと思います。今貰っておきます!原本を貰えば、今後の提出書類には写しでいいのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
№1です。
>原本を貰えば、今後の提出書類には写しでいいのでしょうか?
今は、押印不要ですので、コピーで大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
退職してから何度か保険証を使用しました。 国保です。 前職の方にはバレるのでしょうか。
就職・退職
-
意見聞かせてください。 建設会社の事務をしております。 給料は手取り16万円ほどです。 土日祝とGW
所得・給料・お小遣い
-
少し前に、元彼との子供を妊娠し、二人で決めて中絶しました。 その時に、彼にはお金とか要らないから、中
その他(法律)
-
4
二日前にワクチン接種した社員が熱出して休んでいます。この方のスポーツクラブでもコロナが発生し何人か熱
その他(病気・怪我・症状)
-
5
なぜロシアは共産国家と思われているのでしょう?
戦争・テロ・デモ
-
6
奥様方教えて下さい! 旦那さんが酒飲む人で、定年退職する時に自宅に部下から、退職祝い贈ってもらうなら
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
家出する方法
預金・貯金
-
8
電気代3月分450円って高く無いですか? 先月は380円でした。
電気・ガス・水道
-
9
毎年5,000,000貯金できるうち、その三分の一を専業主婦の妻の名義にしたら、生前贈与扱いで贈与税
相続税・贈与税
-
10
年金はすでに税金をひかれているから
その他(税金)
-
11
右側にはFカップがあります、左側にはワンカップがあります。 さてどちらを選びますか??
その他(恋愛相談)
-
12
親から小遣いをもらっていても確定申告は年収0円でいいでしょうか?
所得・給料・お小遣い
-
13
奥さんの父親が末期ガンです。 奥さん兄弟は仲が悪く、母親も入院中です。 面倒見てるのは全て奥さんです
相続・贈与
-
14
7月末に注文住宅が出来上がるのですが その前に離婚になりそうです。 建物共同名義なのですが… 出来上
家賃・住宅ローン
-
15
郵貯銀行の口座凍結
その他(年金)
-
16
昨年150万程の雑所得があったので、ふるさと納税を多めに寄付しましたが、市民税5万円位の徴収書が届き
ふるさと納税
-
17
平日、地方銀行で18時以降にキャッシュカードで現金を引き落としたが手数料が取られなかったのはなぜ?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
18
信号無視車両への進行妨害について
その他(法律)
-
19
車って借金してまで買うものなんですか?
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
20
生活保護って最低限度の生活をしろって言ってるんじゃなくて、最低限度の生活は保証されてると言う意味だと
公的扶助・生活保護
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
正社員からパートへ切り替わっ...
-
5
離婚した母親の扶養義務につい...
-
6
パートから年の途中で正社員に...
-
7
妻と子のみ住民票を移す場合
-
8
子供がいない主婦が扶養内勤務...
-
9
収入が130万円を超えても主人の...
-
10
長期療養入院中の母の住民登録
-
11
娘婿の扶養に入ることができる...
-
12
扶養手当の遡及返納について
-
13
職歴詐称はバレますか? 3年ほ...
-
14
連れ子の児童手当
-
15
市営住宅から住民票を移動して...
-
16
別居中の夫が子供の扶養を外し...
-
17
障害者基礎年金と年末調整につ...
-
18
扶養再加入は簡単に出来ますか?
-
19
実親の介護、扶養義務はありま...
-
20
入院中の父の住民票について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter