
PCに詳しくないので詳しい方の回答お願い致します。
知識がないため、変な書き方をしていたら申し訳ございません。。
2、3年前にドスパラで初めて購入したゲーミングPCです。
事の経緯としては、昨日PCを起動しようとしたところBIOSの設定画面から抜け出せなくなりループ状態となりました。
また、一時期は抜け出せたもののガレリアのロゴからフリーズとスタートアップの画面?にもいけない状態にもなりました。
PCに詳しい知人にデスクトップPC自体を確認してもらったところ、恐らく元々SSDに入っていたOSが何らかの不具合を起こしていて起動できていない可能性があるとの事(BIOSの画面にてSSD自体が認識されていなかった?)
そこで、SSDのデータを削除しHDDに新しくOSをインストールしてもらいました。
そうすると、デスクトップまでは行けるようになったんですが、しばらくするとブルースクリーンで強制シャットダウン?されてしまいました。
そこで、SSD自体に問題があるかもしれないので新しくSSDを購入し差し替えしたところ、BIOSの起動優先順位のところにHDDとSSD認識されるようになりました。
OSの入っているHDDを優先に選択して起動してみようとしたところ、Reboot and Select proper Boot device
or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key の文字が出てきました。
起動デバイスをOSの入っているHDDにいれて優先順位もHDDにしているのにこの表示がでるのは他になにか原因があるのでしょうか?
BIOSの初期化、HDD/SSDの再接続、マザーボードの電池?も変えています。
なにか必要な情報などございましたら別で回答させていただきます…
SSDは画像のものではなく
WD Blue SN570 NVMeSsdです

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
最初の NVMe M.2 SSD は、PHISON PS5012-E12 512GB でしょうか? 2 番目にに使われたのが、WD Blue SN570 NVMe M.2 SSD ですね。
最初の SSD で起動しなくなったため、HDD に OS をインストールされたようですが、HDD にした際の UEFI/BIOS での設定は、どうなっていたのでしょうか。
"デスクトップまでは行けるようになったんですが、しばらくするとブルースクリーンで強制シャットダウン?されてしまいました"
→ 恐らくブートに関する設定が違っていたのではないでしょうか。その辺りの見直しをしてみて下さい。
その後に、WD Blue SN570 NVMe M.2 SSD を接続したら、HDD は外しておき、SSD に OS がインストールできるかどうかを確認して下さい。それと、NVMe M.2 SSD の認識については、フォーマットしないと駄目かも知れませんね。
また、SSD 以外の部分、例えばマザーボードやメモリと言ったパーツについても、不具合があると動作しません。今のところ、UEFI/BIOS は起動しているので、マザーボードやメモリは正常のようですが、他に懸念点があるかどうかですね。
一般的な対処方法:
パソコンが起動しない・立ち上がらない原因とは?対処法を解説!
https://www.4900.co.jp/smarticle/11894/
パソコン(Windows)が立ち上がらない・起動しない原因と対処方法
https://www.ino-inc.com/data_check/pc/res_06.php
No.5
- 回答日時:
自分の経験上だと、ブルスクになって落ちる場合は、私も経験してますが
自分の場合はマザボの故障でした。
ただ、マザボですよとは確実に判断は出来ないので
最小構成で試してみるしかないですね。
SSDとかも外して、HDDだけで起動してみるとか
メモリも1枚刺しにしてみるとかですね。
それでも症状変わらずだったらマザボかなぁ
マザボの故障は、不具合が色々と出るのでPC詳しい人でも判断しにくいです。
No.3
- 回答日時:
新しくしたSSDにOSを新規インストールして SSDのみで動作確認した方が良いですね
多分 現在の組み合わせは上手くBootしないと思います
HDD内のデータが変なのか?壊れかけているか?誤動作していると思います
トラブル出た時は シンプルな組み合わせで正常動作させて 追加機器を取り付けた方が安定しますね
No.2
- 回答日時:
取り敢えず、PCケース内部の掃除をしっかりと行う事と、CPUクーラーをいったん取り外してグリスを新しく塗り直してみてはどうでしょうか。
その後、CMOSクリアを行ってBIOS(UEFI)設定をやり直してから、再度起動その他の確認をしてみましょう。
No.1
- 回答日時:
>そこで、SSDのデータを削除しHDDに新しくOSをインスト
削除とは?
それまでのSSDはそのまま使用?
https://qiita.com/a_o_i_k_o/items/baa596a2315602 …
ブートマネージャー と ブートローダーのとこを参考に
でもブルスクで落ちるって事は
なんか障害や故障があるかもですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
古いパソコンのhddを取り出して新しいパソコンにつけたら新パソコンで古いパソコンを使えることになりま
デスクトップパソコン
-
ゲーム用のパソコン組み立てを依頼するのですが、向こうに予算を提示した所SSDが1TBでHDDは無しで
デスクトップパソコン
-
これは何のケーブル穴ですか?
ノートパソコン
-
4
マザーボードのメモリについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
4年後のパソコンの方がCPU その他の性能は優れていますか?
デスクトップパソコン
-
6
SSDの増加について
ドライブ・ストレージ
-
7
win7からwin10にアップするには?
ノートパソコン
-
8
WindowsXPのパソコンについて。 アラフォーのオッサンです。 自分は技術系の仕事をしていてサー
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
デスクトップ電源ユニットAC230Vから115Vへの変換
BTOパソコン
-
10
このCPUのシリーズなんですか?教えていただきたいです、、
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
CPUを換装したい
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
pcのメモリについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
NECノートパソコンにクローンしたSSDが換装できません
ドライブ・ストレージ
-
14
パソコンにGPU自体が全くないこともあるのですか? タスクマネージャーにGPUが表示されないのですが
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
コンパクトPCのメモリ増設はできますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
このパソコンどこか改造する余地、ありますか?
BTOパソコン
-
17
現状搭載されているCPUと互換性のあるCPUの見分け方
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
自作PCについて質問です。 m.2 SSDを購入しようと思っているのですが、規格さえ合っていればマザ
ドライブ・ストレージ
-
19
microSDカード
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
20
パソコンのハードディスクって、寿命とかってあったりします?
ドライブ・ストレージ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
パソコンがつかなくなってしま...
-
5
自作pcについて。以下のもので...
-
6
CPU ファンの回転数はどのくら...
-
7
win10の入ったhddを別のpcに...
-
8
メモリ診断ツールによるハード...
-
9
自作PCからの出火が原因で火事...
-
10
PC版のFF14が重くなってしまった
-
11
ネットカフェのPCに、自分の i ...
-
12
PC購入のときの上手な値切りかた
-
13
Windowsが起動しない。Press <F...
-
14
マザーボードにイヤホンをつな...
-
15
電源ボタン押す→一瞬通電という...
-
16
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
17
ディスプレイアダプターを削除...
-
18
先日、youtubeを見ていたら突然...
-
19
PC背面 この端子な~に?
-
20
停電でパソコンの電源が入らな...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter