アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

君の現実と友達の現実は同じか?

例えば、みんなで騒いで遊んでいるのに、ふとした瞬間に、孤立を感じるあなた。

同じ空間、同じ時間、同じ環境なのに、人の心は違う。
同床異夢なんてのが普通にあるのが人間。

これは哲学になるんかい?

A 回答 (3件)

クオリアのことですね。

哲学で長年あつかわれてきた問題。最近では認知科学でも研究されています。
そこから派生して哲学的ゾンビや水槽脳なんてのもありますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

クオリア 何度読んでもわかるようでいまいちわからなかったりしますw

哲学的ゾンビもすごいです^^
水槽脳は、まぁありえない話じゃないですよね。

よくわからないのですが、クオリアによってとらえ方、感じ方が違うという意見は異論無いのですが、同時に人間はクオリアに関係なく認識を共有することがありますよね?

法律、ルール、マナー。
これらは、守らないと社会が円滑に機能しないから、人間はほぼ無意識に近い感じで守ってます。

その守るという、一点においてはクオリアが存在しても「共通」なんだと思います。

あるいは人の心臓を刺したら死ぬ、という思考もクオリアは介在できない気がします。

じゃあ、この共通の認識とクオリアはどう使い分けているのでしょうね。

お礼日時:2022/04/16 22:31

人の数だけ世界がある

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ですね。
今まさに自分の心の問題がそうなってます。

来週半ばまで休みなんですが、メンタルの問題で毎日が地獄のような気分です。少し視点を変えるだけで治るのは自覚してます。

お礼日時:2022/04/16 22:21

同床異夢は、夢の中でのお話ですね。


人は同じ立場でも、違う事を考えているとか。
現実では、同じ立場はありえません。

目覚めて起きている人は、こうです。
一つの林檎を、皆んなで取り囲んで観ていると仮定してください。
そして、林檎は虫に食べられているとしたら。
虫が観えない人は、林檎は丸くて赤い色をしていて美味しそうだと思うでしょう。
虫が観える人は、甘くて美味しい林檎かもしれないので、種を取れば増やす事ができるかもしれないと思うでしょう。

所詮、同床異夢の中だけでは、たいした事は思い付かない。
現実は異床同夢だから、人は違った物しか観れないけれども、同じ夢は見る事はできる。
そう、誰でも美味しい林檎を食べたいので、良いアイデアが生まれてくるんだと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

多分、クオリアの話に近いですね。

我々は、テーブルに赤いリンゴが置かれているという同じ事実を認識できるけれど、本当に同じ形、艶、色(本当に同じ色度か)で認知しているかは、不明です。

 例えば同じ風景でも、描く人によって描写が違います。
勿論、表現力や下手上手いはあるんでしょうけど、同じ人間だから同じように目の前の物事や現象を認知しているかは別問題というわけです。

友人達と一緒に遊んでて、ふと孤立を感じる感覚もその人の感性だと思います。

 例えば東尋坊という自殺の名所へ観光へ行ったとして、親はそこが自殺の名所と知ったうえで行くのと子供は何も知識が無ければ、捉え方は変わると思います。

 しかしながら、一方でクオリアがあったとしても私たちはいろいろなルールや法律、マナーなどを共通認識として守る傾向にあります。

見えかた、捉え方が違うという一方で、共通認識としてとらえる力もあるんですよね。例:赤信号はわたってはいけない。

お礼日時:2022/04/16 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す