dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日久しぶりに高校時代の友達と会いました。
その子はとても可愛くて優しくて学生の時から女子にも男子にも好かれている子でした。
その友達が同棲してる彼氏について聞いたら「最近彼氏に自己肯定感をもっと高めた方がいいって言われたんだよね」と言っていてそんなマイナスなイメージもないのでそんなこと言われるんだ〜と思ったのですが、そのあとの話の流れでその子が「彼氏に使えないってよく言われるし」と言っててちょっと違和感を感じ、「普段からそういうこと言われるの?」と聞いたら「う〜ん、言いづらいんだけど顔が汚いとか貧乳とかハゲとかデブとかほんと使えないってよく言われてる!まあ私がちゃんとしないのが悪いんだけどね」と苦笑してました。
こんなこと言うくせに自己肯定感を高めろとか言う男ろくな奴じゃないと思ったのですが、久しぶりに会った立場であまり知らない友達の彼氏のことを悪くも言えないしそのときは「なにか悩み事とかあったら連絡してね」とだけ言いました。
友達も「ありがとう、でも彼氏私のスマホかなりチェックするからできないかもだけど!たすかります!」って言ってました。
友達は結構やつれてましたし(元々痩せ型で綺麗なスタイルなのにガリガリになってました)、帰る時も「はあ〜帰りたくない」とつらそうに言ってました。
私の勝手な感想?ですが、友達は別れたいけどこわくて別れられないみたいな感じに見えました。
この場合、私の立場で「別れた方がいい」とか言ってもいいものなのでしょうか?
昔辛い時にかなり支えてもらったこともあり、今度は私が友達の役に立てればとおもうのですが、どうすればいいかわかりません。

A 回答 (2件)

友達の彼はもしかしたらデートDV気質があり、言葉の暴力があり、彼女を支配もしてるのかなって感じもしましが…



大体この様なカップルの彼女は、そんな事を感じながらも彼には依存をしていて、DV気質の時たま見せる優しさを真の優しさと勘違いをして、優しい部分もあるからと彼とは別れられない状況なのではないでしょうか。
彼女はDV洗脳者になっていて、日頃は言葉の暴力で辛いけど、たまに見せる優しさが励みで別れる事が出来ない、DV現象あるあるです。

友達の話からは断定は出来ないので、彼の事を勝手にDVだよとも言えないので、別れを説得させるのは難しいですよね。

このサイトでもDV被害を受けてる様な質問者さんにアドバイスをしても、まずは彼に不満をぶつけてみるとかで、別れを考えようとはしないので、説得は大変だと思いますけど、一度ちゃんと状況を聞けそうなら聞いてみてあげても良いと思います。
    • good
    • 0

別にいいと思いますよ。


言うだけなら。
別れろ!と言ったり、無理に別れさせようとするなら余計な御世話かもしれないですけど、
別れたほういい、ならあなたの一意見です。
それを聞いてどう思うか、どうするか、は彼女次第ですから。
それで彼女があなたに対して嫌に思ってもそれは仕方ない事と思って、彼女の為に苦言を呈するのもありだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!