dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間、赤ちゃんの時は皆同じ状態だと思います。
それから大人になるまでに人間は差がつくと言うか個性が現れると思います。
私は、子供のころからいいこいいこで育ちました。
習い事もたくさんしたし、成績もよかったし、地元で一番の進学校に行き、大学も
有名大学です。
我が家は裕福な方だと思います。
父は有名大学を出て、一流企業で働き、海外にも良く行きました。
その会社で母と出会って結婚しました。
私の姉は小さいですが訪問介護の会社の社長です。
大人になってわかったことですが、人間、努力が一番なんだなと思っています。
私は、やはりプライドが高いです。
それは自分でも把握しています。
人間、頭の良さは勉強ではなく、人間性だと思っています。
コミュニケーション能力がなければ人間どんなにできてもダメなんだなと思います。
私は、人の心を思いやる心が大切だと思っています。
正直、私の父は学歴を重視する昔ながらのおじさんです。
だから、人を馬鹿にするのが好きです。
よく私にそんなのもわからないのかと言ってきます。
父はクイズ番組も大好きで、始まると私と一緒に見ようと言ってきます。
まあ、お相手していて楽しいのでいいかと思うのですが。
人間、いろんな人がいて、だからこそ楽しいのだと思います。
私は、離れてあえなくなってしまった人もいますが、これから出会う人を大切にしたいと
思います。
人間、真面目だけではなくユーモアがあってちょっとぬけてるくらいの人の方が面白味が
あるなと最近痛感しています。
大人になっていろいろ経験してきてわかったことです。
人間は個性、面白味ですよね?

A 回答 (4件)

積み重ねが人を育て、積み重ねが感受性、人間性を形成すると言っても過言ではないかと思います。

積み重ねの中で、環境の変化、人との関わり、出会いが、人を育み人を成長させるものです。なので、子供の頃にいろいろな経験をさせ、それを積み重ねることによって、大人になった時に、大きくプラスとなって返ってくるものです。それ程、積み重ねは、非常に大事なことえ、財産と言えるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
積み重ね、大切ですよね。
感受性、人間性の形成に影響しますね。
経験こそですね!

お礼日時:2022/04/16 08:40

人間、赤ちゃんの時は皆同じ状態だと思います。


 ↑
残念ですが、事実は違います。
遺伝などで大きく左右される場合が
多々あります。

例えば犯罪です。
常習犯の95%に染色体異常が
発見されています。
一卵性双生児の片方が常習犯だと
もう片方も常習犯になっています。
女性8人をレイプ殺害した、大久保清の
父も祖父も同じ犯罪者でした。



大人になってわかったことですが、人間、
努力が一番なんだなと思っています。
 ↑
それは同意です。
才能の多くは遺伝で左右されますが
それを補うのは努力しかありません。



人間は個性、面白味ですよね?
 ↑
そうですね。

最近思うのですが、落ちこぼれと
秀才が友達になる、てのは
現実にはほとんど無いんじゃないですかね。
子供ならともかく、大人になったら。

そうなると、秀才は落ちこぼれの
心が解らず、
落ちこぼれは秀才の心が解らない。

そうならないですかね。

学園モノのアニメを観て、そんなことを
考えました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
真剣に受け止めるとともに面白い意見だなと思いました。
考えされます。

お礼日時:2022/04/16 16:22

その通りだと思います


特に、人の上に立つ指導者は(先輩、上司、教師)は
『誠実』『真剣』である事はもちろんですが
『明るさ』や『ユーモア』も大事な条件だと思います

暖かいユーモアは、その場の雰囲気をパッと明るくし
ウイットに富んだ話は、容易に理解されます

人それぞれの個性をそのまま輝かせてこそ、最も美しいのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
個性を生かすのが大事ですね。
真面目さも必要ですがユーモアも必要ですね。
どちらも大切にしていきたいものです。

お礼日時:2022/04/16 09:07

人間は親の、真似事で、所詮育てられたようなしかならないと思います。

言葉も態度も母親の、鏡。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに親の影響は強いと思います。

お礼日時:2022/04/16 08:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!