
婚約者がいる相手との子を妊娠しました。
私と彼は同僚で、4ヶ月ですが
私の中では真剣にお付き合いしてました。
付き合う時も、結婚を前提にとの話で付き合い始め、同棲もしており、絶対別れる事ないとお互い話したうえで、犬も飼いはじめました。
上司や他の同僚も交際してる事を認知してたのですが、突然彼が仕事の都合で関東に行かなければならないと言われました。(3月初旬)
行って欲しくない気持ちと、仕事なのでしょうがないという気持ちで、3月末に振られました。理由は、私が他の男性と連絡をとっていたからです。
ただ別れた後も4/10迄は、お互い好きという気持ちがあり、私の部屋に泊まりに来たり、一緒に旅行に行ったりしてました。
そんな中で、上司から本当は、彼が他の女性と結婚するから関東に行くことを聞かされ、4月には入籍予定だということも知らされました。
今までそんな話は聞いたこともなかったし、聞かされるその前日まで一緒に過ごしてたので、正直困惑しました。
さらに、そこから私が妊娠していたことが発覚し、現在、彼のご両親とわたしの両親を含め話し合いの段階です。
わたしも結婚していない段階で無責任な行動をとってしまった事を深く反省しています。
わたしは周りが流産経験や中絶経験のある人が多く、たくさんの命が失われてくのを見てて辛かったので、シングルマザーになってでも自分の子を誠意持って育てていくつもりです。
彼の婚約者にも知らなかったとはいえ、ここまでの事態を生んでしまった事に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
正直、彼を許せないのも事実ですが、それでも好きなのも事実です。
自分の感情がめちゃくちゃでどうしたら良いのかわからないです。
質問かどうかはわからないですが、なにかアドバイスいただけると助かります。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
お早めに下記の機関に連絡を入れることをおすすめします。
妊娠SOS東京
https://nsost.jp/
全国妊娠SOSネットワーク
https://zenninnet-sos.org/
全国妊娠SOSネットワークでは特別養子縁組あっせん業者のリンクもあります。ご自分で育てるのみならず、他の方に育ててもらう選択もあります。
熊本の慈恵病院、兵庫の小さないのちのドア、東海地方と茨城に拠点を持つBabyぽけっとはTVでも特集されていました。またフローレンスは駒崎弘樹さんが代表です。駒崎弘樹さんはTwitterもやっています。是非、のぞいてみて下さい。
No.9
- 回答日時:
もし可能なら
彼に婚約者がいるなんて知らなかったと証明できるようなものがあるなら
保存しておくことをかな?
女の敵は女ってこともあるから
もし彼の婚約者に貴方と子供の存在がバレ
別れる事になった時
貴方に慰謝料請求くるかもしれない
身を守るための準備はしておいても損ではない
No.8
- 回答日時:
要は二股してたんですよね。
両方に同じ事言ってた、でも好都合だったのが質問者様がたまたま別の男性と連絡取ってた…どういう状況で連絡を取ったのか、そもそもお互いの中で異性と連絡を取る事自体タブーなら最初から破ってるのは彼なんじゃって…
冷静に考えたら…彼のしてる全ての行動、言動って【非道】だと思いますよ。
彼の事、許す必要ないですし、社会的制裁は下すべきだと思います。
今後シングルとして生きて行くなら尚更、変な情は本当に無駄になるので…
婚約者には弁護士に通じて信憑性ある書面を作成して貰い、質問者様は《被害者》と言うことを証明して貰うしかないかと思います。
これから大変だとは思いますが、良いとこ取りする人間が1番嫌いなので、うちならとことん!法律ギリギリで彼を落ちるところまで落とし、一生這い上がれなくなるまでしてしまうと思います。
人生色々あり過ぎてこういう回答になりました。
すみません。
二股と、嘘の塊でした。
正直、許すつもりもないですし、社会的制裁も下したいですが、そこに労力を使うぐらいであれば自分の子供により良い環境を与えたいので、今後色々行動するつもりです。
父親の認知と養育費等は、了承を得ることができました。
私の気持ちになって意見を言ってくださってありがとうございます。
人生色々あって大変な日常を過ごされてると思いますが、心身共に壊さぬ様、たまに休憩を入れながらお過ごしください。
ご意見ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
産むことは決めているなら、
彼との話し合いは基本的に他の人に任せましょう。
気持ちがまだある状態のあなたでは、
冷静に話し合うことは難しいだろうし、
無駄に傷つくことも多そうですしね。
親や弁護士を介して対応しましょう。
問題は職場ですよね。
色々状況は筒抜けのようですし、
周りに黙っておくことは難しいです。
まずは上司に現状を相談しましょう。
未婚での産休・育休取得はどうすればよいか。
出産後の働き方はどうするのか。
周囲へはどの程度情報を伝えるのか、隠したいのか。
場合によっては異動を視野に入れた方がいいかもしれませんしね。
今一番大事なのは「彼とどうなるか」じゃないです。
シングルで子供を育てていける環境を確保することです。
そこをしっかり確保できれば、
彼とどうなろうが揺らいでしまうことは減らせると思います。
頑張って下さいね。
職場の問題まで考えてくださってありがとうございます。
今後、産休取得などの話を上司と相談しながら職場をどうするかも考えていこうと思います。
子供を育てていく環境は、情けないですが両親にもフォローしてもらってしばらくの間は実家で育てていくことにしました。
わたしも気持ち的に整理がついたので、今後は少しでも子供にとってより良い環境を作れるように、努力していきたいと思います。
頑張ってくださいの言葉
すごく励みになります。
ご意見ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
彼の子供を妊娠している。
同棲もしていた。子供を生みますと、
婚約者に必ず伝えて下さい。
真実をきちんと
婚約者に話してから
今後の養育費の事や
子供の認知の事を、話し合う必要があります。泣き寝入りはしないで下さい!
弁護士にも相談しましょう。
彼の婚約者とは話になる機会がなく、弁護士との相談のもと、相手から何か言われるまではこちらからは話をしないとのことで解決しました。
また養育費や子供の認知はしてもらえるみたいなので、今後も踏まえ弁護士と相談しながら今後行動していきたいと思います。
ご意見ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
とりあえず、過去の経緯はおいといて、現実的に今後の話し合いですよね。
まず、あなたの気持ちも大切ですが、多くの人の人生に関わる問題です。
彼を好きとか好きじゃないとか、中絶はかわいそうだからなど、感情を先に考えてはいけない場面もあると思います。
子供が産まれ、その子が幸せだと自ら思える人生になるのかどうかです。
あなたは自らシングルを選んで育てると覚悟をきめても、子供は他の両親そろった家族を羨むでしょうし…
産めば母子が幸せとはかぎりません。
もちろん不幸とも限りませんが…。
産んでも子供に対して申し訳ないと思い、中絶しても申し訳ないと思うことでしょう。
1番良いのは、申し訳ないと思わず産むことができる状態になってから産むことです。
感情以外の現実的なことも踏まえて考えましょう。
考えたうえで、覚悟を決めましょう。
今後としては、周りの意見と相手方の話し合いのもと、相手に認知はしてもらって自分の手で周りに支えてもらいながら育てていく事にしました。
その子を産まれる前から不幸にしてしまった点は、父親がいない点です。
まずそこを少しでも緩和させるためにも、ママでよかったって思ってもらえる様にも、自分の中で精いっぱい育てていこうと思います。
ごもっともなご意見ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
貴女の気持ちではとありますが一方的な気持ちで、マトモな女性は結婚後、安定して、夫婦で話し合い計画的に妊娠出産します。
マトモじゃ無い女性は既成事実を作ろうと焦り結婚前に妊娠して中絶やシングルマザー貧困で赤ちゃんを苦しめる様になります。
別に女性だけが悪いわけでではなくどちらも狂い、間違っているのです。
貴女の呪われた友人の中に、夫婦関係になり計画的に妊娠、出産した人は何人いるでしょうか?
正直貴女に子供が育てられる気はしないので施設に預けては?
わたしはあなたの言っている様なまともな女性ではないかもしれません。
そもそもの行動が間違っていた事は反省しています。
もちろんあなたが言う様に、わたしのこの言葉では子供が育てられる気がしないと思う方も少なからずいると思います。
ただわたしも子供を産むと決断したからには、育てる覚悟と意地でも行動は起こします。
それは、今後産まれてから実際に自分の子が立派に育つかどうかまでまだ未来の事なので分かりませんが、わたしはその子が確実に胸張って生きていける様に育てていく覚悟で出産すると決めました。
またわたしの友人を「呪われた友人」とは言って欲しくないです。
もちろん計画的に妊娠した子もいます。それでも流産した子もいます。
あなたのいう呪われた人がどういう人なのかは分からないですが、それだけは訂正してほしいと思いました。
後の意見は、わたしも反省すべき点が多いので参考として頭に叩き込んで、これからの将来を精進して生きていこうと思います。
ご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
彼にお腹の子供をおろしてほしいと言われました。 現在29歳同士、同棲しており、結婚も考えていた彼との
その他(妊娠・出産・子育て)
-
不倫がバレて毎日旦那からの攻撃に参っています。 確かに不倫した私が一番悪いです。 ですが、正直旦那に
浮気・不倫(結婚)
-
奥さんがいるのに、私に中出ししたがる彼
浮気・不倫(結婚)
-
4
中絶手術をする時に親の同意書が必要ですが、 その同意書は自分で書いたらバレますか?( ; _ ; )
妊娠
-
5
身体表現性障害です。 主人から働いて欲しいと言われました。 家を建てたいからです。 パートでもいいと
その他(妊娠・出産・子育て)
-
6
旦那の不倫は妻のせいなの?
浮気・不倫(結婚)
-
7
夫の言葉に傷付きました。
離婚
-
8
無精子症の彼について。
不妊
-
9
公共交通機関使って半日かけて実家に子供連れて帰るのに、(1回だけ)車で3時間半(子供は最長2時間しか
子育て
-
10
旦那が中学の元カノと不倫しました。 お互い高校卒業してすぐ結婚し1年、子供も一歳になりました。不倫の
浮気・不倫(結婚)
-
11
彼氏が他の女性を妊娠させました。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
12
子供が出来なくて主人に申し訳なく思う
不妊
-
13
こんにちは! 友達のことで相談したい事があります。 気分を悪くさせてしまったらすいません。 今の旦那
再婚
-
14
子ども3人目を作るか悩んでいます
その他(妊娠・出産・子育て)
-
15
自分は既婚、彼が独身の不倫です。 1年近く本物のカップルのように旅行したりクリスマスを過ごしたりして
浮気・不倫(結婚)
-
16
中絶費用を男性側が全額負担っていうのが 当たり前?のように考える方が多いと思います 私は女で経験あり
避妊
-
17
離婚せず、不倫相手に慰謝料請求
浮気・不倫(結婚)
-
18
旦那とのセに不満があります。聞いてください。 現在18歳の女です。旦那はガリガリで体力ない31歳のお
夫婦
-
19
付き合って4年、新婚4ヶ月目の者です。 旦那に、不満に思ってることを打ち明けたのですが、全て私が悪い
離婚
-
20
主人が不倫→相手妊娠。アラフィフ子なし夫婦。
夫婦
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
足が白いまだら状になります。 ...
-
5
性別について。 22週の検診に行...
-
6
生で挿入して、何回か動かして ...
-
7
お盆やお盆過ぎに海
-
8
流産ってどの位の衝撃でしてし...
-
9
妊娠
-
10
妊娠5ヶ月の妊婦です。 エコー...
-
11
中に出さなくても妊娠する人結...
-
12
つわりが消えた!?
-
13
高温期16日目で薄い陽性
-
14
妊娠検査薬が陽性→薄くなってき...
-
15
上の子が流産の原因になること...
-
16
Pチェックでフライングです。生...
-
17
一瞬だけ生で入ってしまった…
-
18
男の子から女の子に性別変わる...
-
19
妊娠5ヶ月 お腹のふくらみって...
-
20
このエコー写真は男の子か女の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter