dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代の女性です、職場では派遣なのに上司が定期的に仕事どうゆう状況か話す時間を作ってくれます。
ある日私がよければ派遣から引き抜きする場合どうゆう手続きになるのかと聞かれよければ正社員にならないか?と提案があり、是非と答えました。
更新の一ヵ月前だねと確認していたので、今日契約をどうするか派遣会社に聞かれたので上司にどうするか聞きました。

正社員のほうにもっていきたいけど、もっと積極的に仕事に取り組んでほしい。その方が上の人間にアピールできるからと言われました。

私は正社員にならないか?と聞かれたので期待してしまいましたが早とちりですか?
別で仕事体験に来ていた人が今日面接で面接前から社内では入社するような話になっているので簡単に社員になれそうで羨ましいです。

A 回答 (5件)

凄い、凄すぎる。

きっと優秀でらっしゃるんですね。

素直に喜んでいいと思いますよ。

「ご期待に添えますよう、頑張ります!」って、言うのがいいです。
    • good
    • 0

派遣社員を正社員にする場合は、紹介予定派遣と言って、想定年収の35%くらいを派遣先が派遣元に支払う必要があります。



想定年収が300万円だとしたら、100万円は支払う必要があります。

それを支払わずにあなたを正規雇用したとしたら、法律違反ではありませんが、派遣先による明らかな契約違反となります。

その上司がどの程度まで理解されているかわかりませんが、安易に考えているような雰囲気を感じます。

派遣から正規雇用に変わると、紹介予定派遣扱いになって高額なお金がかかるそうなのですが、その点は問題ありませんでしょうか、って聞いてみてください。

現実を知ったら「やっぱり正規雇用はなしで」となる可能性が高そうです。
    • good
    • 0

真意はわかりませんが…



話の内容からして「もっと頑張れ」って意味のように感じます。
少なくとも会社側として更新を求めていることはわかります。

また、今の働き方(仕事との向き合い方)ではダメで、「もっと積極的に仕事に取り組んでほしい」って事が言いたかったのでしょう。

ただ、その先には正社員の道もあるという事だと思います。
    • good
    • 0

貴方と派遣会社と雇用契約期間が終われば


今勤務してる所へ就職可能です。


派遣が良いと考えてる人も多いので
希望は明確に伝え、給料や待遇を確認し
何時から可能か決める事です。


派遣から、それなり金を積んで採用してる
女子がうちにもおります。

セクララ会話OK。お茶やコーヒーも文句を言わないで
持ってきてくれます。
飲み会にも来てくれるし、おっさん連中の女神です。
    • good
    • 0

恩をきせるような気がするので


更新するの辞めた方が良いのでは?

経験値上がったと思うので、スキルを更新して
もっとお給料の良いところお願いします。と

どちらにしろ派遣なら交渉力をつけないと
都合の良い仕事や適当な仕事を割り当てられるだけ
だと思います。

その会社も同じですね。
社員に引き上げたいって気持ちがないなら
辞めるべきでしょう。

多分、もっと長時間労働してやる気見せろってだけのことだと思います。

凄い良いもの作った、そのおかげで数字が上がった的なことでないので、やる気見せろと言ってこき使いたいだけでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A