
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
国名は一般には無冠詞(theがつかない)ですが、...of ~のように of で限定されていたり、あるいは国名が複数形になっている場合には the がつくのがふつうです。
the United States of America / the People's Republic of China
the Netherlands (オランダ)/ the Philippines
No.5
- 回答日時:
基本的に国名は定冠詞(the)はつきませんが、複数形の場合と単数形でも集合体を意味する場合には "the" がつきます。
アメリカは50の州の集まった国なので、Theをつけます。
No.4
- 回答日時:
固有のものなど、唯一のものを表す名詞には2つのやり方があり、それのどちらかを選ぶことになります。
その2つのやり方は、
Theをつける。
頭文字を大文字にする。
例えば地球
The earth
Earth
両方の書き方があります。
その上で日本は正式な国名としてJapan
アメリカはThe United States of Americaを選んだと言ってもいいでしょう。アメリカの場合大文字にもなっているわけですが、それはTheをつけたものの固有名詞という意識もあるだろうし、タイトルのようなものは頭文字を大文字にするというやり方もあるのでそういう感覚も手伝って、正式な書き方としてThe United States of Americaになったんだと思います。
で、このような固有の正式に決まった表記、その人、組織が決めた表記などがある場合、文法とか理屈より決められた書き方が優先されると思ってください。
No.3
- 回答日時:
アメリカ合衆国の正式な名前が The United States of America だからです。
これは固有名詞で決まっています。複数の州の集った国という意味でもあります。the は固有名詞だから付いています。アメリカ人が決めたことです。https://www.usa.gov/about-the-us
日本は複数の都道府県から成っていますが、全体としての正式名称が日本(Japan)で、United Japanとは言っていません。だから英語でもJapanです。
ちなみに、The United States of America は 複数の state から成っていますが、単数の扱いをします。ただし、19世紀には複数の扱いだったそうです。今は、複数を意識しながら、対外的な国名としては単数ということですね。
https://jakubmarian.com/united-states-is-vs-unit …
ウィンストン・チャーチルの言葉:The United States invariably does the right thing, after having exhausted every other alternative.
— Winston Churchill (これは三人称<単数>現在)
No.1
- 回答日時:
I love the beautiful Japan. この綺麗な日本を
I went to the United States. 団結された連邦州 = 合衆国
I went to Japan.
I went to America.
形容詞がある場合は、冠詞もが必要です。単一の、特定の国なので、定冠詞が必要です。
to unite - united - have united *
統一する・統一した・統一して(いる)
*ここでは、過去分詞が形容詞として使用されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Moreover, Major League Soccer has added several ne 1 2023/04/01 22:34
- 英語 Moreover, Major League Soccer has added several ne 1 2023/04/02 11:36
- 英語 英語長文についてです。 Interest in soccer there did grow in t 3 2023/04/01 21:47
- 英語 英語長文についてです。 Interest in soccer there did grow in t 1 2023/04/01 21:53
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検1級の英作文の作り方について 1 2023/05/07 06:35
- 英語 英語の非制限用法について Japan was the country which I visited 2 2022/12/07 21:49
- 英語 高一英語 前置詞 画像の1番下の問題です。 答えは There is a bus stop in f 4 2023/08/11 13:12
- 英語 in which or which...in? 2 2022/12/07 21:19
- 英語 英文についての質問です。 [Actually the time difference between 1 2022/04/26 18:38
- 大学受験 高校英語です。 関係詞の問題についてで The man whose name I always fo 1 2022/08/19 11:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名詞節をつくる際のHow+形容詞...
-
adj v n の記号の意味を教...
-
正しい表現の仕方 お辛いなど
-
英語で、単語の後にlyをつける...
-
高校英語の形容詞です。 (5)...
-
形容詞1語でも名詞のあとに来る...
-
英語でry、lyで終わるが覚えに...
-
現在完了の問題で、Have you ev...
-
enoughの位置
-
to swimとswimming の違いは何...
-
able の派生語はどうしてこうも
-
名詞が2個続く英文の文法が把握...
-
お願いします。
-
国語に関する質問です。
-
to each other とeach otherで...
-
次の文の文構造を教えてくださ...
-
thatの品詞,文法用語について
-
whichever(複合関係代名詞)に...
-
as it is
-
enough to enough for の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名詞節をつくる際のHow+形容詞...
-
正しい表現の仕方 お辛いなど
-
adj v n の記号の意味を教...
-
国籍を尋ねられたとき正しい答...
-
英語でry、lyで終わるが覚えに...
-
期首、期初は何と言いますか?
-
very well とvery goodの違いを...
-
「よく」は形容詞か副詞か
-
英語で、単語の後にlyをつける...
-
kindとkindnessの違い
-
almost
-
East Japan とEastern Japan
-
英語・Newの前にaがつくのは問...
-
to each other とeach otherで...
-
belowは形容詞としても使うので...
-
favoriteの対義語ってありますか?
-
K,P,T,U,V,W,X,Y,Zから始まる英...
-
グラフィックとグラフィックス...
-
as ~ as possibleの間に名詞も...
-
Any question is welcome は正...
おすすめ情報