重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

able の派生語ってどうしてこんなにややこしいのでしょう?
反意語をあげると、
形容詞 able - unable
名詞   ability - inability
動詞   enable - disable
になります。

どうして、
able unable
ability unability
enable unable
とならないのでしょうか?

A 回答 (2件)

反意語が反対語なのか否定なのかの違いでしょう。



unableならばableを否定するだけで積極的に逆の方に引っ張るわけではない。
inabulityならばabilityではない上に阻害する所がある。
enable: unable→able 、disable: able→unable と反対の動作を行う。
    • good
    • 0

すいません、これは回答では無くヒトリゴトですが、言語ってそういうものなんじゃないでしょうか?



-ableで個人的にもっとも不思議な現象は、edibleとeatableで、一見してeatableの方が一般的に感じそうなものですが(eatと-ableだし)、ネイテブはeatableなんて単語が有る事すらしらなかった、普通は「edible」だよね。と反応します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
質問のところで、
enable unable
となっていましたが、
enable unenable
の間違いでした。すみません。

知りたかったのは、どのような事情でこのようなことになったということです。

お礼日時:2014/05/11 11:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!