
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
システムエンジニアやってます。
ウチの会社では、スーツを着るのは営業がメインの社員くらいです。
技術者は、ラフ過ぎない程度の服装で、上に会社支給の作業着を着ている人が多いです。その方がラクなので。
在宅勤務日は(客先とリモート会議の予定さえなければ)完全に自由ですし。
でも、ちゃんと勉強してきた社員で、社会性のあるお仕事ですよ。
単に「スーツを着て仕事をしたい」だけなら、どんな仕事であっても、職場にスーツ着て行けば良いだけですね。
コンビニのバイトなどは制服があるので無理ですが、制服がない職場なら可能です。
「そうじゃなくて、みんながスーツを着ているような仕事です」ということなら、歩合制の営業職。たいていみんなスーツで、かつ、比較的入りやすいです。
ただし、営業成績が悪いと収入が激減するし、あまりにも実績上げられないと退職に追い込まれることもありますが。
No.2
- 回答日時:
>>スーツを着る仕事=ちゃんと勉強してきた。
>>社会性があるという印象ですか?
⇒スマホショップのチャラい店員はみな、スーツ姿です。
夜の盛り場のスカウト連中もスーツ姿です。
スーツを着てれば世間から認められるというものではありません。
「着こなしてこそ」初めて、社会人として認知されるのです。
No.1
- 回答日時:
スーツは会社支給してくれません。
給与所得控除はありますが、
作業着支給及びクリーニング代もでません。
膝や肘が出るのは当然ですが
ポケットやすそがすり減り、
その恰好でデスクワークをすると、
肘はこすれてテカテカになります。
てなわけで、1年ぐらいで買い替え
ネクタイなどは、下請けが見かねて
プレゼントしてくれるほど、
ボロボロになります。
アメリカのように、ジーンズで
仕事やプレゼン映像をしているのを見ると、
憧れます。
スーツを着ないで仕事をするのは、
時代を先取りしていると
思いますよ。
銀行マンでも、
5年ぐらい前から、接客でも
私服増えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 面接 スーツ ユニクロ 3 2022/05/05 19:47
- 新卒・第二新卒 新社会人のスーツについて 春から新社会人の女なのですが、現在就活の時に使ってたスーツ1着しか持ってま 2 2023/03/20 21:09
- メンズ 25歳の男で「男はスーツを着ている仕事でこそイケてる男、スーツを着てる男はパソコンに向かったりもする 8 2023/03/10 07:08
- メンズ スーツ厨の男性です。 スーツを着て仕事をしたいという願望が自分の 人生をおかしくしている気がします。 2 2022/07/02 02:10
- レディース 女性が、毎年10月~4月に、出掛ける時(仕事じゃなくてプライベート)は毎回スーツを着る場合、スーツを 1 2023/08/26 18:42
- 転職 スーツについて質問ですが、来月から新しく、中途入社で入社するのですが、スーツ勤務で、仕事はIT系で、 5 2023/02/05 20:03
- 運輸業・郵便業 トラック運転手…運送業の魅力がないから若い人が集まらない 入社しない。 について質問します。 資格も 1 2023/01/16 13:20
- カップル・彼氏・彼女 25歳の男で「男はスーツを着ている仕事でこそイケてる男、それは色んな場面でしっかり生かされる、普段か 8 2023/03/07 23:32
- その他(業種・職種) 26歳になる彼氏が「俺の仕事終わりのスーツ、普段のチャラついたと思われる見た目と違って男を象徴してる 5 2023/06/15 12:20
- その他(業種・職種) 26歳になる彼氏が「俺の仕事終わりのスーツ、普段のチャラついたと思われる見た目と違って男を象徴してる 3 2023/06/02 23:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スカウトマンってどういう格好...
-
ワイシャツで出勤してもいいで...
-
研修中のスーツについて
-
社章ってどうしてますか?
-
スーツは毎日換える?
-
入社式のスーツについて 入社式...
-
今度始めてアルバイトをするの...
-
ワイシャツって試着できないの?
-
3日間同じスーツで研修はアリ?
-
ビジネスで仕事をする上で、パ...
-
中途採用 夏の入社日の服装
-
学内の企業説明会での服装について
-
リクルートスーツについて
-
販売職 スーツ販売希望です。 ...
-
学校の臨時職員(用務員)の初...
-
面談の服装につきまして
-
制服がある会社での通勤服
-
入社初日はスーツで行くべきで...
-
歓迎会の服装は?
-
転職で入社説明や作業服の採寸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーツは毎日換える?
-
この場合、節度ある服装って?
-
ワイシャツで出勤してもいいで...
-
内定を頂いてる病院へ、制服の...
-
学校の臨時職員(用務員)の初...
-
入社式の会場が遠いので、会社...
-
転職で入社説明や作業服の採寸...
-
研修中のスーツについて
-
リクルートスーツはいつまで着...
-
スーツ=エリート 作業着=底辺...
-
3日間同じスーツで研修はアリ?
-
社章ってどうしてますか?
-
喪服を着て証明写真を撮ってし...
-
スカウトマンってどういう格好...
-
老人保健施設 内定 制服合わせ
-
黒スーツを着る仕事をできるだ...
-
消防士の方や知り合いに消防士...
-
ワイシャツって試着できないの?
-
今度始めてアルバイトをするの...
-
辞令交付式
おすすめ情報