dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

痔の手術が原因で休職するのは合法ですか?

質問者からの補足コメント

  • ちなみに痔の手術と入院です。

      補足日時:2022/04/20 20:51

A 回答 (5件)

有給取れません??


あと医療保険入ってないんですか??
心配してても先には進みません❕
痔で手術必要なら早めにした方が痛良いかと思います
痛いのは辛い( ´•_•。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できれば最低でも一週間くらい有給取りたかったんですけどタイミングが悪かったですね。
上手いことシフト組んでから休めたらよかったんですけど。

お礼日時:2022/04/21 07:28

看護師です…


痔の手術ってとても大変です
もちろん合法です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひとまずはダメ元で行った病院で診断書を書いてくれた医師と病院の関係者には会社へ都合がつくようにしていただいたことには感謝しております。
働いてない間の金銭面などの今後の問題はありますけど・・・

お礼日時:2022/04/21 07:20

痔の手術の為、入院したいと予め、会社に休業届けを出しましょう。


私も痔の手術の為、7日間入院しました。
公務員でしたので、給料には響かず、その後の再発も有りませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

公務員はいいですね。
私は公務員でないのが悔やまれます。

お礼日時:2022/04/21 07:17

勤務に関係ある病気やけがの治療で傷病休暇を取得するのは勤め人の権利ですが、勤務と関係ないけがや病気の治療のための休暇は法定外休暇ゆえ、会社によっては認めていない場合もあります。

 質問者さんの痔が、勤務の関係で発症したものなら、休職するのは合法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勤務中の事故ではありません。
痛くて日常生活にも仕事にも影響が出ていただけです。
痛みに耐えてだましだましやっていたけど限界に達しました。
やっぱり肉体労働系はダメだな。

お礼日時:2022/04/20 20:00

ですです。


手術ですからね。
痔の手術する人、多いですよ。職業病かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そして2回目の通院で診断書を出してくれた医師がマジで神に見えた。
言わなきゃ出してくれないのかと思った。
出してくれなかったら職場への言い訳もできずに完全にアウトだったと思う。

お礼日時:2022/04/20 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています