dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実家に帰るといったのですが、理由も聞いてもらえず
ただ怒られました。
週3日のアルバイトで働いていたのですが、今日
お話ししたいと朝LINEをしたのですが
話す機会は設けてもらえず、最初から喧嘩腰で話されました。
確かに、4月いっぱいでやめるのに遅かったかもしれませんが、こちらにも事情がありました。
オーナーさんの奥さんに
何もきいてもらえず、中途半端 最初から面接受けるな
みんなに謝れ(社員の方々)朝いうべき(朝オーナーさんはいませんでした)なので朝言うべきと言われても無理でした。今すぐ帰ってほしい。などといわれました。
そこまで悪いことをしたのでしょうか、確かにお世話になったので最後の日お菓子と最後の挨拶をしようとかんがえていました。
私が辞めたところで業務に支障はありません。
交通費も支給される予定でしたがありませんでした。

A 回答 (2件)

自虐趣味は捨てましょう。

日本人には何かというと自分に原因を求めたがる人が多すぎます。ほとんどの場合は、自分の外に原因があるのに、その可能性を追及しようともしないのはいかがなものか。そんなだからブラック職場がまかり通ってしまうんですよ。どう考えても職場が無茶苦茶だ。
    • good
    • 0

オーナーさんの気持ちはわかるし、言いたいことも理解出来ます。



ですが、そのを飲み込んで言葉にしないのが大人だし、普通の社会人だと思います。


4月で辞めるのに、いつからか知らないが3日も休みが欲しいって普通は言わないよね。
それなら、初めから4月いっぱいじゃなくて4月20日とか25日って言えば良かったのに…

って本音はあるでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!