プロが教えるわが家の防犯対策術!

「子供が乗っています」と車に貼っている人がよくいますが、だから何なんでしょうか?聞いた話では海外の交通事故で車の中から大人は救出したけど子供に気づかずに救出できなかったからだそうですね。

でもそのことを理解して貼っている人が一体どれだけいるのでしょうか?理解せずに貼っている人の方が多いのでは?そういう人は一体何のために貼っているのか、後ろの車にどうして欲しいのか教えてください。

あと、事故の件を理解した上で貼っている人も子供が乗っていないのに貼りっぱなしにするのはやめた方がいいと思いませんか?なぜなら子供が乗っていると思って必死に救出しようとする側の人たちを危険にさらすことになるからです。

A 回答 (6件)

貼っている車があまりスピードを出せないということを表している、と思っています。

「急かさないでください」というか。


周囲の車としては、安全運転を心がけるだけだと思います。
    • good
    • 1

貼りっぱなしは、確かにそうですね。


そういう人いるんですね…
    • good
    • 0

前半に関しては、「察しろ」という意味合いで貼り付けている人が多いとは思います。

当時はともかく今は救出云々という意味合いだけでは無く変わってきていますので。どんなマークにしてもマークがなかったとしても周辺の車は注意する必要がありますが、そのようなマークや他のマークがあった場合は、通常以上に気にしたら良いかと。

後半に関しては、ごもっともだと思います。出来れば張り替えができるもので乗っていないのなら外さないともしもの事故の時に二次被害になりますね。他にも初心者マークは初心者のみの義務なのにペーパーだったり年寄りが付けていたり、努力義務のシルバーマークを付けていなかったり、身障者用のスペースに堂々とアホが駐車していたり、マークに関してはなかなかモラルの乏しい人はいますね。
    • good
    • 0

>海外の交通事故で車の中から大人は救出したけど子供に気づかずに


>救出できなかったからだそうですね。

この話は都市伝説なんです。
このステッカーを考案者したMichael Lernerさんは、交通事故で赤ちゃんが命を落とすケースが多かったことから、「周りのドライバーに注意を促し、子供の安全について意識を高めよう」という目的で作ったと、「ニューヨーク・タイムズ」1986年10月9日付の記事で語っています。

このマーク、若葉マーク、もみじマークも貼ってあってもなくても
自分は周囲に対して安全運転します。
    • good
    • 0

子供が乗ってるからスピードを出さないので・・」と なる為だったのに 車の性能と 道路の整備が進んだだけ・・

    • good
    • 0

海外のその話は知りませんでした。



追突などで障害を負うとか死ぬとかすると、未来がある子供は大人より逸失利益が大きいです。
だから「事故ると賠償額が莫大ですよ、気をつけてください」という意味だと思っていました。

もう一つは、
「子供がリアウィンドから後車にアッカンベーをしても怒らないでください」。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!