dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供苦手な人いますか?
スーパーで働いてる者です。
レジなんですけどね…。
子供がレジ通すのを嫌がるんですよ。
そして、泣き出す始末…。
私は、テープ貼って渡してますが…
手を出してくる子もいて、うんざりしています。 
めっちゃイライラするし、顔に出ています。
親も親で子供のためにテープ貼って!という始末…。
あー子供連れてこないでほしいとも思ってしまいます。
どう接していいのか分かりません。
子供好きな方、どうしたらイライラせずにすみますか?

A 回答 (4件)

そういう生き物と思うことですかね


まあ嫌がっても泣いても適当にササッと通す
あと、半分ぐらいの子は
実は出したくないんじゃなくて
自分で出したい、のに親がむしろうとするから抵抗してる
対子供でお客様として扱うとすんなり出してくれることもある

「うぉおもしろい」
「なかなかがんばるねーでもレジ打つね」
みたいに心のなかで面白がることですかね
親もテープ貼ってって言ってくれる方がマシ
貼りますか?→いりません
からのテープもなしに袋から出して店内でもたせる
とかが最悪のパターン
あとまあ持たせて収まるなら持たせてくれ
テープぐらい貼るからと

老人のマスクずらして指なめてお札数えるとか(マスクの意味〜唾液糸引いてるやん…)
大人でもあれこれわがままな注文つけまくる人よりは
子供のほうがまだ見てられます
いきなり怒鳴りつける人とか
たまにいますからね変な人

おもしろ生き物としてみたらどうですか
子供連れてこないでと言っても
そのぐらいのややこしい年頃の子なんか置いてこれませんから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/29 05:46

泣く子居ますよね。


親が、必死に宥めてたら、まだ良いけど、努力しない親を見ると、腹立たしい。
でも、子供が買って!と
うるさいお陰で売上になるので、我慢
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/29 05:48

みんな子供の時があって、大きくなった。

子供を連れてきてくれるので、余計なものを買ってくれて商売が繁盛しますね。お客様は、神様です。ぜひ神対応をお願いいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/29 05:48

自分がレジしてたときは、真っ先にレジ通してシール貼って渡してました

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/29 05:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!