No.5
- 回答日時:
家のお隣りさんも朝早くと夕方に大きなガレージのシャッター5枚の開け閉めがあります。
窓用ではないので、家の中に居てもガラガラピシャーンと音は響きます。大きなトラックもあるので、その音も響きます。
ただ、その家の方はそれを分かっていて、会うと『いつもすみませんね~』と言ってくれたりするので、こちらも多少は気になっても文句いう気にもなりません。
今は近所の方とのコミュニケーションは必要ないような風潮ですが、やはりご近所への気遣いは大切だと思います。
もし、私もお隣りさんが『こんな音くらい当然の権利で文句いうのおかしいでしょう!』みたいな感じだったら、文句言いたくなるのかもしれません。
音の出ないシャッターや車が開発されたら、それはトラブルは減ると思います。
でも迷惑の種は『音』かもしれませんが、実際は相手から思いやりや気遣い、配慮のなさを感じるからトラブルになるのではないかと思います。
No.4
- 回答日時:
私もNo.1さんに激しく同意で、そもそも以前と同じ生活、つまり同じ音しか出していないのに後から引っ越して来て音にクレームを付ける権利意識が異常なやつはどこにでもいる様です。
クレームをつけられた方が警察を呼んで脅迫されたと訴える、などが増えればそういう異常者も減るかもしれません。No.3
- 回答日時:
確かにシャッター音はうるさいですね。
家の窓用のものはまだましですが、商店やガレージのシャッター音は「ガラガラピッシャーン」と大きな音がでます。
構造上金属やチェーンを多用しており、それを勢いよく動かさなければならないのので煩い音がでるのでしょう。
考えれれる解決策のひとつは電動化です、シャッターの開閉をゆっくりすればそんなに音がでません。安価な電動シャッターが普及することが第一のような気がします。
もう一つは素材の工夫で、金属ではなくFRPなどを使用した製品がでてくればだいぶ音が軽減されるでしょうね。
いずれも価格がネックになりそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
隣の家が毎朝五時にシャッターを開けます。 僕は六時起床予定なのですが、 シャッターの音で目が覚めてし
健康・生活トーク
-
近所の家に嫌がらせをされています。
その他(住宅・住まい)
-
隣人の雨戸の開け閉めが毎日うるさい
その他(住宅・住まい)
-
-
4
戸建で 目の前で勢いよく窓のシャッターを閉める隣人
知人・隣人
-
5
朝と夜に隣の雨戸が閉まる音が、極度にうるさいです。わざとやっているのではないかと思えるくらい、早く強
その他(住宅・住まい)
-
6
今時分にあらん限りの力を込めて
知人・隣人
-
7
隣人は、今朝もうちに向かい側の窓を、あきらかに大きな強い音を立てて開けました。閉める時も同じですが、
知人・隣人
-
8
雨戸を開ける時間は何時にしていますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
わざとらしく、大きな音を立てて 雨戸を閉める人ってなんなんですか? 何がしたいんでしょうか? うるさ
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
雨戸を死ぬほど、思いっ切り閉める”糞ババア”
知人・隣人
-
11
隣の家がいつも窓を開けっぱなしで煩い
その他(住宅・住まい)
-
12
家の周りに嫌がらせする意地悪な人がすんでいて(隣人と隣人の友達)、うちの向かい側の雨戸やドアをものす
知人・隣人
-
13
9時とはいえ、ものすごい勢いで雨戸を開ける隣人。旦那が全力でガラガラガラー、上部にドカンと当てて、窓
知人・隣人
-
14
隣人に地味な嫌がらせをされています。 うちが少し窓を開けたら、うちに面した全ての窓をあける。 ベラン
知人・隣人
-
15
結局、隣人の窓バンに悩まされて神経質になってしまいました。 窓バンを自身がしないように防止するグッズ
防犯・セキュリティ
-
16
隣の奥さんが、あまり交流のない人ですが、窓をバーンバーン強く閉めます。結構な音で閉めるんですけど、こ
知人・隣人
-
17
騒音、「朝っぱらから」、「こんな夜に」、はあなたなら何時?
【※閲覧専用】アンケート
-
18
隣のママからの嫌がらせに強く立ち向かうには…アドバイスお願いします。
その他(住宅・住まい)
-
19
念じたら迷惑な人(特に隣人)が引越ししてくれた経験なんてありますか?
片思い・告白
-
20
後から南側に建った家の窓が、ほぼ我が家の窓の目の前
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Nikon F3のシャッターについて
-
SNOWのシャッター音の消し方教...
-
電車内で間違えてシャッターを...
-
RICOH GR1s でタイムモードの撮...
-
nikon d40x
-
一眼レフについて
-
機械式ケーブルレリーズのトラ...
-
写真が真っ暗にしか撮れなくなった
-
シャッタースピード 1/8000s は...
-
初めてチェキを使ったのですが...
-
一眼レフ シャッターの故障で現...
-
フロッピーディスクが最後まで...
-
ミラーアップの原因
-
MD破損!修復方法を教えて
-
キャノンA-1のセルフタイマー
-
EOSのシャッター幕汚れはどの機...
-
シャッターはなぜ上から下が多...
-
遠隔操作でデジカメのシャッタ...
-
Canon 一眼レフカメラ シャッタ...
-
隣の家の人が窓のシャッター閉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SNOWのシャッター音の消し方教...
-
Nikon F3のシャッターについて
-
カメラ用語のAF鳴きって何ですか?
-
電車内で間違えてシャッターを...
-
Mamiya 645 Superの操作について
-
ニコンD80
-
二眼レフカメラ マミヤC220の...
-
ミラーアップの原因
-
Google Pixel 8を 最近 買いま...
-
キャノンNew F-1のシャ...
-
写真が真っ暗にしか撮れなくなった
-
Canon 一眼レフカメラ シャッタ...
-
シャッターの隙間のネズミ侵入...
-
シャッターを閉める音のために...
-
隣の家の人が窓のシャッター閉...
-
MD破損!修復方法を教えて
-
初めてチェキを使ったのですが...
-
canon EOS 6D のシャッター数
-
a7ivのシャッター回数。 先日ネ...
-
RZ67 Proのランプの意味
おすすめ情報
その辺を改善すると、そういう商品は売れるかも