
狭小戸建です
隣家と近い距離に玄関 駐車場があります
私達が帰ってくると すごい勢いでシャッターを閉めるのです
不思議なのは 隣人はどの窓にもカーテンをつけていません
掃き出し窓から こちらに面してる大きめの窓2ヶ所
2階全て、、すりガラスではありません。
色々な家を見ますが こんなに家が密集している所で
カーテンをしてない家を 今の所 私は見た事がありません。
という事は見られても構いませんが何か?というスタンスのお宅なのでしょうが
夜になると 道路側のシャッターは閉めます
という事は見られたくないのでしょうか…
ですが、私達の家に面している窓は いつも全開で
私達が夜 帰ってくると バシャーーン!と閉めるのです
それも1ヶ所だけ閉める、、
意味が分かりません。。。
見られたくないのなら 夜暗くなったら シャッターを閉めておけばいいし、窓全開の中で声を聞かれたくないなら とりあえず窓だけを閉めればいいですよね?
窓が近い事もあり 目隠しの為 フェンスを1ヶ所設置済みですが、
(隣人もフェンスがないと 食卓が宅配業者や訪問者に丸見えの筈です 事前に工事の挨拶に行き設置しています)
家同士が近すぎてフェンスの隙間から 家の中の人と目が合ってしまう状態で 隣の声も筒抜けです
建売ですが かなり不親切な作りで 後になって気がつきましたが 隣の窓の位置は本来なら すりガラスか、格子をつけてもおかしくないような場所の窓です。
意識せず買ってしまい後悔しています、、このあたりに関しての批判などはご遠慮いただけると助かります…
あと、隣人は私達の後に引っ越してきました
分からないのは
カーテンはしません 窓は全開にします
でも 見られたくないし 聞かれたくありません って
なんなんでしょうか…?
それとも、
こっちはあんた達が帰ってくるたびに気を使ってんだよ!バシャーーン!って事ですか?
だとしたら 嫌がらせとしか思えないのですが、、
他にも これワザとやってんじゃないか?と思える行動がいくつかあるので
こちらは ほとんど喋らず家の出入りをしていて ある程度気を使って 静かに暮らしてますので こちらが隣家より うるさいという事はない筈です
私達が帰ってくるときは車の音や、玄関を開ける音がしますし 分かってると思います
車は週2回しか使いません 早朝深夜はよほどの事がないと乗りません というか深夜は乗った事ありません
ドアバン 発車時には一応気をつけるようにしています。子供も犬もおりません…
全ての行動を理解しようとも思えませんが 目の前でガシャーン!と閉められる不快感は 経験しないと分からないもので…ただでさえ カーテンがなく 丸見え 丸聞こえで 不快感があったのですが シャッターの件で限界にきてしまい 相談しました。
何か対策がないか、アドバイスお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのお宅は雑なんですよ、やることなすことが。
帰ってきたからと言っても、他に
通行人からは見えない位置なのでしょうか?
隣人と話す機会がなければ、言いにくいですね。
カーテン無くて丸見えだという事が、何らか
本人たちに伝わったのかな?
ありがとうございます
通行人からはあまり見えない位置で 私達だけが 影響する場所です
やる事なす事 雑というのは なんかすごく分かる気がします
見える事、音に配慮してるのだとしたら やり方が雑
だという事ですよね
シャッターを閉めずに車で外出しますし、、、
No.4
- 回答日時:
ちょっと支出するけど、木を植えたり、目隠しを建てたり出来ませんか?
ありがとうございます
目隠しフェンスは1ヶ所設置済みです が、距離が近い為 隙間から目が合います…
あと植木の植栽で対応してますが、スカスカで ほとんど意味がなく…
植木に関しては ほとんど窓が開いたままになっている為 日中 剪定ができないのです… 剪定すると家の中を覗き込む形になるからです。。
薬剤散布もシャッターが閉まっていないとできませんし…
ですので植木は限界があるな…と最近思い始めてるのです…
No.2
- 回答日時:
それなら、見えるときはドンドン見てあげましょうよ。
見られてイヤになれば、向こうが考えることです。
あなたが見ないように心がけているから、それが当たり前のように。
ですから、見えるときはガンガンみましょう。
ありがとうございます
最初 完全に丸見えだった時は こちらの車の出入り荷物の出し入れを観察していたようで 目がバッチリ合いまして、、
いつもテーブルにいる時は ジーッと見てるんだろうなと 思っていました
最初はどういう神経してるのかと マジマジ見ていました、、
見られて嫌なら 聞かれて嫌なら 気を使ってるなら
色々な方法があるはずですよね
相手に考えてもらえるように 存在感をアピールしていきたいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 隣の家がいつも窓を開けっぱなしで煩い 4 2022/04/25 22:04
- その他(悩み相談・人生相談) 家の玄関開けたら横に隣リビング窓があります。カーテンは薄めです。夜は中が丸見え状態だから昼間は家中か 1 2023/05/22 13:27
- その他(住宅・住まい) 私道を挟んだ向かいの家が窓全開 3 2022/05/29 19:01
- その他(住宅・住まい) 前の投稿の説明に不足があったので再投稿させていただきます。 前の投稿にアドバイスくれた方ありがとうご 3 2023/06/04 21:14
- 一戸建て 隣家の騒音に頭を抱えています。どなたか知恵を貸してください。 袋小路の建売7軒(片側4軒と3軒)の奥 3 2023/06/04 16:09
- 一戸建て 我が家の前の借家に入った訪問介護の会社について。 2年程前に我が家の前の道幅4mしかない二階建て借家 3 2022/10/13 09:13
- その他(住宅・住まい) 昼間・夜間 網戸にしても外から見えないようにしたいです。 4 2022/06/28 18:26
- 知人・隣人 近所の監視? 4 2023/01/15 14:17
- その他(悩み相談・人生相談) 我が家の玄関を出ると2メートル横に隣人リビング窓があります。 家が出かけるたびに見られてる気配がしま 6 2023/06/20 22:07
- その他(住宅・住まい) 隣のお宅について 6 2022/05/20 20:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
近所の家に嫌がらせをされています。
その他(住宅・住まい)
-
隣の家が毎朝五時にシャッターを開けます。 僕は六時起床予定なのですが、 シャッターの音で目が覚めてし
健康・生活トーク
-
シャッターを閉める音のために事件も起きていますが、悪意はなくてもシャッターやアルミの雨戸は音が響くも
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
朝と夜に隣の雨戸が閉まる音が、極度にうるさいです。わざとやっているのではないかと思えるくらい、早く強
その他(住宅・住まい)
-
5
わざとらしく、大きな音を立てて 雨戸を閉める人ってなんなんですか? 何がしたいんでしょうか? うるさ
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
隣人に地味な嫌がらせをされています。 うちが少し窓を開けたら、うちに面した全ての窓をあける。 ベラン
知人・隣人
-
7
隣人の雨戸の開け閉めが毎日うるさい
その他(住宅・住まい)
-
8
今時分にあらん限りの力を込めて
知人・隣人
-
9
不気味な隣人
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
雨戸を死ぬほど、思いっ切り閉める”糞ババア”
知人・隣人
-
11
隣家の地味な嫌がらせに疲れました 因果応報は 実際あるものですか? 少々長文です ご理解いただける方
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
何か気にくわないたびに嫌がらせをしてくる隣人。つい最近まで、荒れてなかったのに急に今日から窓や雨戸を
その他(社会・学校・職場)
-
13
家の周りに嫌がらせする意地悪な人がすんでいて(隣人と隣人の友達)、うちの向かい側の雨戸やドアをものす
知人・隣人
-
14
隣人は、今朝もうちに向かい側の窓を、あきらかに大きな強い音を立てて開けました。閉める時も同じですが、
知人・隣人
-
15
監視されてるみたいで気持ち悪いです。 引越して6年。 お隣(夫婦+小学生3人)が後から建てて 1年後
一戸建て
-
16
隣の家がいつも窓を開けっぱなしで煩い
その他(住宅・住まい)
-
17
隣の奥さんが、あまり交流のない人ですが、窓をバーンバーン強く閉めます。結構な音で閉めるんですけど、こ
知人・隣人
-
18
隣人にあからさまに避けられてます。
知人・隣人
-
19
隣のママからの嫌がらせに強く立ち向かうには…アドバイスお願いします。
その他(住宅・住まい)
-
20
低レベルな隣人
いじめ・人間関係
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
目隠し用(ミラーレス、マジッ...
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
戸建で 目の前で勢いよく窓のシ...
-
自分の家の中でなら例え窓を開...
-
カーテンの色・柄について
-
吊り扉のレールをカーテンレー...
-
我が家の玄関を出ると2メートル...
-
室内に入ってきたツバメの追い...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
証明写真機の中でで着替えって...
-
カーテンレールを両面テープで...
-
3メートルくらいの突っ張り棒...
-
シャワーカーテンの裏表、どっ...
-
洗面所の中にトイレ(ドアなし...
-
夜も透けにくいレースカーテン...
-
カーテンについてです。
-
光は通すけれど、外から中が見...
-
カーテンレールのないところで...
-
カーテンの掃除
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
自分の家の中でなら例え窓を開...
-
カーテンアジャスターフック100...
-
マッサージされてる時に股間触...
-
ユニットバス シャワーカーテ...
-
カーテンレールのないところで...
-
我が家の玄関を出ると2メートル...
-
吊り扉のレールをカーテンレー...
-
戸建で 目の前で勢いよく窓のシ...
-
カーテンレールを両面テープで...
-
証明写真機の中でで着替えって...
-
アコーディオンカーテンの隙間...
-
向かいのマンションからのぞか...
-
高速バス三列シートで咳が酷い...
-
夜行バスでカーテンの中に潜る...
-
ストーブの背面、直ぐ裏の窓に...
-
遮光カーテンを透視できるカメ...
-
カーテンサイズの誤差はどこま...
おすすめ情報