牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

家を新築して3年ほどになります。
新興住宅地で区画も整然と分けられており、60坪程度の
土地に家がたっているような町並です。

周りの家も、ほぼ同時期に建っています。
当初は周りもみんな来たばっかりで不安やうれしさやそういう
感情で、一緒にバーベキューをしたりしていましたが、
環境にも慣れてきたのもあるのか、だんだんそういう関係も
煩わしくなってきました。

嫌いという訳では全然ないのですが、配置的な問題もあると
思うのですが、玄関を出るとき、裏庭に出たときなど
隣人が外に出ているかと思うと正直億劫です。
玄関出るときも一度、扉を開けて音で隣人が出ていなさそうか
確認してしまっています。

また、隣が二世帯で上の世帯がすでにリタイアしていることも
あり、ガーデニング等でかなりの確率で庭にいるような状態
なのもめんどくさい要因の一つとなっています。

近所づきあいの感覚がたぶん向こうは結構したい方だと思います。
余った食べ物とか持ってきてくれたりするので、そう思います。

悪い人ではないので、とにかく煩わしいと感じます

当初、そっち側だけでなく、逆の隣だったり正面だったりも
一緒にバーベキューをしたりしていましたが、
そこは今では会ったら挨拶程度の関係になっていてあまり
めんどくさくありません。

ですので現在考えている対処法は、隣との間に大きな木などを
植えて目隠しのようなことを考えています。

壁をたててしまうのは流石にやりすぎかなぁと思ったので
木を考えてみたのですが、同じでしょうか?

同じように思われたりしている方おられましたら、どう対処
されているかなどアドバイス頂けないでしょうか?

A 回答 (4件)

目隠しフェンスを立ててはいかがですか?


お隣には工事のごあいさつがてら、「ようやく外構にまわす余裕ができまして~」や、「庭に洗濯物を干したいのですが、お見苦しいといけませんので~」等角の立たない理由をそれとなく伝えればよいと思います。木を植えても隙間があっては中途半端になってしまうかもしれません。

家の庭に出るのに落ち着かないのではゆっくりできないでしょうから、思い切って工事されることをおすすめします。
    • good
    • 8

あなたのお年がわかりませんが、高齢の方には往々にして疎外的独立性というか、鬱の症状につながって行く傾向があります。


隣近所はこういった場合、監視されているという脅迫観念に襲われるともう立派な発症ですが、災害時援護に関して言えば普段の付合いが欠かせません。

あなたのお気持ちがそれに該当しないとして、植樹は干渉的な役目を果たしてくれそうですが、木の成長を考慮すると剪定などかなりの管理がいります。そして相手側への垂れ枝・落ち葉など普段の注意が必要でトラブルを避けようと試みたことが反ってトラブルの原因を作ることになります。
この点を十分ご理解の上ご判断下さい。
    • good
    • 1

人付き合いが億劫なんですね。



性分ですから、良くしろと言われても困りますよね。

先天的な問題がありますが、いまさら問題にしても仕方ないです。

全く他人と、没交渉とまで行きませんが、比較的隣人と折衝の無いお住まいなら、セキュリテー完備の分譲マンションにお引越しです。

逢いたくないのが尋ねて来たら、監視カメラに映像が出ますから、玄関を開けなきゃいいです。

我が家がそうです。隣人とも全くの没交渉で、必要時には、常駐の管理人に電話するくらいです。

リタイアしていますから、訪問客も事前に連絡をくれますし、煩わしさを感じたことは、3年半を経過しましたが、まるでありません。
    • good
    • 0

一戸建ての住宅になると、近所づきあいはある程度しかたありません。

しかしお隣を嫌う理由がかかれていないので、すべてを理解したわけではありません。ただあなたはあまり人好きでない神経質な人なのですね。
で、私なら樹木ではなく、壁(塀)を立てます。それでプライバシーも守れる上、お隣さんに付き合いたくないことをアピールできるので。
自分の敷地に建てる分には、お隣さんも文句は言えないでしょう。あと考えられるの日照権くらいでしょうか?でも、それほどの高い塀を作るわけではないので、これも問題ないと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A