
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
>そこは住宅地の中で一軒だけ最近建った新築の物件です.
↑この意味って、住宅地の中で、古い家が並んでいる中の新築の一軒ということですか?それとも例えば開発中の周りにまだ殆ど家のない住宅地の中の新築の一軒ということですか?
家の敷地の広さやそれぞれの間取りにもよると思います。
家と家が離れて建っていれば、おたがい精神的に違います。窓の位置と窓の位置が重なっていないといった事も大切です。
あとは、お隣とlunchmamaさんファミリーとの相性といいますか、価値観とか生活のリズムなども大きく影響すると思います。
わたしが現在住んでいる家は、お隣が母が所属している趣味の会のお友達の家でした。購入時は全く知らなかったのです。でも、日常生活をしていて、とても気を使うご一家なので、理想的な隣人といえると思います。
ただ、そのお友達は男性であり、女性同士だったら、また少し雰囲気が異なったかもしれません。
lunchmamaさんは、当初からお隣がお嬢さんの同級生の家である事をご存知でしたか?
もしかしたら、他人の意地の悪い推測かもしれませんが、相手(お隣)を意識して、その物件が実際よりも良く見えたりしていませんか?
(心理的には誰にでもありがちな事だと思います)
お嬢さん達は学校を卒業すれば同級生ではなくなります。
でも、家は一生の買物で、そして家族の歴史もついて行き続けます。
例えば将来お隣のお嬢さんがlunchmamaさんのお嬢さんより格段に良い大学に入ったとしたら、lunchmamaさんは、どんな風に思われるでしょうか?玉の輿に乗って幸福な結婚をしたらどうでしょうか?立場が逆になった場合はどうでしょうか?
たぶん人間心理として、お嬢さん同士というよりも、家族同士で意識しあうようになって行くのではないでしょうか?
我が家は、そのお隣の他に、裏二軒と逆隣一軒と接地しています。そのお隣以外の三軒に関しては、程度の差がありますが結構不満があります。
隣近所のお付合いは本当に難しいです。
「近所」ならまだしも「隣」は、自分の視界に入る存在です。
悪いことばかり書いてしまいましたが、家って、結婚と同じで本当に縁だと思います。
(ちなみに今の我が家は、売り出し期間は長かったのですが、とんとん拍子に話が決まり、購入後、1ヶ月もしないうちに、「前から目をつけていた者ですが、譲ってもらえませんか?」と登記簿を見て調べた人から電話がかかって来た事があります)
購入なさるかなさらないかはlunchmamaさんご一家で決められる事ですが、いずれにしても、それがその家とlunchmamaさんご一家との縁だと思います。
そして、それだけが唯一の縁だとは思い込まわれない方が良いようにも思えます。
文中失礼な点はお許し下さい。
No.6
- 回答日時:
私なら気にするどころか喜びます。
あなたがひんぱんに訪ね会うなどの濃いつきあいを望まない限り、プライバシ―がなくなるなんてことないと思いますよ。だいたいお子さんだって、その同級生とずっと友達でいるかどうかはわからないですから。それより、最近変な人が多いですからね。騒音をたてて平気だったり、ゴミを敷地にためこんだり。娘さんが割と仲良くしているお子さんなら、いい子なんでしょう。それなら、その親もいい人ですよね。そういう人が隣人の方が安心です。
それから、家を購入する前に「購入を考えてるんだけど、治安などはどうですか?」と隣家の方に聞いてみてはどうですか? その時、迷惑そうなら、また考えてみてはどうでしょう。迷惑そうでなければ、いいおつきあいができると思いますよ。
No.5
- 回答日時:
あくまで私の場合ですが。
隣の隣が自分の同級生の家です。
私が買った中古の家は中学校の2つ後輩の家です。
売り主も買う人を知っていれば安心だと言ってくれたし、買った私も安心でした。
私の場合ですが、近所に友人が居た方が何かと便利だと思いました。

No.2
- 回答日時:
何千万円もする物件を他人の意見を聞いてから決めるのでしょうか。
あなたとあなたの家族しだいではありませんか。赤の他人が隣でも娘さんを通じて知られた程度のプライバシーはいずれ(1~2年以内に)隣には分かってしまいます。即決したいほどの物件なら迷うことはないでしょう。物件そのもに迷いがあるなら、隣の知り合いの件がダメ押しになりますので中止でしょうね。
プライバシーの理解に差があるような感じがします。
子供の仲良しが家に遊びに来ることはプライバシーの侵害でしょうか?家族会議で決められることをお奨めします。
No.1
- 回答日時:
私なら買いません。
買う前から、小骨が引っかかるような原因がある物件・・・。
それって、すっごいマレですよね?凄い偶然。
いつも、私は納得が行くまで行動を起こさないんです。
後悔はしたくないし。買って後悔より、買わずに後悔の
方が、私はマシです。それに、先に住んでいるお友達の
家族だって、良くは思わないでしょうし・・・。
(私がお友達の家族だったら、いやですもん)
・・・わたくし事ですが。父が他界してからは
カキコに有るような小骨原因がある場合
『あぁ、お父さんが止めとけって言ってるんかも。』と思い
止めちゃいます^^納得行くまで、決めません。
あくまで私的意見ですので。
良い家が見付かるといいですね。頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
知り合いが近くに家を建てるのは嫌です。
その他(住宅・住まい)
-
お隣さんが苦手な人でした・・・
その他(悩み相談・人生相談)
-
後から南側に建った家の窓が、ほぼ我が家の窓の目の前
一戸建て
-
-
4
友人が住んでいるアパートへの引越し・・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
自分の子供が隣人の子供と同学年であるかた
その他(妊娠・出産・子育て)
-
6
友人の近くに住みたいって変?
【※閲覧専用】アンケート
-
7
新築後悔。鬱。 今 新築を建設中で、来年の4月頃に引渡しの予定です。念願のマイホーム。楽しみで仕方あ
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
苦手な友達が近くに引っ越してきました。遊びに誘われるのですが本当に遊びたくありません。 急に家に来た
友達・仲間
-
9
最近引っ越してきた隣人が怖いです。 隣の建売に住人が引っ越してきました。 その方が私の家に挨拶にいら
知人・隣人
-
10
土地後悔してます。。 二つある分譲地があって、奥まってる土地の方を購入し、先日マイホームが建ちました
一戸建て
-
11
新築・ご近所さんの悪口で悲しいです
出会い・合コン
-
12
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
13
隣人が嫌いになってしまいました。理由、騒音、ゴミのマナー、ペット件。 ほんとに声を聞こえるだけでもス
一戸建て
-
14
新築して引越しして以来、悪い事が重なってます
その他(占い・超常現象)
-
15
隣人家族の奇妙な行動・・・・・怖いです
片思い・告白
-
16
新築分譲地での隣人との付き合いで悩んでいます(長分
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
近所トラブル
その他(住宅・住まい)
-
18
感じの悪いご近所さんについて。 10年程前に建て売り住宅を購入し、引っ越しました。 主人と二人暮らし
知人・隣人
-
19
建売が5棟横並びに並んでる真ん中の物件を買いました。庭がとても広く、縦長に50坪くらいあります。 隣
知人・隣人
-
20
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
戸建てで、ご近所さんの事が嫌...
-
隣人が勝手に敷地内に入ってき...
-
隣家から給湯器の排気について...
-
声の大きなお隣さんに【窓を開...
-
隣人の咳払い(オウェーという声)
-
窓をめぐっての隣家とのトラブル
-
隣家がうちのフェンスを利用し...
-
隣家が我が家を向いて建ち、カ...
-
マンションのベランダの排水溝...
-
隣の窓をどうにかしたい
-
建て替えで日が当たらなくなっ...
-
お隣のsex(マンションで)
-
郵便ポスト 開け閉め
-
庭で隣人と会うのが億劫に
-
隣の家とガレージで日陰・・・
-
購入したい家の隣が知り合いの...
-
お葬式のお花を人にあげるとい...
-
境界ブロックと土地の隙間は
-
隣の家との目隠しフェンスを設...
-
隣のママからの嫌がらせに強く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戸建てで、ご近所さんの事が嫌...
-
隣人が勝手に敷地内に入ってき...
-
マンションのベランダの排水溝...
-
隣家から給湯器の排気について...
-
隣家が我が家を向いて建ち、カ...
-
窓をめぐっての隣家とのトラブル
-
興信所を頼ったことありますか?
-
隣の窓をどうにかしたい
-
隣家がうちのフェンスを利用し...
-
隣の家とガレージで日陰・・・
-
ベランダ掃除 お隣さんのベラン...
-
隣人の咳払い(オウェーという声)
-
声の大きなお隣さんに【窓を開...
-
お隣のsex(マンションで)
-
お隣さんとの駐車場トラブル
-
隣のママからの嫌がらせに強く...
-
購入したい家の隣が知り合いの...
-
お向かいさんの洗車の件で困っ...
-
小1娘 登校時の仲間外れ
-
隣の家が後から建て、盛り土を...
おすすめ情報