
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>エネルギーを大量消費するために人間は存在する
そのご意見には、異論はありません。
ただ、そのエネルギーは、無限にあるのか、と言うことです。
エネルギーは、無限ではありません。
石炭や石油などの化石燃料は、いつかは枯渇する時が来ます。
そのためには、今あるエネルギーを、少しでも長く持たせるために省エネと、代替エネルギーも考えていかなければなりません。
もし、「エネルギーは無限で無い」という考え方に、異論があるなら、質問者の方はどのようにしてエネルギーを確保するとお考えか、教えていただきたいです。
なお、「照明やテレビを消すくらいの節電は、自己満足でしか無い」というご意見も、私はその通りと思っています。
私には、悲しいことに、その程度しか出来ないためです。
>エネルギーは、無限ではありません。
核融合炉ができれば、海水から無限のエネルギーを取り出すことが可能です。
クリーンエネルギーですし、、
>私には、悲しいことに、その程度しか出来ないためです。
核融合炉ができるまでの間、リスクはありますが、原発で間を繋ぐのが正解だと思います。
「エネルギーを大量消費するために人間は存在する」というのが、大原則なのです。
「節電」という考えは、完全に間違っています。
No.7
- 回答日時:
テレビで誰かコメンテーターが言ってたけど
日本の省エネは
渇いた雑巾を絞ってるようなもんだと。
省エネは限界なんだろうね。
節電については
原発が稼働してないときは
しかたないかもね。
でもこれも矛盾があって
火力はCO2吐き出すからなぁ。
エネルギーは難しい。
いままで先進国が出してきたCO2を
こんどは途上国が出しだすだろうね。
資金援助しても保身のための武器代に
なるんだろうね。ww
>渇いた雑巾を絞ってるようなもんだと。
>省エネは限界なんだろうね。
私も、そんな感じがしています。
でも、一部の政治家や官僚は、それが理解できないのです。
>原発が稼働してないときは
>しかたないかもね。
なぜ原発が稼働しないのか?不思議で仕方がないです。
No.4
- 回答日時:
無駄使いが多いから、
当たり前のことだろ。
電気がないと、生きていけない人間ばっかりに
なってきたからなあ。
>電気がないと、生きていけない人間ばっかりに
>なってきたからなあ。
それは当たり前の人間の姿です。
電気なしで生きている人間って、カスしかおらん。
No.3
- 回答日時:
いいえ、節電は重要です。
私も質問を立ち上げていますが、為替相場が円安ドル高の流れに歯止めがかからず、発電に必要な燃料を輸入に依存している日本では、燃料価格が高騰し、それが電気料金にも反映します。
節電と言っても、ムダな電力を消費しないということだけで良いのです。
照明やテレビは、スイッチをこまめに切る。電力の低いLED照明を用いる。など、出来ることだけで良いのです。
これからは、暖かい季節に向かいますが、問題は次の冬です。
もし、円安傾向と、電気料金の高値が続いたうえに、3年連続のラニーニャ現象が発生すれば、冬場の電力使用量が急増し、節電しなければ、最悪の場合、計画停電の必要も出てきます。
>節電と言っても、ムダな電力を消費しないということだけで良いのです。
>照明やテレビは、スイッチをこまめに切る。電力の低いLED照明を用いる。など、出来ることだけで良いのです。
しょもな~、そもそも照明やテレビの省電力は、ゴミ電力、、そんなゴミ電力を節電しても、知れてます。
そんな電力よりも、工場で使う巨大モータとか、家庭用のエアコンモータとかが大電力を食っているのです。
(それらは、大電力を必要とするので、もうこれ以上は節電は無理な状況です。)
そんなしょーもないゴミ電力を節電して、小学校のベルマークの募金ぐらいしか、効果はないです。要するに自己満足なだけです。
学級会じゃないんで、ええ加減、外面だけの表面的な話は止めた方がいいですよ。
No.2
- 回答日時:
>もう技術的限界に近いやろ!
あなたの頭脳では無理だけどまだまだ開発の余地はありますね。
>「純粋のアホか」
あなたがそうで有る事は請け合えますね。
>あなたの頭脳では無理だけどまだまだ開発の余地はありますね。
具体的に、どんな技術が、どのような省エネが出来るんですか?
その技術によって、何%の省エネが達成できるのですか?
>あなたの頭脳
クソ、、偉そうに、、おのれ何様????、何か回答して来たら、すべて撃墜させたる!!!怒り心頭!!!
まさか、太陽光のクソの発電効率の向上とか、抜かすんちゃうやろな????
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
人間の尊厳とはどのようなことか
-
5
人間の悪性に関する言葉
-
6
低能と低脳の違いってなんですか?
-
7
理性の対義語は?
-
8
「陰険」 と 「陰湿」 の意...
-
9
右脳左脳の働きの差
-
10
スキゾとパラノって何?
-
11
畜生の意味
-
12
馬は干し草を食べていますが美...
-
13
人間が逆さ吊りでいられる限界...
-
14
人の事を一般に「人間」という...
-
15
最近、思ったんですけど、 カル...
-
16
感情=人間的、論理=機械的で...
-
17
精神と精心の違いを教えてください
-
18
太宰治が書いた走れメロスに比...
-
19
「人」、「人間」、「人類」の...
-
20
教育史の文言の出典について教...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
節電・省エネを叫ぶ奴に対して、昔から、「なんで、そうやねんって」腹立ってました、
それをぶちまけたい!!!!
根本的に、人間の生きる意味とは
『エネルギーを大量消費するために人間は存在する。』
と考えています。この考えに文句が有ったら、言ってほしいです。
俺からすると、節電を叫ぶ奴は「根がアホ」。省エネを叫ぶ奴は、「技術的にもう無理やろ~」と言いたい。
上辺だけの小学校の学級会並みの奴とか、エネルギーの議論に、いらんちゅねん。