
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
>この場合私はどうすれば良かったのですか?
「この」が何を指しているかはわかりませんが、第一に安全、第二に円滑な交通となるような行動をすればよいと思います。状況なのか運転技術なのかはわかりませんが、待つことしかできないのであれば待つという判断もアリだと思います。
>この場合のクラクションは適切ですか?
主な理由は2通り考えられますが、いずれも不適切です。
・後続のトラックですら通り抜けられると判断できるような状況でずっと停車していたから「早く行け」という意味で鳴らした
・すれ違ったトラックの運転手が知り合いだったので挨拶のために鳴らした
都会の状況はよくわかりませんが、大型トラック同士の場合田舎では後者は結構ありがちです(質問文には単に「トラック」としか書いてないので大型トラックなのか軽トラックなのかもわかりませんけど)。
また、滅多にないとは思いますが、適切と考えられる理由としては、
・バスの後ろを歩いて横断しようとしている人がいるので危険だ、ということを対向車に知らせようとした
・直前に停止している車両(あなたの車)が対向車線にはみ出し過ぎていて危険だから是正しろと注意喚起した
とかいうのも(絞りだせば)あることはあります。
No.8
- 回答日時:
>質問に対する回答をできるようになりましょう!
質問内容がお粗末すぎます。
>何台もトラックが来ました
自身の判断のお粗末さを正当化したつもり?、台数は全く無関係です。
1台あれば十分です。
>運転に自信がなくなりました
当然でしょう。
道路交通法の趣旨は二つ、そのうちの一つは交通の円滑化、です。
その趣旨に沿った運転に・・・・疑問があるのでは、とは感じます。
No.5
- 回答日時:
大型の直後を走るという状況がそもそもいけません。
相手は壁なんですから前方視界(この場合はバスの先の状況)がさえぎられてしまい、その場所によってはタイミングが悪くて赤信号無視の扱いとなってキップを切られるとか、道路標識を見落として車線をまちがえて高速道路の進入経路につれていかれることだってありますよ。
バスだからといって急ブレーキを踏まれないとも限りませんので大型との車間はじゅうぶんすぎるぐらいに空けるようにして、追い越しが可能なタイミングで一気に抜いてしまうか信号のタイミングをはかってバスを先に行かせて乗用車に間に入ってもらうとかしないとね。
乗り降りのために停まったバスを抜くときはバスの直前を横断してくるバカ者がたまに居ますから気をつけましょう。
後ろからのクラクションは、無視してかまわないでしょう。
なるほど、そうですね。壁になるようなバスやトラックの近くにはいないように・もしくは車間距離を広くとって走行しようと思います!ご回答ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
>安全に追い越せる自信がなかったの
これは、あなたの主観のみ。
以前あった経験、左折する私の前に対向車が右折で進入、急ブレーキ踏まされました、バンパーがわずかに接触?振動を感じました(後で確認しところ塗料が少し付着、指で少しこすると簡単に取れました)、知らん顔して追走。
その先のY字交差点で、その車右折信号出して停止、対向車ははるか先なのに、クラクションを鳴らすと、余裕で右折してゆきました。
熱物に懲りてなますを吹く、を地で行ったみたいですよ。
No.3
- 回答日時:
>この場合私はどうすれば良かったのですか?
そのまま、バスの後ろで待ちます。
対向車があれば、無理に抜いたら事故が起きるでしょう。
>この場合のクラクションは適切ですか?
不適切、、、でしょうね。
■そもそも、本来であれば、歩道を削っても良いですから、パスを寄せて停車できるように、自治体が工夫するべきだと思います。
交通事故の何割かは、こうした社会資本の無整備に起因し起る事があります。それを自治体の担当者、もしくは関係者は全く気付く事がありません。その割には、『暮らしやすい街づくり』なんてスローガンを恥ずかしくも無く掲げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 後ろにいたトラックにクラクション鳴らされました。 片側一車線の狭い道を走行中に前方の車がハザードを出 10 2022/07/09 20:55
- 運転免許・教習所 この状況での正しい判断を教えてください さっき片側三車線の交通量の多い道路の1番左側を走行していまし 4 2022/10/18 21:31
- 貨物自動車・業務用車両 片側3車線での追い越しについて観光バスや大型トラック運転手に是非聴きたいです。 昨日何度もありました 7 2023/07/30 08:29
- 貨物自動車・業務用車両 大型トラック 正直迷惑 4 2022/05/03 22:09
- 貨物自動車・業務用車両 高速道路の追い越し車線を90km/h位で後続車をブロックする大型トラックの運転手さんに質問します。 2 2022/03/30 23:50
- 貨物自動車・業務用車両 大型トラック運転手さんだけに聞きます。 大型トラックが高速道路等の追越車線を 80km/h程の遅い速 7 2023/05/30 21:51
- 運転免許・教習所 国道一車線の黄色い線の制限速度50キロの道路で自分の後ろがバイクでした。バイクは250ccから400 2 2023/01/03 09:37
- 運転免許・教習所 片側二車線の道路でバスが停留所に止まった時、追い抜かす?追い越さず?に後ろで待機していても問題ないで 8 2022/05/31 22:51
- 貨物自動車・業務用車両 大型トラックの運転手さんに聞きたいです。 走行車線を走行中 『前の車が遅いから追い越したい。』と思っ 1 2023/01/26 21:45
- 貨物自動車・業務用車両 トラックの制動距離って普通車より長いですよね? なのになんで後ろにぴったり接近するんですか? 10 2022/09/22 18:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラクション鳴らされた
-
クラクション鳴らしたら激高さ...
-
スーパー等での駐車場でハザー...
-
生活道路を歩いているとき車が...
-
クラクションで挨拶する人どう...
-
車に乗っていて急ブレーキをか...
-
夜間の走行中道を譲ってもらっ...
-
真ん中歩いている人いても歩行...
-
歩行者が赤信号を無視したら、...
-
携帯電話通話のために路肩で駐...
-
#煽り運転 #免許取り消し 後続...
-
住宅街などの狭い道を歩いてい...
-
自転車に乗ってるとよく車から...
-
クラクションを鳴らす心理
-
住宅街などの狭い道を歩いてい...
-
優先道路に入ろうとするときは...
-
車両運転時に於いて、交差点で...
-
道路の白の中央線をまたいで右...
-
運転免許の問題です。 優先道路...
-
どちらが優先的に右折できますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こういう走行妨害の場合はクラ...
-
クラクション鳴らしたら激高さ...
-
スーパー等での駐車場でハザー...
-
クラクション鳴らされた
-
片側二車線の道路でバスが停留...
-
自転車に乗ってるとよく車から...
-
真ん中歩いている人いても歩行...
-
朝からいらいらします。 運転し...
-
住宅街などの狭い道を歩いてい...
-
3回クラクション鳴らされたけど...
-
ムカついたからと、すぐにクラ...
-
歩行者が赤信号を無視したら、...
-
コンビニの駐車場から危険なタ...
-
生活道路を歩いているとき車が...
-
道を譲ってもらったお礼にクラ...
-
住宅街などの狭い道を歩いてい...
-
車線変更の時にパッシングして...
-
青信号で前の車が発信しない時
-
お礼のクラクションて鳴らしま...
-
車に追いかけられました。
おすすめ情報