アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

これらの言葉を発する奴らは、一見、革新的なことを言っている風に見えました。
でも、今、エネルギーが高騰して、真にエネルギーセキュリティの重要性が求められ、「再生可能エネルギー」が「ペライ」ことが完全に露呈しました。

「再生可能エネルギーゼロ」こそ、日本に必要ではないでしょうか?
原発を再稼動させて、「再生可能エネルギー」を1日も早く根絶すべきです。

如何でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ムッ

    「再生可能エネルギー」そんなもん、ゴミ以外の何物でもない。

      補足日時:2022/04/24 12:02
  • つらい・・・

    再エネ大幅増、とか、、救いようのないアホばっか、、、、信じられない、、ド素人集団

    ほんまもんのアホ、、

    https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/21 …

      補足日時:2022/04/24 12:16
  • つらい・・・

    再生可能エネルギーの普及=ゴミの山

    なんで、いつまで経っても、それが理解できないのか?

    イライラします。

      補足日時:2022/04/24 13:08
  • どう思う?

    もしかして、再エネを使って、イノベーション産業を作ろうとか考えている人がいるかも?
    それって、毎日1円ずつ貯金して、10億円ぐらい溜まる迄待っているようなもんです。
    つまり無駄ということです。

    再エネなんか、ゴミ、ゴミ以外の何物でもない。

      補足日時:2022/04/24 13:22
  • どう思う?

    「再生可能エネルギー」って、「コネで無理にレギュラーにしてもらっている超~下手なポンコツ選手」みたいです。

    「原発再稼動」という強力4番打者が復帰したら、二度とレギュラーに戻れないところか、即、選手クビになる運命です。ポンコツ度がスゴ過ぎる、、、

      補足日時:2022/04/24 16:28
  • つらい・・・

    「再生可能エネルギー」って、

    ・冬場は電力不足
    ・最近は、太陽光発電の出力制御

    電力システムに負担・迷惑かけてるだけ、、、こんなポンコツ何の役に立つの???

      補足日時:2022/04/24 16:34
  • プンプン

    ゴミの山を作るために、「再生可能エネルギー発電促進賦課金」を、2011年から、ず~と支払っている。

    野党とか、なんで、誰も文句を言わないのか?
    なぜ、こんなアホな制度が、続いているのか?

    国民を舐めているとしか、思えん。

      補足日時:2022/04/24 16:46
  • つらい・・・

    再エネ政策優先→原発再稼動できない→更なるエネルギー価格の上昇→更なる物価の上昇→国民の生活困窮

    諸悪の根源は、「再エネ政策」なのです。

      補足日時:2022/04/24 18:59
  • どう思う?

    「再エネ政策は間違っている」
    「再エネ政策は破綻している」

    って報告書を作れって、もしも言われたら、経済面からの数字と物理学的な観点から、完全な書類ができそうな気がします。
    既に、ネット上ではありますが、、

      補足日時:2022/04/24 19:09
  • どう思う?

    正に、この記事の通りだと思う。

    「亡国のエネルギー基本計画~政治事情に揺れる戦略なき審議」。真面目な同誌には珍しい過激な強い言葉を使ったタイトルだが、エネルギー業界では「その通り」と賛意が広がっていた。

    →激しく同意します。

    https://energy-forum.co.jp/online-content/6093/

    国の再生可能エネルギー政策は破綻している

    https://president.jp/articles/-/20252?page=1

    SDGsの不都合な真実 「脱炭素」が世界を救うの大嘘

    https://cigs.canon/publication/books/20210916_62 …

    デマとかではなく、真面な賢い人の共通意見です。

    再生可能エネルギーの普及=ゴミの山、、、は、

      補足日時:2022/04/24 22:55

A 回答 (4件)

局所的な現象で、すぐ論議の勝った負けたに持っていき、極端なことを言う。

日本は、右翼も左翼もお花畑ばかり。

ポジショントークを除けば、

・石油による火力発電、いつかは尽きるので比率は下げたい。
・原発。完全な安全などない。かといっていつでも危険なわけでもない。しかし、核燃料サイクルが確率しないので、いずれなくすしかない。
・その中で、再生可能エネルギー。まだ、供給が不安定だが、過去原発に注いだ資金と技術をつぎ込めば、いくらでもイノベーションは起こせる。
・核融合もある。原発のような、核分裂技術とは違い、制御に失敗すると、反応がとまる・・・という、本質的フェールセーフがあるため期待できるが、50年開発してもなお、完成まで50年。まだ時間がかかる。
・省エネ技術もどんどん進む。エネルギーが無尽蔵に必要になるわけでもない。
・天然ガスはまだある。つなぎに使える。しかしロシアは想定外だった。

こんな感じ。ならば、右も左もなく、

・ 火力はできるだけ使わず。
・ 天然ガス依存も、安定には程遠い。
・ 原発は使い続けてるしかないが、新規はありえずゆるやかに縮小しかないが、安全管理は別次元の対応と、コストが安いなどという、補助金を無視した嘘の情報はやめる。
・ 過去の原発支援の投資を、再生可能エネルギー開発に向ける。イノベーションが起きれば、別次元の効率、量、安定性は得られる。
・ ひきつづき核融合の研修は続ける。
・ 省エネ技術への支援や、税制優遇も加速する。

しかない。あとは、総需要にたいする比率と、タイミングの管理でしかない。

日本だけですよ。例えば原発を、

自民党は、安全しか言わず、
野党は、危険としか言わない。

実際は、100%安全な技術はない。でも100%危険な技術もないのです。でも、安全管理に穴がありすぎるのも事実。また、1度事故がおきれば、福島のように取り返しがつかない。しかし、代替ネルギーが十分になるまでは、日本は原発ないとこまるので、XX%のリスクを社会で許容し、情報を公開し、安全管理を高めて維持つづけ、他の技術も開発しながら、いずれゼロにしますので、よろしく!!!と言えばいいのに、だれも言わない。

ヨーロッパは、みんなそういう国民的なオープンな議論の末、いろいろな決断をしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>・その中で、再生可能エネルギー。まだ、供給が不安定だが、過去原発に注いだ資金と技術をつぎ込めば、いくらでもイノベーションは起こせる。

それを「お花畑」といいます。太陽光発電なんて100年前からありますし、蓄電池の開発も大昔からやっています。
今更、e=mc^2に相当する物理的な大発見がない限りイノベーションなんか、簡単に起きません。

再エネは、そのイノベーションが起きてからやるべきです。
但し、再エネなんて、そもそも効率が悪いので、蓄電池があっても、ゴミはゴミですが、、

>日本は原発ないとこまるので、XX%のリスクを社会で許容し、情報を公開し、安全管理を高めて維持つづけ、他の技術も開発しながら、いずれゼロにしますので、よろしく!!!と言えばいいのに、だれも言わない。

それには、首を100回振るぐらい同意致します。

お礼日時:2022/04/24 12:33

>100年前は訂正します。

でも、太陽電池を初めて実用化したのは、アメリカの人工衛星でした。1958年にアメリカが打ち上げた人工衛星「ヴァンガード1号」です。まあ、64年前なので、四捨五入して、100年でもええでしょう、、

64年前のことを、100年前と言い、
宇宙技術の一部に搭載されたことを実用化と言う。

持論を正当化するための、印象操作以外の何物でもありませんね。科学的な会話が出来ないことがわかりましたが、意見の是非以前に、あまりにもいい加減な情報ばかりなので、それだけ訂正します。

>知ってますが、それが今、関係あるのでしょうか?

水力発電も、再生可能エネルギーです。捨てられる夜間電力を、位置エネルギーに貯める技術も、再生可能エネルギーです。あれ?それもわからず騒いでるのだとすると、問題だよ。

>蓄電池の話は、全固体電池など次世代電池の開発が困難なことを言いたいのです。https://www.keyence.co.jp/ss/products/microscope

これも蓄積技術。先程の水力と同じもの。少しでも平準化できれば、夜間などの電力を使えるので、一気に量が倍になりますね。

開発が困難な根拠をあげてください。いま現実になっている技術も30年遡れば、すべて開発困難と言われていましたよ。素人にはね。光ファイバーだって、ラジオだって、デジタル変調だって、スマホだって、リチウムイオン電池だって、みんなそうです(笑)

>e=mc^2について言いたかったのではなく、それほどのインパクトのある大発見がないと、次世代電池の開発が困難であることを、言いたかっただけです。

特殊相対性理論の、補足的産物であるこの法則のインパクトは、少なくとも商用技術やエネルギーをどう取り出すか?にまったく関係ありません。物質の中では、エネルギーが質量として観測できると言ってるだけで、物理の法則としての大発見ではあるけど、エネルギーをどう取り出すか?のイノベーションとは、まったく無関係。

>但し、関係ないですが、例え微量でも、電池の化学エネルギーは、e=mc^2によって、電気+熱エネルギーに変換します。ということで解かったますけど、、

科学エネルギーの質量欠損は、観測できないほど小さいので、この論議には関係ありません。受売りで、いい加減なこと言わない方がいいですよ。質量欠損が観測され、実態としてエネルギーが取り出せるのは、今のところ、核反応や、素粒子反応における対生成や消滅だけです。

そのうち、核分裂は、すでに実用化されていますね。ただし、結局は、核のゴミの行き場がない。核燃料サイクルの中心だった、高速増殖炉も実質あきらめ。素粒子は量がないし、反物質もないので論外です。なので、期待できるのは、核融合だけですね。

>再生可能エネルギーって、元々、ポテンシャル(=素質)がないので、

ポテンシャルとは潜在という意味で、素質という意味はありません。この世の中は、エネルギー保存則がなりたっているので、エネルギーを利用するには、

・化石燃料のような、過去物質に閉じ込めらた科学エネルギーを使うか、
・核反応のような、強い力のエネルギーを、分裂または融合で開放するか?
・残りは、太陽を含めた自然エネルギー(もとは核融合ですね)など、大量かつ半永久的にぞんざいするものを利用するしかありません。

この中で、一番潜在的なエネルギーを持っているのは、太陽や地熱などの自然エネルギーです。まさに、潜在エネルギーが無限ですね。

>いくら頑張って時間をかけても、風呂の中で屁をこく程のイノベーションしか起きないです。

科学的に理由を説明してね。
感情では、人を説得は出来ません。

>ゴミ程度ですよね。ショックレー・クエイサー限界によって理論発電効率は32.7%までにしか至らない。ゴミです。

なんでゴミなの?

数%の効率が、わずか数十年で10倍になった。これがイノベーションじゃないの?じゃあ、あなたのイノベーションってなに?それに太陽エネルギー半永久で無限ですよ。

そして、なぜひたすら太陽エネルギーのは話だけするの?太陽光発電は、再生可能エネルギー論議のほんの一部です。このあたりが、なんか意図を感じますね。再生可能エネルギーは、今実用化されている手段以外のほぼすべてのエネルギー取り出し手段ですよ(笑)

電磁気学の発展。発電機、電力輸送、石炭、石油、天然ガス・・・これらも過去のイノベーション。これから起こること、再生可能エネルギーに求められる期待と何ら変わりません。

>再生可能エネルギーの普及=ゴミの山
と考えています。汗。

考えるのは勝手でです。別に否定もしません。でも何一つ説明がないよね。そして、嘘をばらまくのは良くない。あなたの好き嫌いはわかるけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>素人にはね。光ファイバーだって、ラジオだって、デジタル変調だって、スマホだって、リチウムイオン電池だって、みんなそうです

情報と電力エネルギーは、分けて考える必要があります。
情報分野は確かに発展しました。
でも、電力エネルギーの分野は、原発の開発以降、クソみたいな太陽光ぐらいで、何~も進歩してないです。
まあ、そのクソ太陽光も、64年前からほどんど進化してないし、進化したところで、ショックレー・クエイサー限界があってクソで使い物になりませんが、、
量子ドットか、ドントこいだか知らないですが、、そんな開発しても、無駄です。

基本的に、天候に左右させるエネルギーなんて、使いものにならないことは、開発する前から、分かり切った当たり前のことです。
発電効率も、晴れた状態ではなく、日照時間/全時間をかけて、詐欺的な計算を修正すべきです。


>この中で、一番潜在的なエネルギーを持っているのは、太陽や地熱などの自然エネルギーです。まさに、潜在エネルギーが無限ですね。

・まあ、ご存じだとは思いますが、核力はMeVです。
・それに対して、自然エネルギーはeVです。
・化石燃料もeVですが、アホ程、大量に集中して燃焼させることが出来るから使いものになるのです。

自然エネルギーなんか、分散してしまっているので、使い物にはならないです。ゴミです。

>なぜひたすら太陽エネルギーのは話だけするの?

更に、風力とか、原始的な技術過ぎて、話をするのも、嫌でした。

>これから起こること、再生可能エネルギーに求められる期待と何ら変わりません。

心配しなくても、再生可能エネルギーにイノベーションは起きません。
「再生可能エネルギー発電促進賦課金」が、すべて大量のゴミの山になって消滅するだけです。

>そして、嘘をばらまくのは良くない。あなたの好き嫌いはわかるけどね。

嘘ではなく、事実です。

・冬場は電力不足
・最近は、太陽光発電の出力制御

電力システムに負担・迷惑かけてるだけ、、、こんなポンコツ何の役に立つのか?理解できないです。
発電所は、ポンコツの再エネの電量量の調整とか、周波数調整とか、電圧調整とか、余計にコストがかかって、迷惑なだけだと思います。

電力会社は、ポンコツの再エネに迷惑を掛けられるばかりで、怒り狂っている気がします。

お礼日時:2022/04/24 18:31

>それを「お花畑」といいます。



へー。

>太陽光発電なんて100年前からあります

ないよ(笑)。原理が見つかったけど、効率化したのは、ここ数十年の話です。科学的会話できないのか、知らないのか? 小学生なのかな?

>し、蓄電池の開発も大昔からやっています。

何もわかってないね。電気を貯めることは基本はできないの。大量のエネルギーを電池に蓄積できるなんて、物理の原則的にまだ非現実的技術ですし、だれもそんなことを主張していません。今ある電気は、今発電所で作られれているものですよ。それが光の速度でエネルギー伝搬されるのが、電力です。知らなかったのかな???

しかし夜間のエネルギーを位置エネルギーに変換して平準化するなんて、それこそ普通にやっていますよね。それも知らない?

>今更、e=mc^2に相当する物理的な大発見がない限りイノベーションなんか、簡単に起きません。

この意味をわかっているのかな?

核融合も、核分裂も、核子に閉じ込められた強い力のエネルギーが開放される点ではまったく同じです。核融合は、本質的安全性が高く、核のゴミが出ないので、圧倒的有利です。

>再エネは、そのイノベーションが起きてからやるべきです。

科学史を勉強してね。商用技術に組み込まえ、ビジネスのモチベーションが上がるからイノベーションが起きるのです。共産主義が失敗し、資本主義が勝ったのはそういいうこと。

>但し、再エネなんて、そもそも効率が悪いので、蓄電池があっても、ゴミはゴミですが、、

だから、蓄電池なんて、議論の外。
太陽電池の効率は、この数十年でどれだけ効率化したか知ってる?
地熱、地中熱、風力、水力、太陽光、バイオマス、太陽熱・・・別に、太陽光発電だけが、再生可能エネルギーでもないし。

お花畑とは、科学を知らず、科学的会話ができずに、自分が主張したいことをただ叫び、相手を、根拠なく否定する人たちです。情けない・・・

一つでもいいから、科学で会話しようよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>効率化したのは、ここ数十年の話です。

100年前は訂正します。
でも、太陽電池を初めて実用化したのは、アメリカの人工衛星でした。1958年にアメリカが打ち上げた人工衛星「ヴァンガード1号」です。

まあ、64年前なので、四捨五入して、100年でもええでしょう、、

>しかし夜間のエネルギーを位置エネルギーに変換して平準化するなんて、それこそ普通にやっていますよね。それも知らない?

知ってますが、それが今、関係あるのでしょうか?

蓄電池の話は、全固体電池など次世代電池の開発が困難なことを言いたいのです。

https://www.keyence.co.jp/ss/products/microscope …

>この意味をわかっているのかな?

e=mc^2について言いたかったのではなく、それほどのインパクトのある大発見がないと、次世代電池の開発が困難であることを、言いたかっただけです。
(但し、関係ないですが、例え微量でも、電池の化学エネルギーは、e=mc^2によって、電気+熱エネルギーに変換します。ということで解かったますけど、、)

>商用技術に組み込まえ、ビジネスのモチベーションが上がるからイノベーションが起きるのです。

再生可能エネルギーって、元々、ポテンシャル(=素質)がないので、いくら頑張って時間をかけても、風呂の中で屁をこく程のイノベーションしか起きないです。

>太陽電池の効率は、この数十年でどれだけ効率化したか知ってる?

ゴミ程度ですよね。ショックレー・クエイサー限界によって理論発電効率は32.7%までにしか至らない。ゴミです。

http://www.shen.es.uec.ac.jp/introduction%20sola …

>一つでもいいから、科学で会話しようよ。

科学的に

再生可能エネルギーの普及=ゴミの山

と考えています。汗。

お礼日時:2022/04/24 14:46

まあ、アホぞろいだからね。


幸福の科学がバックにいる「幸福実現党」の誰かを国政選挙で当選させていれば、こんな馬鹿なエネルギー政策を日本は推進しなかったと思う。

大川総裁は、東日本大震災で、津波によって福島原発が爆発して、疎開をしたり、学校閉鎖をするところが出ていたとき、「心配する必要無し!通常どおりに学園の授業をやる」って判断だったし、コロナが広まっているときにも、学園は通常どおりの対面授業をやっていたからね。
再生可能エネルギがダメなことも分かっていたし、だから、原発再稼働も主張していた。
まあ、日本人には、救世主の教えを無視した罪は大きいから、この先「因果応報」ということで、大変なことになっていくのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>こんな馬鹿なエネルギー政策を日本は推進しなかったと思う。

この目標があるので、今、エネルギー価格が急上昇しても、再エネを守るため、原発再稼動が出来ないのですよね。

こんなアホなエネルギー政策を、平気で作る奴って、100%純粋の天然素材の低能だと思います。
脳みそ、スカスカ、、、スポンジか、、

こんなアホな計画書、生まれて初めて見ました。なんで、却下されないのか?周りもアホやろ~。汗。

お礼日時:2022/04/24 12:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!